Check our Terms and Privacy Policy.

工場に眠る糸を呼び起こし、靴下となって全国の若者のもとへ

名古屋の大学生が、名古屋にある靴下工場で本来廃棄されるはずの糸を利用して靴下を作りました!シンプルかつ大胆なデザインで、お洒落な靴下が完成。コンセプト「あなただけの足跡を」に込められた想いとは??自分らしさ、個性を大切にして欲しいというメッセージを同世代の若者に届けます。

現在の支援総額

1,101,280

110%

目標金額は1,000,000円

支援者数

195

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/20に募集を開始し、 195人の支援により 1,101,280円の資金を集め、 2022/01/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

工場に眠る糸を呼び起こし、靴下となって全国の若者のもとへ

現在の支援総額

1,101,280

110%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数195

このプロジェクトは、2021/12/20に募集を開始し、 195人の支援により 1,101,280円の資金を集め、 2022/01/28に募集を終了しました

名古屋の大学生が、名古屋にある靴下工場で本来廃棄されるはずの糸を利用して靴下を作りました!シンプルかつ大胆なデザインで、お洒落な靴下が完成。コンセプト「あなただけの足跡を」に込められた想いとは??自分らしさ、個性を大切にして欲しいというメッセージを同世代の若者に届けます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!吉村です!昨日の活動報告かけませんでした。申し訳ありません!今日その分書いていこうと思います!残り1週間となったクラウドファンディング正直、9ヶ月の準備の時以上に考えさせられることが多く、とても刺激的な毎日だなと感じています。これから1週間どうするかについて書いていこうと思います。これから吉村は可能な限り路上に出ようと思います。どういうことか、なぜこんなことをしようと思うのか書いていきます。私はSNSが苦手というところと、先を見据えるのが苦手です。なので、クラファンを初めてからもあまりインスタを動かせておらず、ストーリーがたまに上がったり、Twitterでたまに呟いているだけという感じです。クラファンをやれば、ある程度SNSもできるようになるだろうと思ってはいたものの実際そんな甘いわけもなく、自然と優先順位が下になっていってしまいました。これは今回の学びとして、次に活かします。それと、先を見据えるのが苦手というところ。これは昔からそうで、楽しそうだなと思うことに対してすぐ飛びつくタイプです。失敗を恐れずまずやってみようと思うタイプで、自分の好きなところなのですが計画を立てるのが苦手なタイプです。なので、すぐ失敗して、失敗して初めて考えて、行動を変えようとするタイプです。しかし、インターンなどでの営業活動では、目標を立て、期日を決め、行動計画を立てることは当たり前にやっていました。ただ、これは上司がいて初めて当たり前になっていただけであってこのクラファンという、個人の活動を進める上で、数字で計画を立てるということが漠然としかできていなかったです。もしできていれば、いつまでにどれくらいの達成率にもっていき、それが予定通り進んだら次はこのようなことをやる。もしダメだった場合、このやり方をとって補う。このように先を見据えて数字を元に動けていたと思います。しかし、それが出来ませんでした。今回はこのような現実を受け入れ、これからの自分にとってプラスになるように活動を進めていきたいと思っています。このような反省点ばかり目を向けていた時に、相談した方々からの励ましの声もあって良いところに目を向けることもできました。自分の良いところ、強みはどこか今日1日考えていました。それは初めましての人と、仲良くなる力だと思います。これまで一年以上営業というお仕事を経験してきた私は、仕事上たくさんの方々とお話ししてきました。このような経験から、まず人として話しやすいなと思ってもらうことや印象が少しでも良くなるような見た目、表情などは意識して人と話す事ができる自信があります。この強みを活かそうと思いました。この強みが生きるのは、やはり路上しかないなと。はじめましての人と、たくさん繋がるためには、イベントに出席するのが手っ取り早いかもしれませんがもう出席予定のイベントはほぼありません。なのでもう自分から、たくさんの人に話しかけにいこうと思います。そこで出会った方々が、仮に支援者にならなくとも、拡散をしてもらうことに成功さえすれば、目標達成は見えてくるのかなと思っています。クラファンは、本当に初めてのことだらけで忘れがちでしたが今回初心に戻って自分の強みを活かすこれに集中してみようと思いました。苦手なところを伸ばすのも大事なのですが今回最終手段として、自分の強みをフル活用してやろうと思います笑インターン先での仕事や、半年間休学して行った転職支援の営業活動を通してでも人と仲良くなる力には長けてると、認められた自分に自信を持ち残り1週間走っていきたいと思います。具体的には、チラシか何か作って、そのチラシを配りつつSNSのフォローをお願いしていきます。そしてその方々に気に入って頂ければ、拡散や支援につながるのかなと思います。またその様子はSNSに載せようと思うので、また見てみてください!今回の私のように自分の好きなこと、得意なことを不安や焦りから、つい忘れてしまうことあるかもしれません。しかしそんな時こそ、自分の強みを活かして行動することはとても大切なのではないかと思います。これは遊びでもスポーツでも、仕事でも同じことなのかなと思います。得意なこと、好きなこと、自分の強みを活かすことで結果はついてくると思うし、何よりやってて楽しいのかなと思います!良ければ参考にしてみて下さい!おそらく、土曜日から路上にでる予定です!また報告します!おやすみなさい。


