Check our Terms and Privacy Policy.

左手の障害を越えてママチャリ日本一周した体験談の書籍化の為、出版費を集めたい!!

左手に先天性四指欠損という障害を持ちながらも、 約1年半かけ、福岡からママチャリで日本一周を達成させ、その体験を書籍化しました。 旅中では、出発2週間でチャリを盗られたり、 地図が読めずに山で遭難しかけたこともありました。 本文中に、本書の試し読みリンクも貼ってます。読んでみてください。

現在の支援総額

901,000

100%

目標金額は900,000円

支援者数

149

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/12/29に募集を開始し、 149人の支援により 901,000円の資金を集め、 2018/02/07に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

左手の障害を越えてママチャリ日本一周した体験談の書籍化の為、出版費を集めたい!!

現在の支援総額

901,000

100%達成

終了

目標金額900,000

支援者数149

このプロジェクトは、2017/12/29に募集を開始し、 149人の支援により 901,000円の資金を集め、 2018/02/07に募集を終了しました

左手に先天性四指欠損という障害を持ちながらも、 約1年半かけ、福岡からママチャリで日本一周を達成させ、その体験を書籍化しました。 旅中では、出発2週間でチャリを盗られたり、 地図が読めずに山で遭難しかけたこともありました。 本文中に、本書の試し読みリンクも貼ってます。読んでみてください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

  熊本ボランティアで出会った、モーリー君(東恩納くん)より、応援メッセージを頂きました!!   モーリー君も、同じ旅人で、彼の場合は、「日本百名山めぐりの自転車旅」 を現在も、進行中です。同じ自転車旅人ということもあり、彼とはすぐ仲良くなれました。 彼は、大工の経験があるので、ボランティア村で、足りない設備や、壊れたものなどがあれば、パパッと作ったり直したりしちゃったり、 人当たりも良いので、いつもボランティア仲間の間では彼は人気者でした。 よく一緒に、震災用の仮設シェルターを作っていたのが懐かしいです   そんなモーリー君からの応援メッセージ、ぜひ読んでみてください!!       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     啓太出版おめでとう!!   啓太との出会いは熊本の震災ボランティアでした。   同じ旅人だったのですぐに仲良くなり一緒に炊き出しや避難所ボランティアをしました。   啓太はいつも明るく前向きで行動力の塊で、左手にハンデはあるけどそこが啓太らしさだったりする。   本当にスーパーマンみたいな奴。  だけど恋愛に関してはかなりのピュアボーイ。   そんな啓太がついに本を出す。これは読まなきゃダメだね。   山登りする旅人 東恩納 盛広    


thumbnail

  熊本ボランティア仲間のしーちゃん(小出静さん)より、応援メッセージを頂きました!!     しーちゃんはと出会ったのは、小学校の避難所ボランティアの時   当時の避難所として機能していた小学校の体育館は、震災の影響で、家に一時的に戻れなくなった方々が、そこで生活を送っているという状況でした。   避難されているほとんどの方がお年寄りで、簡易的に作られた避難所だったので、お風呂や防音設備などほとんどなく、多くの避難者さんが、大変な状況で、避難者生活を送っていました。   しかしそこでは、しーちゃんがいつも避難者さんの心のケアの為に足を運んでおり、僕を含めたボランティア初心者にも、ボランティアの指導を良くして下さりました。   多くの避難者さんが、しーちゃんに信頼を置いていたので、しーちゃんが諸事情で避難所にこれない日は「しーちゃんは、来てないの?」「しーちゃんが来てないと、寂しい」   といわれていたのを、覚えています。それだけ、熊本の為に尽くしてきたんだなぁと、感じさせられました。   そんなしーちゃんからの出版プロジェクト応援メッセージ、ぜひ読んでみてください!!   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   けいた出版おめでとう〜 けいたと熊本で出逢った時 ママチャリで日本一周ランドセルぶら下げて人なつっこい笑顔     こんな子もおるんや〜笑 なんともいえない安心感を感じたのを覚えてるよ それと同時に     いろんな想いを抱えて生きてきたんやろな〜 言葉少ないけいたから感じていたよ   ママチャリ旅で経験したことママチャリ旅に出るまでに経験してきたこと     本の出版で伝えられるのね 周りの人の価値観や世間の常識や環境の中で     自分の人生を歩めず生きづらさを感じている若い人達に読んでもらえるといいね     けいた〜〜応援してるよ〜〜


