Check our Terms and Privacy Policy.

精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくりたい!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦します!

現在の支援総額

5,749,500

57%

目標金額は10,000,000円

支援者数

562

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/01に募集を開始し、 562人の支援により 5,749,500円の資金を集め、 2023/08/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくりたい!

現在の支援総額

5,749,500

57%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数562

このプロジェクトは、2023/07/01に募集を開始し、 562人の支援により 5,749,500円の資金を集め、 2023/08/30に募集を終了しました

精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

▼私たちのプロジェクト概要精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦しています!詳細はこちら今回は一般社団法人Masterpiece代表理事の菊池まりかさんから応援メッセージをいただきました。まりっぺこと、まりかさんは一般社団法人Masterpiece代表理事をされながら、一般社団法人子どもの声からはじめようやこども家庭庁委員としてもご活躍されています。菊池まりかさん(一般社団法人Masterpiece代表理事)からの応援メッセージ様々な理由で親を頼りづらい若者のサポート事業をしています。児童養護施設などの入所理由の中には「親の精神疾患により養育が難しい」という事も多いです。子どもたちが大人の見守りの中で育っていくべき年齢の時に、十分に子どもらしくいられなかったということが多くの家庭で起きていると思います。「自分が我慢すれば大丈夫」「自分が支えなきゃ」と思いを押し込めてきた子どもたちがたくさんいると思います。CoCoTELIではそんは若者たちの思いを共有できる場としてとても大切な居場所だと思います。多くの自助グループがある中、この分野への取り組みはとても先駆的で、多くの若者たちの心に光が差し込むきっかけとなると思います。専門家のアドバイスを受けながらこの場を運営していくことはとても重要なことであり、運営する側へのサポートもとても重要です。とおい君とは、アドボカシー関連で共にイギリスとスウェーデンの視察に行きました。とおい君は気さくで現地の方とたくさん仲良くなったり、チャレンジ精神が旺盛です!そして、彼の語る言葉はいつも人に勇気を与えてくれます。CoCoTELIの皆さんの活動を応援していますし、今後の展開が楽しみです!!


thumbnail

▼私たちのプロジェクト概要精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦しています!詳細はこちら今回は社会福祉法人職員のあいかさんから応援メッセージをいただきました。あいかさん(社会福祉法人職員)からの応援メッセージ私自身が当事者、ということに気づいたのがこのクラファンでした。家の中は突然の怒鳴り声や物を投げる音。当時はしんどさを自分の中に抱え込んでいました。「誰に何を伝えたらいいかわからないけど、苦しい。」そんな子ども時代を過ごしました。精神疾患を抱える人は増えていて、本人だけでなく、側で支えている家族も見えない苦しさと戦っています。CoCoTELIさんの活動が広がることで、救われる人がたくさんいると思います。応援しています!


thumbnail

▼私たちのプロジェクト概要精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦しています!詳細はこちら今回はスクールソーシャルワーカーでFLSW’s office代表の出口龍之介さんから応援メッセージをいただきました。出口龍之介さん(ソーシャルワーカー/FLSW’s office代表)からの応援メッセージ精神科病院のソーシャルワーカーをしている時に携わらせて頂いた、あの人にも、そしてこの人にも、お子さんがいらっしゃいました。 当時は僕自身、目の前の患者さんのことに必死で、家族が抱える日常の生活への影響にまで見えていませんでした。 今僕はスクールソーシャルワーカーをしています。多くの精神疾患の親を支える子どもたちの声をきかせてもらいました。 その声は本当に様々です。 ただひとつだけ共通するものがあるとすれば、「ずっとそうだったから。」 皆、『慣れ』や『当たり前の日常』であることを話してくれました。 CoCoTELIさんの活動は、そんな若者たちにとって、選択肢を増やすものだと確信しています。そしてこの一歩の先には『慣れなくても良い社会』があるかもしれません。 精神疾患に対しての風当たりは、とても強いです。心のどこかで偏見は良くないと思いながら、でも自分の近くにいるのは避けたい、と感じている人もいると思います。 そんな社会を変える第一歩になるCoCoTELIさんの活動をぜひ皆さんにも応援してほしいと思います。


