Check our Terms and Privacy Policy.

龍ケ崎城×関鉄竜ヶ崎線 高校生企画の街歩き!

令和4年3月26日(土)実施予定!「龍ケ崎【鉄・城濃いめ】の街歩き実行委員会」主催。市民遺産の関東鉄道竜ヶ崎線を起点に、龍ヶ峰に残る龍ケ崎城の遺構を見学。地域の活性化を図りたい。

現在の支援総額

200,000

80%

目標金額は250,000円

支援者数

87

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/03/08に募集を開始し、 87人の支援により 200,000円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

龍ケ崎城×関鉄竜ヶ崎線 高校生企画の街歩き!

現在の支援総額

200,000

80%達成

終了

目標金額250,000

支援者数87

このプロジェクトは、2022/03/08に募集を開始し、 87人の支援により 200,000円の資金を集め、 2022/04/24に募集を終了しました

令和4年3月26日(土)実施予定!「龍ケ崎【鉄・城濃いめ】の街歩き実行委員会」主催。市民遺産の関東鉄道竜ヶ崎線を起点に、龍ヶ峰に残る龍ケ崎城の遺構を見学。地域の活性化を図りたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 前回の続き、キハ531のイラストを竜ヶ崎二高の生徒に描いてもらった理由を記していきます。 画像は、関東鉄道が関鉄竜ヶ崎線開業120周年を記念して発行した「龍印」 です。「関鉄竜ヶ崎線開業120周年・JR龍ケ崎市駅誕生1周年」を記念して、2021(令和3年)年3月7日~3月28日にかけて行われた「龍印ラリー」で配布されました。「龍印」とは、JR龍ケ崎市駅・関東鉄道竜ヶ崎駅・龍ケ崎市がコラボレーションして、3つの「龍印」を集めよう!と企画したもので、全ての「龍印」を集めると、引き換え場所で先着1,000名様に「龍印帳(記念台帳)」がプレゼントされました。 なんと!! 今回の「街歩き」に際し、 関東鉄道のご厚意により、 「龍印」を再発行していただけることに! なりました。 なお、画像には竜ヶ崎駅のスタンプが押してありますが・・・今回は前回紹介したキハ531のイラストをスタンプにして押印してあります。今回限りの組み合わせでとてもレアな竜ヶ崎駅の「龍印」となり、【鉄濃いめ】の支援をいただいた方の特典です。竜ヶ崎二高のスタンプも押印してお渡しする予定です。 そこで・・・定員は3名と当初予定していましたが、関東鉄道のご協力により・・・関鉄支援の輪を広めたい(支援者の方にもっと魅力を伝えたい)とお願いしたところ・・・リターン枠が増やせました!!。応募期間が短いですが、「御城印」のご支援をいただいている方、ぜひ【鉄濃いめの】街歩きもご検討いただければ幸いです。(小野) ※⑧【鉄濃いめ】のリターンが残り1枠で、リターン枠のみ増やすことが不可能な為、⑨【鉄濃いめ+城濃いめ】セットと題して、⑧に②と③のキーホルダー2種類を追加した6,000円をご用意します。掲載まで今しばらくお待ちください!                                                                    関東鉄道Twitterはこちら↓関東鉄道株式会社【公式】 https://twitter.com/kantetsu_info


thumbnail

前回の続き、キハ531にまつわるエピソードの続きです。 2001(平成13)年に解体されたキハ531ですが、現在も走っているキハ532にその面影を見ることができます。なぜ似ているのか。それは、両車両の車体更新を大栄車両が請け負っていたためです。キハ532は1981(昭和56)年12月に車体を新製しています。キハ531の車体更新4年後にあたります。 大栄車両は京成電鉄との関連が深く、京成の工場内に事業所を持ち、同社車両の整備、保全工事、改造を請け負っていました。ただし、京成電鉄との資本関係は一切なかったとのこと。かつては鉄道車両の整備、改造を本業としており、主に京成電鉄グループの車両を扱っていたことから、京成グループである関東鉄道の車体更新を請け負っていたのでしょう。なお、2001(平成13)年に鉄道車両事業から撤退しました。(参考『ウィキペディア(Wikipedia)』) 前回予告した生徒が描いたイラストが今回紹介する画像です。つい文章に熱が入ってしまい…イラストを描く理由を明らかにする紙面が無くなってしまいました(笑)。 次回に持ち越します。(小野)


thumbnail

今回は【鉄濃いめ】の方向けに、関東鉄道竜ヶ崎線の過去の車両をご紹介します。画像は、1978(昭和53)年8月31日、松浦健介氏によって撮影されたキハ531です。キハ531は、元江若鉄道のキハ5123で、琵琶湖沿岸を走っていました。同鉄道の廃止によって1970(昭和45)年4月に竜ヶ崎線に配備、1977(昭和52)年3月に車体のみ更新されキハ531に改番されました。なお、車体そのものは1931(昭和6)年に製造された非常に古い車両です。画像は車体更新1年後の姿です。2001(平成13)年4月に廃車解体されました。松浦氏の撮影画像は、私が竜ヶ崎一高の生徒と編集した『「竜鉄」の歴史を探る』第1号で紹介させていただきました。今回の1枚はその時に取り上げなかった画像です。(レアです。)イラストが得意な竜ヶ崎二高の生徒が、蒸気機関車の画像を含む数枚の中からこの画像を選んでイラストを描きました。イラストを描いてもらった理由は…、次回明らかにします。(小野)


thumbnail

紹介させていただきます。 本校は、大正5年(1916年)に龍ケ崎町立龍ケ崎女子技芸学校として創立し、昭和24年に県立竜ヶ崎第二高等学校と改称、今年で107年目を迎えた歴史のある男女共学の高等学校です。普通科2クラス、商業科1クラス、人間文化科1クラスの3学科を有するという特色を生かしながら様々な教育活動を展開し、地域社会との連携を図った活動も幅広く行っています。 校訓は「自主・誠実・努力」。生徒たちは、勉強や部活動、様々な学校行事に自主的に、そして何事にも誠実さをもって取り組んでいます。今回のこの企画も、地域の皆様からご理解とご協力をいただきながら、校外での活躍の場を広げる活動となっています。少しでも本校に興味を持っていただけるようでしたら、詳細はホームページをご覧ください。この企画についても、後ほど掲載いたします。【竜ヶ崎二高ホームページURL:https://www.ryugasaki2-h.ibk.ed.jp/】写真は、生徒が作成した本校のイラストです。


約24時間が経ち…
2022/03/09 22:06

ありがとうございます!!投稿から、約24時間が経過したところで17名の方に支援していただくことが出来ました☆支援していただいた方やページをご覧いただいている方、本当に本当にありがとうございます。もっともっと、たくさんの方々にこのページをご覧いただきたいです。見てもらうだけでも知っていただき、興味を持っていただけるだけで幸いです。今、委員会中心に本校生徒や卒業生など身近な人から徐々に広告しています。ぜひ、ご覧いただいている皆様!ご友人やSNSを通して一緒に広めていただけませんか?お願いします!!今後も、この企画に関しお礼やリターンなどここ(活動報告のページ)でご連絡いたします。改めて、ご支援いただいた方ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。