thumbnail

熊本ボランティアで知り合った、小笠原君より、応援メッセージを頂きました!!   彼との出会いは、僕が熊本ボランティアに参加した初日で、即席足湯のような場所で一緒に飲んだのがきっかけでした。 彼は当時からリーダーシップ性が高く、当時まだ学生だったにもかかわらず、大人も参加している熊本ボランティアの場を引っ張っていたのが印象的でした。 バスケットを広める活動もやっているようで、これからどんどん精力的に活動していくだろうなぁと、僕も負けてられない気になってきます。   そんな彼から、このプロジェクトに対する応援メッセージをいただいたので、ぜひ読んでみてください!!     ↓小笠原君のやってるバスケの活動はこちら↓http://wingbbwing.wixsite.com/wing   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー        拝啓この本を見つけてくれたあなたへ     この本は「ノンフィクション冒険小説」です。そして、その主人公は僕の友達。そう、片腕が欠けている男の子。     彼との出会いは、まだ肌寒さが残る5月。冷たい水の足湯を共にした事から始まりました。     とても陽気な男の子で、すぐに仲良くなったんです。で、後から腕がないことに気がついたんです。すごく驚きました。     彼はなんでもない人間です。偉大ではないし、何かに長けているわけでもない。いや、本当に普通。けども、腕欠けてるのに普通ということが彼の凄さだと思います。     普通でありたい、同じでありたい、って思う人は多いと思うんですよね。けれども、普通のあり方は沢山あるし、 その1つが彼であり、この本であると思います。     普通ではない男の子が普通であり続けた冒険小説をどうぞお楽しみください。 啓太、おめでとう。     小笠原 晟一    


こんにちわ。 啓太です。   今日は初心に帰って、なぜクラウドファンディングで100%を達成しなきゃいけないのかという内容について、考えてみました。   僕の出版クラウドファンディングは、ぶっちゃけ、達成しなくても、本は出版されます。 しかし、達成すれば、出版社さんもその分売れる見込みがあると踏んでくれるので、出版数を500部以上多くしてくれます。 クラウドファンディングが達成して、出版数が増えれば、こんな未来が実現されるのではないかなと、僕は思っています・・・・   ・クラウドファンディングが達成された余剰効果で、新聞記事やネット記事に取り上げてもらい、出版数が、今年中に1万部を越える。   ・1万部出版されたら、「自分のシモツカさんの本を読んで、旅に出ることにしました!!」と言ってくれる若い人が、3年以内に300人現れる。 ・本がより多く出版されることで、読んでくれた人たちに「挑戦する勇気」という形で、恩送りできる。   ・自分の周りの人たちが、「シモツカに出来たのなら」と、クラウドファンディングに挑戦して、新しいご縁がどんどん自分の周りで広がる   ・支援してくれた人、拡散してくれた人との関係性を、より深められる・・・・などなど。     そして何より、ここまで応援してくれた、支援してくれた多くの方の為にも、この闘いは、自己満足では終われないなと思っています。   応援してくれている、多くの方の為にこのプロジェクトを、必ず成功させよう、世の中に、挑戦する可能性を伝える為にも、100%目指して頑張ろうと思ってます!!   プロジェクト終了まで、あと2日とちょっとですが、どうか最後まで、ご支援、シェア、よろしくお願いいたします。     ~プロジェクト終了まで、残り3日です!!~ ・一歩踏み出す勇気が欲しい、・自分も一人旅をしてみたい・引っ込み思案の自分に、おさらばしたい・自分の人生を、ガラリと変えてみたい というあなたは、是非プロジェクトページから、僕の本を試し読みしてください!! 障害があっても、ママチャリしか手段が無くても、日本一周をやり遂げた僕の体験が、 あなたの人生の歯車を、大きく動かしてくれるはずです!! あなたからのご支援、拡散、お待ちしております!! 下司 啓太  


    今日でクラウドファンディング終了まで、あと3日になりました!! 達成パーセンテージが、昨日まで、32%でしたが、今朝見ると、38%まで伸びていました!! 今日だけで、3万円を入金してくれた方が、2人以上いました!! 正直、100%はちょっと厳しいのかなと思っていましたが、どうやら諦めるのはまだ早いみたいですね。100%達成に向けて、諦めずに頑張ります!!   僕がTVで車椅子で日本縦断の男性を、たまたま見かけて、日本一周を決断したように、 僕の本を読むことがきっかけで、人生が変わる青年が、日本のどこかにいると思うので、 その青年の手元まで僕の本が本が届くように、僕はクラウドファンディングを達成させて、出版数を、2000部に増やしたいと思っています。 どうか、かつての僕のように、行動できず、飛び出す勇気を持てない青年達に人生を変えるきっかけを与える為、本の出版費のクラウドファンディング、 ご支援、ページの拡散、よろしくお願いいたします!! 下司 啓太