Check our Terms and Privacy Policy.

伝説の仏教雑誌『サンガジャパン』を「紙書籍」で復刊させます!

『サンガジャパン』は仏教の魅力を新しい切り口で提示してきた仏教雑誌です。出版元・株式会社サンガの倒産によって休刊してしまったのですが、皆さんのご支援によって誕生した新会社「株式会社サンガ新社」が、2022年6月に新しい仏教雑誌『サンガジャパン+(プラス)』を「紙書籍」で新創刊させます!

現在の支援総額

1,827,980

121%

目標金額は1,500,000円

支援者数

370

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/09に募集を開始し、 370人の支援により 1,827,980円の資金を集め、 2022/05/15に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

伝説の仏教雑誌『サンガジャパン』を「紙書籍」で復刊させます!

現在の支援総額

1,827,980

121%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数370

このプロジェクトは、2022/04/09に募集を開始し、 370人の支援により 1,827,980円の資金を集め、 2022/05/15に募集を終了しました

『サンガジャパン』は仏教の魅力を新しい切り口で提示してきた仏教雑誌です。出版元・株式会社サンガの倒産によって休刊してしまったのですが、皆さんのご支援によって誕生した新会社「株式会社サンガ新社」が、2022年6月に新しい仏教雑誌『サンガジャパン+(プラス)』を「紙書籍」で新創刊させます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

執筆者の先生方からのメッセージをご紹介しますサンガ新社の佐藤由樹です。紙の仏教雑誌『サンガジャパン+』の新創刊に向けて、とても嬉しいことに執筆者の先生方から応援メッセージをいただいております。その一つ一つをこの活動報告のページでご紹介させていただきます。今回、ご紹介させていただくのは東京工業大学名誉教授で社会学者の橋爪大三郎先生です。橋爪大三郎先生からの応援メッセージサンガ新社は、出版界の希望の星だ。従業員や読者や著者や関係者ら、ステークホルダーが会社を再建した。サンガ新社は、仏教界の希望の星だ。歴史と伝統に圧迫され、若芽が出にくいなかでの若芽である。サンガ新社は、この社会の希望の星だ。ささやかな貢献がやがて大きな流れとなって、確実に世界を変えていく。橋爪大三郎(社会学者/東京工業大学名誉教授)橋爪大三郎先生、どうもありがとうございます橋爪大三郎先生が最初に『サンガジャパン』にご登場いただいたのはVol.3 特集「心と仏教」です。橋爪先生の論考「宗教は「心」をどのように扱ってきたのか?」を掲載させていただきました。そして印象深いのは、Vol.10 特集「業(カルマ)」に掲載させていただいた、大澤真幸先生との特別対談「ふしぎな仏教」です。『サンガジャパンVol.10』特集「業(カルマ)」(2012年)掲載橋爪大三郎/大澤真幸 特別対談「ふしぎな仏教」この『サンガジャパンVol.10』の対談が行われたのは2012年。まさに、橋爪大三郎先生と大澤真幸先生の共著『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)が、「新書大賞2012」を受賞されたときです。社会学者的な視点からキリスト教の疑問に答えてきたお二人に、ぜひ仏教も掘り下げていただきたいと願い、対談をご依頼して実現したものです。「ふしぎな仏教」という対談タイトルに、編集部の想いがありありとにじみ出ています。この対談をきっかけに橋爪先生と大澤先生による仏教対談はさらに成熟していき、2013年に『ゆかいな仏教』の刊行に至りました。『ゆかいな仏教』橋爪大三郎/大澤真幸[著](サンガ、2013年)橋爪大三郎先生と大澤真幸先生には、サンガ創業者の島影透元社長の逝去、また、サンガの事業停止という困難な状況においても温かなお言葉ををいただいてきました。そして、サンガ新社の再スタートへも力強いエールをいただき、今回の新創刊『サンガジャパン+』への橋爪先生の応援メッセージにもたいへん励まされる思いです。どうもありがとうございました。『サンガジャパン+ Vol.1』には、橋爪大三郎先生のコラム「幸福を支える仕組み」を掲載します。どうぞ楽しみにしていてください!


