みなさん、こんにちは!Teachersの中場牧子です。クラウドファンディングも明日で終了です。このタイミングで、あたたかな応援メッセージをいただきました。小関昭彦さん、通称うんちマンからです!ありがとうございます!**********************「マインドフルネスビレッジの村長さんである島田啓介さんはうんちヒューマンの大切なお仲間の一人です。その島田さんのご紹介でマインドフルネスビレッジを運営されているTeachers株式会社代表の中場牧子さんもうんちヒューマンのイベントに参加され、それをきっかけに、お近づきにならせていただきました。さらに、この1月にはマインドフルネス・ビレッジの一環として、『ジブンゴトとしての地球環境のお話会~この美しい地球を温暖化から救い、再自然化させるために、今私たちができること』というテーマで、オンラインイベントを開催させていただき、思いがけなく多くの方々にご参加いただくことができました。さらに、参加してくださった方のご要望にお応えして2月にさらなるオンラインイベントを開催させていただく予定となりました。 生活の中でのマインドフルネスの実践を大切にする「マインドフルネス・ビレッジ」は、当たり前だと思っている日常生活をあらためて見直す機会になり、ご自分やご家族、お仲間の本来的な生活や在り方をとりもどす機会になると思います。」***********************小関さんは先日、メッセージでもふれられている「地球環境と食習慣」についてのワークショップを開催してくださいました。その動画がこちらです。私は知らないことがたくさんありました。そして「それを今までなぜ知らなかったのだろう」と、改めて自分に問いかけています。無料公開中ですので、ぜひご覧ください。https://vimeo.com/669201719インパクトあるファッションでのご登壇とあり、皆一気に心を引き付けられ、小関さんのお話の後も多くの方が残って盛んなシェアリングが行われました。そして「まずは小さくとも自分にできることから・・・」という気持ちのもとに、来月の「ゆるベジ」食習慣のイベントを企画中です!どうぞお楽しみに!
みなさま、おはようございます!Teachersの中場牧子です。クラウドファンディングも残りわずかとなりました。それと同時に、ビレッジの無料体験も1月31日までとなり、より多くの方にご体験いただければと思っています。こちらのリンクからお申し込みになれます。どうぞよろしくお願いいたします!マインドフルネス・ビレッジ無料体験申し込み ⇒ http://ptix.at/ncpkY2本日はヨガ教師の松倉福子さんから応援メッセージをいただきました。いつも応援をありがとうございます!*****************************マインドフル・ヴィレッジは参加者が安心して集える里山のような場所だと聞いています。 村長の島田啓介さんのご自宅(ゆとり家)は正に里山に囲まれた居心地のよいアットホームな自然空間です。そんなみんなの居場所をオンラインで作ると伺い、ワクワクしています。 主催者の中場牧子さんとは、クリパルヨガの教師仲間でもあり、様々な学びの場でご一緒させて戴いていて、本当に小さな体にピュアな魂を秘めた方です。Teachersの前身の「まいんどふる・きっちん」ではヨガクラスを担当させて戴き、昨年リリースしたTeachersのマインドフルネスアプリでは『深い苦しみを抱えた人のための瞑想』と『呼吸法』をいくつか担当しました。 また、昨年1年間ティク・ナット・ハン師の『今このとき、すばらしいこのとき』読書会や様々な講座に参加させて戴き、コロナ禍のストレスでかなり気力が低下していた私自身がコミュニティの中で伸び伸びと過ごし、学びを深めることができました。すっかり早起きになりました(笑) 人と人がつながりながら、1人で継続するのはなかなか難しいマインドフルネスの実践を深めていく、しかも日々の暮らしを大切にする楽しいコンテンツがたくさん。新しい時代のコミュニティをぜひ応援したいです。ご支援どうぞよろしくお願いいたします! ご逝去されたティク・ナット・ハン師の存在に心からの敬意をこめて。*****************************松倉福子さんは、1月31日(月)朝9時00~9時45分にマインドフルネス・ビレッジで「クリパルヨガ」のクラスをご担当くださいます。無料体験の最終日です。ぜひいらしてください。お待ちしております!
