Check our Terms and Privacy Policy.

棚田を再生したワイン造り とよの高山ワイナリー

大阪・豊能町高山の棚田を再生しぶどうを育てワインを造る挑戦。

現在の支援総額

1,625,000

108%

目標金額は1,500,000円

支援者数

114

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/12/26に募集を開始し、 114人の支援により 1,625,000円の資金を集め、 2024/02/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

棚田を再生したワイン造り とよの高山ワイナリー

現在の支援総額

1,625,000

108%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数114

このプロジェクトは、2023/12/26に募集を開始し、 114人の支援により 1,625,000円の資金を集め、 2024/02/14に募集を終了しました

大阪・豊能町高山の棚田を再生しぶどうを育てワインを造る挑戦。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

99%!
2024/02/12 13:45
thumbnail

お陰様で99%まできました!ありがとうございます!もう少しですね!


びん詰ポンプ
2024/02/12 10:02
thumbnail

ワインが出来上がるとびん詰です。樽からびん詰め機にワインを送るにはポンプが活躍します。圧力開放バルブがついているため、ワインに負荷をかけにくい構造になっています。これがあるとバケツリレーをしなくても良いです(笑)


コルク打詮機
2024/02/10 17:00
thumbnail

ボトルにワインを詰めたらコルクで栓をします。原理は、先ずコルクをボトルの口に入るように圧縮します。次にコンプレッサーでボトル内の空気を吸い出します。最後に圧縮したコルクをボトルの口に入れます。作業としては、ボトルとコルクを機械にセットし、ハンドルレバーを下に押し下げると完了!人の力では無理ですが、機械のお陰であっという間です。頼りにしています♪


thumbnail

皆さまからの暖かいご支援により、達成率88%まで到達いたしました。心より感謝御礼を申し上げます。残り4日で100%達成を目指すため、是非ともプロジェクトをSNSなどでシェアしていただけすでしょうか?https://camp-fire.jp/projects/view/651168?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show【ご支援の締め切りは2月14日23:59までです】


ビン洗浄機
2024/02/10 13:07
thumbnail

ボトルがメーカーから届いたら、ワインを詰める前にビンを洗浄します。ノズルにボトルの口を入れ、グッと下に押すと水が飛び出す仕組みです。洗ったビンは乾燥させてから、ワインを詰めます。大事な作業です。