thumbnail

皆さんこんばんは!吉村です!今日でクラファン終了まで残り10日となりました!これを書いてる時にはすでに残り9日ですが最後まで走り切ろうと思います。ラストスパートをかけるという想いで、拡散してほしいという旨の投稿をSNSに載せた際に多くの方々がご協力してくださいました!本当にありがとうございます!この勢いを止めず、残り9日も楽しく活動をしていければと思います。今日は習慣をつける上で、大切なことをTwitterを通して勉強できたのでそれの共有します。皆さん何か習慣にしたいことありますか?例えば筋トレ、読書、勉強などなどこのような習慣をやる中で、より継続させやすくするためにちょっとした工夫をするだけで、継続しやすくなるみたいです。簡単に言うとこれやったら、これやるというものです。筋トレを習慣にしたいなら必ず筋トレをしてから夜ご飯を食べるなど読書を習慣にしたいなら電車に乗ったら本を読むなどこれやったらこれやると言う風にやることを決めると習慣化されやすいみたいです。良ければ参考にしてみてください!過去一で活動報告が遅れていました。眠たすぎるので、もう寝ます。皆さん明日も頑張りましょう!!!おやすみなさい。


thumbnail

みなさんこんばんは!吉村です!今日は、クラファンの後について考えさせられた一日でした!まだはっきりと決めたわけではないですが、だんだん自分が何を大切にしたいのか分かってきた気がします。また確定したら、報告出来ればと思っています。今日を通して、自分一人で全部やると思わなくていいんだなと思いました。例えば、人と話す事が得意ならそう言う活動を画像の加工や編集が得意ならそらに合わせた活動を数字の管理が得意ならそれを何事もできる人に任せる事が必要だなと感じました。どれだけ凄いと思う人でも、誰かにお願いして出来ないことを、お願いしてやってもらっているし役割をそれぞれに任せているなと感じました。私自身は、何でもかんでも自分で活動を進めてきていたためそれぞれの質を高める事がうまいこといかず、中途半端になってしまっている点が多くあると感じました。このような気付きから、クラファンについてもその後の動きについても自分一人で完結させるのではなく、周りの人達と協力しあって頼り合っていけるようになりたいです。その方がスピードは上がるし何より、尻を叩きあえる関係っていいなと思いました。一緒に活動を進めるために、必ずルールを定め、やるべきことを共通認識にします。こうすることによって、モチベーションで左右されなくなるという気付きがありました。次の動きに生かすために、仲間と協力し合える関係を作りたいなと思います。例えば、靴下なら商品の開発を任せる人、SNSをやる人、裏方の事務をやる人などなど役割を設けられると、やりやすくなります。当たり前なことではあるのですが誰に頼ればいいか分からず、ここまで走ってきてしまいました、、、これをいい経験と捉え、次に活かせるよう動いていきます!!それでは!おやすみなさい。