thumbnail

▼私たちのプロジェクト概要精神疾患の親をもつ子どもは自身が精神疾患になる確率が他の子どもの2.5倍高いと言われています。NPO法人CoCoTELIは精神疾患の親をもつ子ども・若者支援の土壌をつくるために「①当事者の子どもたちに出会うことが難しい②その子どもをサポートする社会資源がほとんどない」という課題の解決に挑戦しています!詳細はこちら今回は一般社団法人ヤングケアラー協会事務局の小林鮎奈さんから応援メッセージをいただきました。一般社団法人ヤングケアラー協会は、ヤングケアラーの「出口」をつくることを目的に結成されたヤングケアラーの団体です。小林鮎奈さん(一般社団法人ヤングケアラー協会事務局)からの応援メッセージCoCoTELIさんは、私たちと同じく、ヤングケアラーの当事者で運営している団体です。 こころの病気は5人に1人患うと言われていても、未だ偏見も多く自分から発信しにくいことが多いです。 目に見えない病気でもあり、だからこそ子どもが自ら語ったり、自ら発信することの難しさは計り知れません。私も自分が子どもの頃は、親の病気がよく分からず、波にのまれながらも1日1日精一杯過ごしてきた子どもの1人でした。 あの頃は、お母さんにただ笑っていてほしかった。毎日を安心して過ごしたかった。 私がこんな風に言えるようになったのも、同じ子どもの立場の方達と出会って、語る機会が繰り返しあったからです。当時は話すための言葉すらも持ち合わせていませんでした。こころの病気自体もとても苦しいものですが、それを支える家族や「子ども」の困難も大きなものです。1人でなく、誰か仲間と出会って困難を乗り越えることができる、CoCoTELIさんが作ろうとしている居場所はそんな場所になると思います。 つどえる居場所・発信している人と出会える機会が、全国に広まってほしい。 だから私たちもCoCoTELIさんを応援します! みなさんも、応援よろしくお願いいたします!!


thumbnail

みなさんこんにちは!NPO法人CoCoTELIの青山佳菜です。この度、CoCoTELI初の主催イベントの開催が決定いたしました!!なんと、一般社団法人アマヤドリ代表理事の菊池操さんにゲストとしてお越しいただきます!初の主催イベントですので、皆様のご参加お待ちしております^^子供の立場と親の立場のクロストークセッション◎イベント概要:「精神疾患をもつ本人もその家族も生きやすい社会とは」をテーマに、精神疾患をもつ本人とその子どもの立場の両面からの課題理解を深め、この分野において、今後どうしていくべきかを当団体代表の平井とゲストの菊池さんと参加者の皆さんで共に考えていきます。◎開催日時:2023年7月8日(土)20:00-21:30◎開催方法:オンライン(お申し込みも方の後日zoomのURLをお送りします) ※カメラオフでのご参加OK◎対象者:どなたでもOK ★こんな方におすすめ!  ・子どもの支援に携わっている方  ・子どもの支援に関心がある方  ・精神疾患をもつ親の立場とその子どもの立場の両面から考えてみたい方◎ゲスト紹介:一般社団法人アマヤドリ代表理事 菊池 操さん養護教論として児童生徒・保護者への相談を行ってきた経験を活かし、家庭や社会に居場所がない若者の相談支援や居住支援を行う。25歳の時、双極性障害と診断され、現在も精神疾患をもちながら子育て中。9歳と3歳の子どもの母。◎申込方法:https://forms.gle/1aPEaN5uquyUoQKr5◎本イベントに関するお問い合わせ:business@cocoteli.com菊池さんより、応援メッセージをいただきました!TwitterやFacebookなどのSNSでの拡散の際は、#CoCoTELI応援 のハッシュタグをつけて発信をお願いいたします!!その#をつけていただくことで、より多くの方にこのプロジェクトを多くの方に知っていただくことができます。そしてそれは、多くの精神疾患の親をもつ子ども・若者の力になります☆