Check our Terms and Privacy Policy.

世界に誇れる国産オリーブ・オイルを知多半島から!

知多半島を美しいオリーブの半島にしたい! 太陽の光がよく似合う「オリーブ」は平和の象徴であり、幸せをもたらすシンボル。 知多半島には品質の高いオリーブをつくる土壌・風土があり、この地から純国産で世界に出せる高品質のオリーブ・オイルをつくります。そして知多半島から日本全土に繋げたいです。

現在の支援総額

2,978,000

59%

目標金額は5,000,000円

支援者数

118

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/05/31に募集を開始し、 118人の支援により 2,978,000円の資金を集め、 2022/08/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

世界に誇れる国産オリーブ・オイルを知多半島から!

現在の支援総額

2,978,000

59%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数118

このプロジェクトは、2022/05/31に募集を開始し、 118人の支援により 2,978,000円の資金を集め、 2022/08/15に募集を終了しました

知多半島を美しいオリーブの半島にしたい! 太陽の光がよく似合う「オリーブ」は平和の象徴であり、幸せをもたらすシンボル。 知多半島には品質の高いオリーブをつくる土壌・風土があり、この地から純国産で世界に出せる高品質のオリーブ・オイルをつくります。そして知多半島から日本全土に繋げたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

先日10月25日にNHKの番組「まるっと」の中で「知多半島オリーブ」のことを取り上げていただきました!たくさんの方々から反響をいただき、地元大府の方からも「誇りに思えるから嬉しい!」というお電話を頂いたり。本当にたくさんの方々に支えていただいているなと感動しています。もし、まだご覧になっていない方がいらっしゃったら、こちらのリンクからご覧いただけますので、お時間のございます際にぜひ!https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20221025/3000025561.html今回は記者さんが小豆島の搾油まで密着取材をしてくださって、中身の濃い内容になっていると思います。これがきっかけに、もっともっとたくさんの方々に知多半島オリーブ、そして知多半島の魅力を知ってもらえると良いなと思っています。NHKの中川記者、そしてカメラマンの皆さん、ありがとうございました!


thumbnail

皆様ご無沙汰しております。暑い暑い夏が急に終わり、秋らしい青空が広がる季節になってきました。皆様お元気でお過ごしですか?秋に入り、イベントが各地で行われ、9月は毎週末何らかのイベントに参加をさせていただいておりました。イベント先でも「知多半島でオリーブができるの??!!」と驚きの声をいただきながら、期待も寄せていただくことができ、ますます頑張っていきたいと思う今日この頃。オリーブの世界では、一年で1番のイベントが控えた時期でもあります。そう!「収穫」です。オリーブといえば小豆島ですが、知多半島は小豆島より2週間ほど実の熟すタイミングが早く、先週からオリーブの収穫をおこなっています。明日10月16日には「おおぶ文化交流の杜アローブ」様の企画により収穫イベントを半田市で開催し、その後そのオリーブの実を集めて夜中のフェリーで小豆島まで運び搾油をしてきます。夜中のフェリーに乗って運ぶ理由は、収穫後できるだけ早くオリーブの実を搾油機にかけたいから。イタリアで高品質を誇るオリーブを作る生産者の皆さんは、4時間以内に搾油をするというのを一つの基準にしています。残念ながら今はまだ知多半島に搾油所を構えることがでできないため、第一回目からお世話になっている小豆島の「岬工房」様の機械を翌日の朝一番に予約をさせていただき、そちらでオリーブオイルにしていただきます。一年に一回の搾油という作業は、それまで大切に育ててきたオリーブの実のポテンシャルを目一杯に引き出すための作業。非常に大切な過程です。岬工房さんはその道のスペシャリストでもあり、そして機械をよくご存じだからこそ、私たちの「こうやって絞ってほしい!」という希望を聞き入れて作業をしてくださるので、とても安心してお任せできます。だからこそ、その岬工房さんのもとへ自分達の手で届けて、しっかりとオリーブが出てくるまで見守りたいと思っています。またオリーブオイルが出来上がる様子なども、こちらで皆様にご報告していきますね。