thumbnail

こんばんは!吉村です!今日も活動報告かいていきます!今日は卒論を進めるのと、クラファンの宣伝に時間を費やしていました。今日の学びはプライドについてです。皆さんプライドは自分自身高いと思いますか??高いと思う人も、そうでない人もいるかと思います。僕は高い方なのではないかな?と思います。ただ、自分自身のプライドを、ひけらかす事を無くせるようになってきたのではないかと思います。プライドが高いと、相手に対する競争心だったり、負けたくない、自分の方がすごいって思われたい。このような気持ちが強くなりすぎて、無意識に言葉や態度に出るものなのかなと思います。以前は私はプライドを全面的に出すような人間でした。でも私はプライドって秘めるものだと思います。自分自身に対する、自信や、周りよりも優れていると思い込む事、自分の方がすごいと思う事。このようなことを持つ事はとても良い事だと思うのですが、私の尊敬する人はこのような態度を感じさせません。どこまでも謙虚だなと思います。私は、自分自身のプライドをどこまで秘められているか分からないのですがあまり前に出過ぎないようにと、気を付けている事があるので、それについて少し書こうと思います。私なりの答えは、それぞれ強みや、持っているものは違うのだから勝ち負けなどと、比べる必要はない。ということです。例えば、ビジネスの界隈で、いくら稼いでいる。とか、どれほどの実績があってというような会話をする際に、自分よりもすごい人を前にすると苦しくなったり、逆に自分よりたいした事ないと思ったらマウントを取るような行為をしたりなどプライドが全面的に出るとこのような状況になるかと思われます。同じ土俵で戦っているならまだしも、全然違うことをやっている人ならば比べる必要はないと思うんですよね。育った環境や、周りにいる人たちなど全然違うのに、人として上か下かなんて測れるはずないと思うんです。例えば、SNSが強い人もいれば、パソコンが強い人もいる。コミュニケーションが得意な人もいれば、単純作業が得意な人もいる。お金を稼ぐのが得意な人もいれば、周りの人々を巻き込むのが得意な人もいる。などなど、良さって人によって違うと思います。なのに、自分より稼いでいないビジネスマンのことを、第三者と話すときにわざわざ否定したりコミュニケーション能力が自分より低い人を裏で、悪く言ったりなどなどこれって、相手を下げて自分を上げることだと思います。私なりには、人っていうレベルで比べると言うことは基本的にはするべきではないと思っていて一つ一つの強みや、良さに目を向けて互いに尊重するべきだと思います。例えば、自分よりもコミュニケーションが得意でない人を前にしても自分より読書をたくさんしていて、雑学が豊富なところがあったり自分よりも勉強ができる人でもその人よりも自分はスポーツが得意だったりなど一つの点を見ると自分の方が優れている。ただ、違う点に目を向けると相手の方が優れている。このようなポイントって、見ようとすれば見つけられる事だと思います。私は、このような視点を持てた時からはおそらく、この人よりも自分はこの点で優れているな。でも、この点だったら自分より先にいるな。と言うような感じで、自分のいいところ。相手のいいところを見つけることが出来るようになっていきました。このような視点を持てたので、自分よりも目の前の人が上だ下だと評価する事は無くなり結果的に、張り合おうと言う気が薄まりプライドを秘めれるようになってきているのかなと感じます。プライドが高すぎる人は、それで全然いいと思います。しかし私なりの考えで言うとどのような人とでも、円滑にコミュニケーションをとり信頼関係を得られる人がカッコいいなと感じるためプライドとの向き合い方には、とても気を付けているつもりです。プライドが高すぎる事が悩みになっている方がもしいれば、私なりの考えを少しでも参考にしてみてくださると嬉しいです!プライドについて、向き合った事がある方ぜひご感想頂けると嬉しいです!ちなみにこの気付きは、クラファンをやると決めたあたりから得られたものでした。自分なりの考えに、共感してくださる方がいれば教えてください^_^連絡待ってます!それでは!おやすみなさい。