みなさん、おはようございます。昨夜は藤井隆英さんの「禅シェアリング~禅的哲学対話」に30名以上の方がいらしてくださって賑わいました。「マインドフルネス」について小部屋に分かれて話し合いました。・マインドフルネスのイメージ・なぜマインドフルネスをするのか・マインドフルネスの使い方、活用の仕方(個人でも社会でも)マインドフルネス・ビレッジではコミュニティです。それは「一方的」に知識を伝達するのではなく、「お互いに」分かち合い、支え合うということを大切にしたいからです。昨夜は参加者の方々がとても楽しそうにイキイキと対話を重ねていらっしゃるのを見て、やはりコミュニティとしての学びを象徴するプログラムだなぁと思いました。そして、本日は野見山文宏さんからいただいたメッセージをご紹介します!**********************もしこのプロジェクトが「マインドフルネス教室」なら、応援しなかったと思います(笑) でも「マインドフルネス・ビレッジ」というコンセプトを伺い、拍手喝采しました! 多様なあり方や居場所があり、それが相互に関わり合いながら、新しい何かが創発されるような村・・・。 「ああ~そんな村、住んでみたい」と思いました。 さまざまな情報量が指数関数的に増加し、全てのスピードが加速する世界の中で 時々、生物としての本来のスピードを取り戻すために、自然のリズムと同期するために、マインドフルネス・ビレッジの存在は、これからますます大切なものになりますね。 ご活動を応援しています! 野見山文宏(WSファシリテーター・解剖学講師・東洋医学講師・クリパルヨガ教師)**********************野見山さんの「場作りの秘密」ワークショップに参加したのが2年前です。そこで野見山さんが自然農と絡めておっしゃっていた言葉がとても印象的でした。「フカフカに耕された畑なら、どんな種を蒔いてもすくすく育つように、安心安全でフカフカな場では、どんなコンテンツでも『なんかいい感じ』になるんです。」(⇒ 野見山さんのブログから引用させていただきました。)このクラウドファンディングのタイトルに「誰もが大きく花開く!オンラインで「マインドフルネス・ビレッジ」を開設します!」とあるのは、野見山さんのこの言葉にハッとして、私が影響を受けているからです。野見山さん、ありがとうございました!先日の「養生ヨガ」の中田英之さん(漢方医)、斎藤奏さん(養生ヨガ)に野見山文宏さんが加わった鼎談「〈養生〉を語る」が2月13日夜に開催されます。こちらもどうぞよろしくお願いいたします!(お申込み ⇒ http://ptix.at/zK0cKO )クラウドファンディングも残り3日。最後まで頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!
おはようございます!Teachersの中場牧子です。昨夜は島田啓介さんの寺子屋が開催されました。90名近くの方々にお集まりいただきまして、それはそれは大盛況でした。もともと「般若心経」は人気のある経典ですが、それに加えてティク・ナット・ハン師のご逝去が重なっての開催となったことも、注目を集めた一因だったかもしれません。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。2~3日中に録画をご覧になっていただけるようにいたしますので、もう少々お待ちください。本日は、今夜20時~開催の「禅シェアリング~禅的哲学対話」ファシリテーター、藤井隆英さんにメッセージをいただきました!ありがとうございます。**********************最初にマインドフルネス・ビレッジの話を聞いた時、これは行住坐臥(ぎょうじゅうざが)のマインドフルネスを進めるプロジェクトだなと感じました。行住坐臥とは、人間の体勢である「歩く・立つ・座る・横たわる」。及び状態である「行動、休息、瞑想、就寝」。これら日々すべての営みどの瞬間をも安らぎや幸せの状態としていくという、禅的な生き方を示した言葉です。禅にては、これらの生き方に気づき続け深めるため、日常より作法という型があります。僧侶が行う修行は、本来安楽への気づきを伴った状態で生活し続けるための型を身につける営みです。決して苦しんだ果てに違う境地になるために行うものではありません。 マインドフルネス・ビレッジは、禅的な意味として、本来の修行を進めるプロジェクトであるととらえています。それはマインドフルネスを一時的に「治す・上げる・よくする」ためだけに利用するものととらえているのではありません。