thumbnail

皆様ご無沙汰しております。クラウドファンディング開催中は本当にお世話になりました!皆様のご期待に応えることができるよう、日々オリーブ栽培の拡大、オリーブ文化の啓蒙活動などなど、慌ただしい日々を過ごしております。そして、ご支援いただいた皆様へのリターンの準備も進めております。今回は「Olive Oil Street きょうと」プランにお申し込みいただいた皆様へお届けする「うえ田豆腐」様の工場とお店に伺ってまいりました!京都の中心から少し車を走らせた、緑の広がる地域の中にあるうえ田豆腐さん。伺った時間が午後でしたので、この日のお豆腐の製造は終わってしまっていましたが、味の深さと香ばしさが美味しい「お揚げ」を作っているところはしっかり拝見させていただきました。簡単そうに見えて、熟練の技が必要な作業。一つ一つ丁寧にあげている職人さんたちのお仕事をしている姿が印象的でした。工場内を案内していただいた後は、上田さんと一緒にオリーブオイルの選定です。オリーブオイルソムリエとしての意見と、お豆腐の生産者としての意見。それぞれの意見を述べながら、何度も何度も味わいを見て「これ!」という一つを決めて、皆様のお手元にお届けするセットの中に入れさせていただきます。上田さんも真剣!!最終的に皆が納得する1本が決まり、いよいよ今月末までに発送です。オリーブオイルと日本食のハーモニー。きっと楽しんで頂けるはず!皆様の笑顔につながることを願い、準備させていただきます。


thumbnail

今日は大府市農業委員会へ新しい畑の契約の届出に行ってきました。土地の地権者さんと一緒に窓口で手続きを行い、9月の農業員会で認定されると10月から正式に契約が完了します。今回契約をさせていただいた畑は、今既に栽培を始めている畑のすぐ向かい側。いつも作業をしていると「頑張っとるねー」と声をかけて下さるおじさまでした。オリーブを植えてからは、毎週火曜日を畑の日にして手入れに行っている様子を見ていてくれて「これだけ丁寧に使ってもらえるのであれば、是非うちの畑も使ってほしい!」と手をあげてくださったんです。畑の手入れ自体も、白いオリーブのお客様や、その仲間の方々が常にオリーブの成長を見守ってくださって、だからこその今の状態。いやー、本当にたくさんの方々に助けていただいています。今はとうもろこしが植わっている畑も、この秋以降は整備をして春先に向けて準備をしていく予定です。今年が最後のとうもろこしを、今日、大府市農業委員会に書類を提出する際に、カゴいっぱい持ってきてくださいました!先日も図々しくもいただいて、とうもろこしご飯にしていただいたり。美味しく美味しく味わっています。オリーブで人と人が繋がり、土地と土地が繋がる。まさしく目指していることが、少しずつだけれど実現する嬉しさ。これからも頑張ります!クラウドファンディングも残すところあと7日。皆様最後まで応援よろしくお願いいたします!


thumbnail

「知多半島オリーブプロジェクト」を当初から応援してくれているオペラ歌手の加地早苗さん。イタリア在住当時からの大親友です。シルクの糸を紡ぐような美しい歌声の彼女。日本に帰国後も大活躍なのですが、国民的大オペラ歌手として鈴鹿サーキットのイベントで国歌独唱役に抜擢されました!鈴鹿サーキットの8耐といえば、あまりバイクに詳しくない人も名前は聞いたことがあるであろう大イベント。その大切な記念式典での国歌独唱は、8耐ファンでなくとも聴きに行きたい!そんな彼女のリサイタルが、この「知多半島オリーブプロジェクト」のリターンにも組み込まれています。「知多半島オリーブ」を応援しながら「加地早苗さんの歌声」も聞くことができるリターンもよろしくお願いいたします!https://www.suzukacircuit.jp/8tai/event/opening-ceremonies/