thumbnail

執筆者の先生方からのメッセージをご紹介します紙の仏教雑誌『サンガジャパン+』の新創刊に向けて、とても嬉しいことに執筆者の先生方から応援メッセージをいただいております。その一つ一つをこの活動報告のページでご紹介させていただきます。今回、ご紹介させていただくのはテーラワーダ仏教長老でタイの森林僧院スカトー寺の副住職である日本人僧プラユキ・ナラテボー先生です。プラユキ・ナラテボー先生からの応援メッセージ新型コロナウイルスの世界的パンデミック、ロシアとウクライナの戦争勃発。地球温暖化や海洋汚染など環境破壊の深刻化。少子高齢化。円安進行。年功序列から成果主義への移行など社会、組織の急速な構造変化などなど……。変化が激しく不確実。複雑、曖昧で先行き不透明な不安の渦巻くこうした時代だからこそ、「無常」を核とした、このような時代の生き方のヒント満載のブッダの教え、そして激動の時代を生き延びる心の力を育む「気づきの瞑想」や「マインドフルネス」はますます求められ、その真価を存分に発揮していくのではないかと思います。一人でも多くの人たちにこうした尊く、役に立つ情報が伝わっていくためにも、紙の仏教雑誌『サンガジャパン+(プラス)』の新創刊が実現されますように、心より応援申し上げます。プラユキ・ナラテボー(タイ スカトー寺副住職)プラユキ・ナラテボー先生、どうもありがとうございます。プラユキ・ナラテボー先生に初めてお会いしたのは東日本大震災の後、『サンガジャパン』創刊時のスタッフエディターだった星飛雄馬さんと挑んだインタビューでした。『サンガジャパンVol.6震災と祈り』より震災後、日本全体が動揺する中、仏教そして仏教者は何ができるのだろうかと模索する中でお話を伺いました。「テーラワーダ仏教の比丘として私にできることはといえば、ブッダの教えを説いて、皆さんの心を少しでも楽にすることではないかと思っています。(中略)ブッダの教えで言えば、自身の苦しみを取り除くことが知慧であり、その知慧を活用し、人々を苦しみから救い、幸せをもたらすお手伝いをしていくことが慈悲です。したがって、何か普段とは異なった特別なことをするという感じでもありません。」淡々とそうおっしゃるプラユキ先生でしたが、個人面談などを通して多くの人たちの苦しみに向き合う活動を今も変わらず続けておられ、今読み返して、その一貫して変わらない在り方に凄みを感じます。プラユキ先生にはこれからも『サンガジャパン+(プラス)』を通して、抜苦与楽の言葉を発信していただきたいと思っています。プラユキ先生、どうぞよろしくお願いいたします!(川島)


thumbnail

『サンガジャパン+』へのご支援、本当にありがとうございます!『サンガジャパン+』新創刊のためのクラウドファンディング。最終日前日となる本日、目標額の150万円に到達することができました!皆さんの多大なるご支援に心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました!「クラファン最終日前日zoomミーティング」終了直後の達成本日は先ほどまで、「『サンガジャパン+』新創刊クラファン最終日前日zoomミーティング」を開催しておりました。ご参加いただいたみなさん、またfacebookライブでご視聴いただいたみなさん、いかがでしたか?『サンガジャパン+』の魅力について語り合うことができました執筆者の方々からは、浦崎雅代先生、山下良道先生、島田啓介先生にご参加いただき、『サンガジャパン』そして『サンガジャパン+』への温かな想いをお話しいただきました。執筆者の先生方と、編集スタッフ、そして読者のみなさんが一体となる空間は、まさに新しい「サンガ」なのだろうと思いました。浦崎雅代先生山下良道先生島田啓介先生そして、このイベントの直後に、目標金額150万円を達成することができたのです。新しい時代にあった出版のかたちとして、『サンガジャパン+』はクラウドファンディングをとおして新創刊することができます。刊行するまでの過程において、読者の皆さん、執筆者のみなさんから励ましをいただけることは、価値ある誌面を作っていく上での大きな指針になります。今回は力強い応援をいただき、目標金額に到達させていただきありがとうございました。そして、残り一日。まだ『サンガジャパン+』に出会っていない方にもお届けできるように、頑張っていきたいと思います。ぜひ引き続き応援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします!


