Check our Terms and Privacy Policy.

老人ホームのご入居者・家族と地域住民の方々に『バリアフリーガーデン』を作りたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

コロナ禍で面会や外出の機会が激減してしまった老人ホームの入居者と地域の皆さんに、足腰が不自由でも園芸活動ができるバリアフリーガーデン【とらいふぁーむ】を作ります。保育所とデイサービスの中間スペースを活用して、世代間交流を深めることができる機会を創出します。

現在の支援総額

1,190,000

119%

目標金額は1,000,000円

支援者数

97

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/08/01に募集を開始し、 97人の支援により 1,190,000円の資金を集め、 2022/10/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

老人ホームのご入居者・家族と地域住民の方々に『バリアフリーガーデン』を作りたい!

現在の支援総額

1,190,000

119%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数97

このプロジェクトは、2022/08/01に募集を開始し、 97人の支援により 1,190,000円の資金を集め、 2022/10/19に募集を終了しました

コロナ禍で面会や外出の機会が激減してしまった老人ホームの入居者と地域の皆さんに、足腰が不自由でも園芸活動ができるバリアフリーガーデン【とらいふぁーむ】を作ります。保育所とデイサービスの中間スペースを活用して、世代間交流を深めることができる機会を創出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

おはようございます。とらいふ武蔵野・運営企画推進室の井口です。私たちのはじめてのクラウドファンディングの挑戦は、残り43日となりました。もうすぐ折り返しとなります。たくさんのご支援をいただき、どうもありがとうございます!ここ数日は、施設長・大脇が地域のコミセン(コミュニティセンター)の運営委員会や、福祉の会などに出席して、とらいふぁーむ事業について告知をしてまわっています。一人でも多くの人に私たちの活動に興味を持っていただきたく、あたふたしながらも、最終日まで、できるかぎりの挑戦をしていきたいと思っています。私は、よくある「市民農園」的なものと、とらいふぁーむでおこなう農福連携活動の違いのひとつは、「所有」や「独占」という概念を再考することにあると考えています。「ここからここまでは私のもの」「私は私、あなたはあなた」といった枠組みを超えて、みんなで楽しく、共通善を育てていくことができたら、それはよりよい社会の実現に寄与することになるだろう、と思うからです。武蔵野市は今日は晴れるそうです。みなさま、よい一日を!


thumbnail

はじめまして。職員の河原です。マルチーズのゆきちゃんからバトンをもらって今回の報告を担当します。よろしくお願いします!8月30日15:00~17:00。雨が降ったりやんだりするお天気。蚊取り線香が煙るなか,とらいふぁーむの土入れ作業が始まりました。【ご参加いただいた方々】 クリーンむさしのの皆さん 4名 千葉大学大学院 学生さん 4名 湯淺(ゆあさ)かさね助教 入居者さま  入居者さまご家族 2名(飛び入り参加していただき嬉しかったです)                                 ①千葉大学大学院の皆さんとクリーンむさしの会長の志賀様よりご紹介いただき、湯淺先生はじめ学生さん方のお力を借りてプロジェクトを進めています。研究者としてのアドバイスを頂けることはもちろんですが、学生さん方の参加により、その場がぱっと明るくなり、入居者さんが笑顔になるこんな効果があることを知りました。とてもとても有難いことです。湯淺先生はこんな方です↓↓↓https://researchmap.jp/Kasane_YUASA②2種類の土を作って実験!畑仕様とプランター仕様、2種類の土をつくりました。同じ種をまき、生育がどのように違うのかを実験します。学生さんたちに渡した土づくりの資料です。クリーンむさしのさんのアドバイスで土づくりが進みます学生さんたちもは土づくりははじめて堆肥の計測も早く牡蠣殻石灰を振りかける塩梅もばっちり「若いっていいなあ」思わずもれる声③入居者さまの応援機能訓練士Kさん、ケアマネKさん、ケアワーカーWさんのサポートを受けて土づくりの応援を希望する入居者さまを1階に★「ばんばれーーー!!」Aさん「立派な黒い土ね!」Bさん「がんばれ!がんばれ!」Cさんいつも「私はどうしたらいいの・・・」と不安が強いDさん。ところが今日は、ずっと集中して見ていらっしゃいました。「ほうれん草を育てよう。ごまあえ・・・おひたし、どっちもいいね」そんな言葉を聞くことができて・・・本当に嬉しい時間でした。いよいよザザザッと土を入れますみんなで土ならしていねいな作業をいただきありがとうございます2種類の土入れが終わりました2時間の予定が1時間弱で終了です。お天気も悪い中、参加して下さった地域のみなさま、学生さんたち、応援に来てくださった入居者さまとご家族さまに心から感謝します。どうもありがとうございました。次回は9月6日の種まきです。学生さんも参加予定で今から楽しみです。(編集後記)河原です。報告を読んで頂きありがとうございました。土入れの翌日。「1階のテラスに連れて行ってくれ」とAさん。「よくこのプランターを手で作ったねえ。井口さんいっぱい作ったねえ。」たくさんの労いをいただきました。「ここは茶色くぬったらいい」とのアドバイスもあり、これから予定している「塗り」の作業を手伝ってもらうことになりました!クラウドファンディングなどで応援してくださるみなさまに心から感謝いたします。★ありがとうございます★