マインドフルネスを毎日の暮らしの中に根付かせることで、自らの生きるすべての状態を容認し、誰もが安心して生きられる存在となっていくための基盤と良縁を築いていくための要素として総合的にとらえているからこそ成し得るものなのです。 多くの方が集うことで安らかで幸せな個人が育ち、その連なりにより必ずや社会平和への導きが生まれることを願い、私もいくつかのプログラムを担当させていただきます。是非ご支援ご参加くださいませ。 **********************「行住坐臥のマインドフルネス」!まさに、目指すものです。知識を得て「わかる」ということではなく、実際の日々の生活に根差した体験を通して「感じる」こと、「味わう」ことを大切にしたいと思っています。藤井隆英さんのプログラムはこちらです。2022/1/27(木)20:00-21:30 【禅シェアリング、テーマ:マインドフルネス】結論を導かなくてもよい、自由な対話のためのルールを伴ったグループマインドフルネスワーク。誰も阻害されない安心の場により相手への本質理解力を高め、自ら湧き出た深層意識との触れ合いを心地よく楽しみましょう。今回のテーマは「マインドフルネス」!「マインドフルネス」ときいて、どんなイメージを持つでしょうか?どんな風に感じているでしょうか?また、どのような形でかかわっていますか?あらゆる分野で応用される「マインドフルネス」について、純粋にともに問い、考え、語り、聞くという自由な対話を体験してみましょう!私もお待ちしています。お目にかかれますように。あと残り4日となりました。最後までどうぞよろしくお願いいたします!
みなさま、おはようございます!Teachersの中場牧子です。本日はいよいよ、島田啓介さん(ビレッジ村長)の寺子屋が20時~開催されます。島田啓介さんからメッセージをいただきました。ぜひご参加ください。【不生不滅を"身読"する】*1月22日ティク・ナット・ハン師が逝去されましたが、師は不生不滅を身をもって示されています。*2014年夏、生涯で最後の大きな仕事である新版『ティク・ナット・ハンの般若心経』~彼岸へ渡る智慧が完成しました。本書は師の教えの集大成です。「不生不滅」について多くの師の言葉を紹介しながら、256文字に凝縮された宇宙を実践的に読み込んでいきます。当日は、【沈黙の呼吸】~【空】~から【身読】に入ります。また、島田の師との出会い、生き方から学んだこともお伝えするつもりです。(本がなくても大丈夫です)そして島田啓介さんのご友人、平原憲道先生(マレーシア国立マラヤ大学医学部准教授)からすてきなメッセージをいただきました!応援をありがとうございます!***************************この度、学会やイベントで、また個人的にも仲良くさせてもらっている井上ウィマラさんとだーさん(島田啓介)村長とが軸になり、「マインドフルネス・ビレッジ」が立ち上がったとのことで、とてもめでたい!あまりにめでた過ぎるので、一言書かせて頂くことにしました。私の専門は認知科学というエリアで博士号もそちらで得ているのですが、何故か常勤の学術職としては医学部にしか勤務したことがない変態です。変態ついでに言えば、13歳で般若心経に度肝を抜かれて以来仏教との縁が切れず、心理科学者になるか密教僧侶になるかを激しく悩み、認知科学で学位取得後も、縁あって初のアカデミア職位(非常勤)が「仏教文化研究所」になり、その後もマインドフルネス業界に顔を出している間に、いつの間にか検索エンジンに本名を入れると「マインドフルネス」と補完されてしまう仏教オタクな変態です。その仏教オタクが、その学識と生き様に深い敬意を払う日本での二大巨頭こそ、ウィマラさんとだーさんです。実はお二人のブログを15年ぐらい前にまったく個別にアーカイブ含めて全て読破し感激し、似たものを感じつつ数年が過ぎた後に、実は以前からお知り合いだったと発見して我が意を得たものです。「学識」だけでも随分と高位なお二人ですが、それを己れの人生をネタに「実際に生き抜く」という視点では、わが国で右に出る者はいないでしょう。そんな「ビレッジ」に暮らせるチャンスは千載一遇のチャンス!皆さんとお会いできることを楽しみにしております。(平原憲道先生 、マレーシア国立マラヤ大学医学部准教授、東京大学医学部客員研究員)****************************奇しくも今夜の寺子屋は『般若心経』がど真ん中のテーマです。平原先生にお届けできるのがとても楽しみでなりません。クラウドファンディングも残り5日になりました。最後まで頑張りますので、応援をよろしくお願いします!