thumbnail

皆さんこんばんは!吉村です!本日は星が丘テラスで、トナリの学校というアップサイクル体験教室を行なってきました!株式会社大醐さんが主催されてるイベントで、今回で五回目なんですが私は全五回フル出席させてもらってます!!そこで、私は本日の写真にあるようなコースター作りの教室を担当していました!!このようなモノづくりなイベントを通して、色々なつながりができるのは本当に楽しいなと思います!今日も素敵な方とのご縁があって良い1日でした。そして、この報告を書いている時スマホから音が鳴りました。驚きから文章が飛んでしまい、かなり活動報告が遅れてしまいました。今日は大学の共通テストがある中で、受験生にとってこのようなタイミングで怖いニュースが流れてくるのはとても耐え難いストレスになっているのではないかと思い、心配になりました。わたしも受験を経験した身ですし、受験生の方々以外にとっても津波の警報は怖いニュースだったと思います。明日の朝、暗いニュースが報道されないことを祈っています。私は今回のトナリの学校を通してこれからのブランドの動き方を考えさせられた時間でした。Regraのゴールはなんですか?という質問を受けたからです。その時私は、Regraのゴールをこのブランドと関わった人たちが挑戦し続けられる人であることと答えました。ただ、このゴールをどのように作っていくのか、具体的な道筋はまだイメージを沸かせ切ることが出来ていなかったです、、靴下屋さんという名前を使って、靴下を押し出し続ける活動を通してゴールを目指すこともできるしアップサイクルに拘って、他の製品の開発に携わるやり方で、モノづくりを通してゴールに向かうこともできるしまた自分なりのやり方を作っていくこともできるしこのような選択肢がたくさんある中で、大切になってくるのは自分がどうなりたいかだなとおもいました。自分の将来なりたい像は、何となくあるのですがそのような像では、どちらかというと抽象的で具体化されていないものが多いです。なので、今回このクラファンを通して、新しく出会った方々、これまで支えてきてくれた方々とゆっくり時間を作ることによって、自分が将来具体的にどうなりたいかというところを、もっと突き詰めていきたいなと思いました。将来なりたい像を手段や状態まで事細かに明確に出来ていないからこそ一旦仮にでも作りたいと思いました。なので、今後そのようなものを掲げ走ってる方に聞きに行こうと思います。私はこのようなことを考えていた時意外と人に頼るのって苦手なんだなと思いました。クラファンをやってる学生になっていたからこそ、周りの人に頼ること、応援してもらうことで成り立つものだと思うので、無意識にこれが出来る人なんだ。もうやっている人なんだと思っていました。しかし、私は自分から何かお願いすることや、時間を奪ってしまうことに抵抗を覚えなかなか人の手を借りることを、難しく捉えてしまいます。これからはもっと頼り上手になりたいと思いました。そのために、自分で出来ることを精一杯やってみてその結果わからなかったこと、出来なかったことを聞きに行く。力を借りるというスタンスで進んでいこうと思いました。これは人生という大きなものでもそうですし、就活や、今回のクラファン全てにおいて頼り上手になりたいです。頼り上手になるためにも、頼られ上手にも同時になっていければと思いました!頼り頼られの関係性で、歩いて行ける人たちで一杯に出来たら、とても良いなと思いました!ぜひ皆さんこれから、僕に出来ることあれば頼ってください!また、これから頼らせて頂くこと、多いかもしれませんがその時はどうぞよろしくお願いします!!!!^_^それでは!おやすみなさい。