thumbnail

執筆者の先生方からのメッセージをご紹介します紙の仏教雑誌『サンガジャパン+』の新創刊に向けて、とても嬉しいことに執筆者の先生方から応援メッセージをいただいております。その一つ一つをこの活動報告のページでご紹介させていただきます。今回、ご紹介させていただくのはワンダルマ仏教僧の山下良道先生です。山下良道先生からの応援メッセージサンガジャパンの「紙書籍」としての復刊おめでとうございます。「サンガジャパン」というユニークな立ち位置の雑誌には、これまで本当にお世話になってきました。何しろ、私自身ユニークな特殊な立ち位置なので。私はこれまで日本の曹洞宗、ミャンマーのテーラワーダ仏教に、それぞれに正式にコミットして、最高の先生たちの教えを受け、仲間達にも恵まれましたが、いまはそのどちらでもない「ワンダルマ仏教」という立場をとっています。何故か?只管打坐とマインドフルネスの間の原理的な矛盾に直面した私は、苦しみながら七転八倒をくり返すうちに、気づいてみると、仏教が多くの伝統に分かれる前の「原初の姿」に戻ってきました。それを「ワンダルマ仏教」とよび、私自身は「ワンダルマ仏教僧」と名乗るようになりました。原初の状態を体験するための瞑想を「ワンダルマ・メソッド」としてまとめました。この過程を多くの人とシェアしたく文章を書きましたが、私の思いをサンガジャパンは真摯に受け止めてくれました。サンガの創設者の島影透氏との不思議な出会いを含めて、感謝しかありません。オンラインでの「WEBサンガジャパン」には、『令和の時代の「仏教3.0」~内山興正老師の「進みと安らい」を軸に』を連載させていただきました。それが紙書籍として、誰もが手に入る形になるのは非常にありがたいです。その連載のなかで、只管打坐とマインドフルネスの間の原理的な矛盾がついに解消してゆく過程をつぶさに書いたので、是非多くの方に読んでもらいたく思います。これからも応援しています。どうぞよろしくお願いいたします。山下良道(鎌倉一法庵住職)山下良道先生、どうもありがとうございます。山下良道先生とサンガとの因縁浅からぬ関係は折に触れお伝えしていますが、まさに今の時代のスピリチュアリティを共に切り拓いていく同志のような関係をいただいています。応援メッセージにもありましたように、連載「令和時代の仏教3.0」を創刊号に掲載します。同時代の仏教の証言として貴重なものであり、また意識の真相へと導く瞑想のプロセスをぎりぎりのところで言語化する試みともなっています。『サンガジャパン+(プラス)』創刊号刊行の暁にはぜひご高覧ください。クラファンもあと一日です。ご支援お願いいたします!


thumbnail

スマナサーラ長老オンラインセミナー:熊野宏昭先生ゲスト出演決定!『サンガジャパン+』のリターンになっているアルボムッレ・スマナサーラ長老のオンラインセミナーの日程が「2022年6月14日(火)20時」に決定しました。さらに当日は、スペシャルゲストとして早稲田大学人間科学学術院教授の熊野宏昭先生にご参加いただけることになりました!アルボムッレ・スマナサーラ長老 講演&対談〔スペシャルゲスト〕熊野 宏昭 先生(早稲田大学人間科学学術院教授)〔開催日時〕  2022年6月14日(火)20時(~21時30分)*zoomにて開催します。*当日ご参加できない方のために「アーカイブ動画」を配信いたします。仏教瞑想は私たちの脳や意識や心をどのように変えていくのでしょうか? それは生き方や人生を幸福に向かってダイナミックに変革していくお釈迦様の智慧がつまったメソッドです。今回の講演では、スマナサーラ長老より今の時代だからこそ必要なヴィパッサナー瞑想のポイントについて学びます。そして、スペシャルゲストとしてご出演いただく熊野宏昭先生は、日本におけるマインドフルネスの第一人者として瞑想の魅力を私たちに分かりやすく伝えられてきました。スマナサーラ長老の法話からヴィパッサナー瞑想に出会ったという熊野宏昭先生は、スマナサーラ長老の著書『自分を変える気づきの瞑想法』(サンガ)に書かれている瞑想をすべて実践し、ご自身の変化を実感されていきます。今回のスマナサーラ長老と熊野宏昭先生のご対談で、私たちの瞑想と意識の探求をお二人に導かれつつ深めていければと思います。この困難な時代に、私たちが心を整え、幸福へ最短距離で向かうために欠かせない智慧が生まれる瞬間になることでしょう。この貴重な講演&対談にぜひご参加ください。このオンラインセミナーを受講するには?こちらのオンラインセミナーは、以下のいずれかのリターンをご支援いただくことでご参加できます。クラウドファンディングの申し込み締め切りは「2022年5月15日(日)23:59」までとなっておりますので、どうぞお早めにお申し込みください。◆「『サンガジャパン+』1冊」と「オンラインセミナー①」コース:5,000円◆「『サンガジャパン+』1冊」と「オンラインセミナー①②」コース:7,500円◆「『サンガジャパン+』1冊」と「オンラインセミナー①②」と「過去の『別冊サンガジャパン』全5号セット」20,000円《限定5人》→【売り切れました!】◆「『サンガジャパン+』1冊」と「オンラインセミナー①②」 プラス応援コース:15,500円◆「『サンガジャパン+』1冊」と「オンラインセミナー①②」と「過去の『サンガジャパン』全36号セット」:79,500円《限定5人》一般販売チケット(3,500円)は後日ご案内しますまた、このオンラインセミナーは、3,500円の一般販売チケットでもご参加可能です。一般販売のチケットは、後日、〔Peatix〕サンガ新社イベント事務局のページで販売いたします。◆〔Peatix〕 サンガ新社イベント事務局https://peatix.com/group/11488346