thumbnail

クラウドファンディングにご支援して頂いたみなさま、はじめまして。マルチーズのゆきです。ご支援いただきまことにありがとうございます。前回の報告犬モッタくんからバトンをもらって、今回は私が報告を担当します。普段は、デイサービスセンター「ぐっどういる境南」にいます。よろしくお願いします。ひとつめのご報告です。8月28日(日)現在のクラウドファンディング40人の方にご支援いただきました!2022年8月28日(日)現在とらいふ武蔵野の入口でも宣伝をはじめました。差入れなど持ってきて下さるご家族さまに応援していただけますように☆彡「そうだ、とらいふぁーむに行こう」カードを作って裏にはブログやクラウドファンディングが読み取れるようにしました。とらいふぁーむの目的をわかりやすくまとめて読めるようにしました。おかげさまで、ご家族様からのご支援が日々届いているそうです(⌒∇⌒)ふたつめの報告です。ボランティアさんが来てくれました!日曜日の午前10時過ぎ。人影が。「ひとりで大変だって聞いたんで・・・」近隣に住んでいるSさん(職員の遠い親戚だそうです)。毎週ひとりで作業している井口さんを助けに来てくれました。さっそく、角をのこぎりで落とす作業をお願いする井口さんすぐに始めてくださるSさんSさんがいるおかげで、井口さんは違う作業ができます「いつもの5倍速く作業が進んだよ」と井口さん。作業をしながら話がはずみます。Sさん。元は大学教員だったそうで、そのかたわら健康運動指導士として大企業の社員や地域の高齢者さまに対して市などからの依頼を受けて健康運動講座を指導していたそうです。とらいふぁーむのこれからについて話がはずみますSさんのおかげでふたつめに突入できました来週もSさんが午前中3時間だけ来てくれるそうです。また、新たに職員の娘さんもやすりがけに参加予定が決まりました!Sさん、ほんとうにありがとうございました。井口さんからのお知らせボランティア募集9月4日(日)10:00~12:00①やすりがけ②塗装○事前のご連絡は不要です。○工具、材料、手袋などは施設でご用意しております。○タオルやお飲み物等をご持参ください。今回のご報告は以上となります。みなさんのおかげで一歩一歩夢に近づいています。ありがとうございます。とらいふぁーむでお会いできる時を楽しみにしています!本物のゆきちゃんです(記事作成:佐藤)


thumbnail

はじめまして!とらいふ武蔵野セラピー犬のモッタです。とらいふ武蔵野のデイサービスで週に1回、セラピー犬として仕事をしています。「とらいふぁーむ」クラウドファンディングに支援してもらって、ありがとうございます!今回はモッタから支援者のみなさんへご報告します。♪井口と廃材と工具♪モッタの仕事が終わるころデイサービスの駐車場から「ブイーーーン」。「あ!井口きた」 「あぶないからね!」って遊んでくれない大きな植木鉢。またひとつ完成した!(ごみだった廃材が生まれ変わる→https://note.com/toraifumusashino/n/nddaa0b0f35cf)お手本はこれ↓↓Raised Bed(レイズベッド)・・・???  ネットで買うと¥42,900円(高額っ!)※井口のお手本 「Raised Bed(レイズドベッド)」  見た目もとても素敵な憧れの製品。私たちにはとても手が届きません。  本当はたくさん買いたいけど、ひとつだけ購入。あとは廃材を使って製作中。◯レイズドベッドって何?◯▲こんな畑ができるイメージモッタ届かない①ベランダやテラスで菜園生活が楽しめる。②土のない場所での栽培に最も適している。③少しの場所があれば育てた野菜を好きな時に好きなだけ採って食べることができる。①地面から高さ80cmあるから、立っていても車イスでも土に触ることが楽にできる。②入居者様、ご家族、地域コミュニティを通じて、みんなで野菜を育てる楽しみができる。③子どもたちにとっては、観察から調理まで学びと楽しみの場となる。④コミュニティスペースに置くのでさまざまな人々とつながりが生まれる。深さの必要な大根やニンジン浅いところで栽培できる水菜やレタスなど、いろんな種類のお野菜が一緒に栽培できるV字型。地面から高さがあり通気性があるから高温になったり蒸れにくい。湿気がこもりにくいから虫も住みにくい。V字型なので撥水性にも優れてます。この形じゃないとだめってことだね♪クラウドファンディングで応援してもらった人には〇〇券プレゼント?!を提案♪モッタから提案があります!おたのしみサービス券が欲しい!例えば、「野菜を一種類ずつ持って帰る券」とか。カフェがもしできたら「飲み物・デザートサービス券」とか。「モッタがみなさんに遊んでもらえる券」もあったらいいな。名の知れない施設の突然の企画「とらいふぁーむ」活動に、こんなに応援をいただいたのですもの!たくさんの収穫を期待して、夢を持って頂いて、楽しんでもらいたい!  井口から偉い人にぜひ伝えてほしいです!以上、モッタからの報告を終わります。もっともっと地域のみなさんに応援をいただけたら嬉しいです。(モッタ)みなさんの「とらいふぁーむ」になるべく本日もがんばって作ります。(井口)(原稿作成:佐藤)