ご支援していただきました皆様、本当にありがとうございます。ご支援くださった皆様!ありがとうございます。おかげさまで2/29で「120%」の達成となりました。心より御礼申し上げます。クラウドファンディングをきっかけにいろいろな出会いも頂きました。この様な機会を繋げ、地域の可能性を広げていきます。見守っていただき、そして応援、参加してください。応援してくださった方々に心より感謝をいたします。ひき続き「足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!」拡散含めご支援宜しくお願いいたします。URLは https://camp-fire.jp/projects/view/736201
足尾の山林復旧の恵み、足尾産ハチミツ入りスイーツプレート!豊かな自然と伝統の味わいが詰まった、至福のスイーツセットをお楽しみください!ハチミツスイーツプレート 内容紹介いたします。(お誕生日にはお名前も!)<足尾産ハチミツ入り ロールケーキ> 足尾の清らかな空気と自然が育んだハチミツをたっぷりと使用した、ふわふわのロールケーキ。優しい甘さと芳醇な香りが広がります。<足尾ハチミツ入り ソフトクリーム>濃厚な足尾ハチミツを贅沢に使った、滑らかでクリーミーなソフトクリーム。喉ごしの良さとハチミツの風味が楽しめます。<足尾産ハチミツ入りChocolate羊羹>伝統的な羊羹に足尾のハチミツと濃厚なチョコレートを組み合わせた、贅沢な一品。しっとりとした食感と口溶けの良さが特徴です。<足尾産ハチミツプリン> 濃厚な足尾ハチミツが風味豊かなプリンにぴったり。滑らかな舌触りと甘さが心地よい、至福のデザートです。期間限定で、足尾の自然と伝統の味わいをお楽しみください!至福の味わいを提供いたします。
風味豊かなハチミツの香り足尾産のハチミツは、豊かな風味と芳醇な香りを持っています。このハチミツがチョコレート羊羹に加わることで、独特の香りが広がります。まろやかな甘さとコクハチミツの甘さは砂糖よりも穏やかで、口の中で広がる甘さがまろやかであり、舌触りも滑らかです。これにより、チョコレートの甘さと絶妙に調和し、濃厚なコクが生まれます。チョコレートの深い味わいチョコレートの濃厚な味わいが、羊羹の優しい口どけと組み合わさります。これにより、甘さと苦味がバランスよく感じられ、食べる喜びが増します。口溶けの良さ羊羹の食感はしっとりとしていて、口の中で溶けていくような感覚があります。ハチミツとチョコレートが加わることで、その口溶けがさらに向上し、なめらかで贅沢な食べごたえが得られます。独自の味わいと魅力足尾産のハチミツとチョコレートの組み合わせは、他のお菓子にはない独自の味わいを生み出します。そのため、食べたことのない新しい味を楽しむことができます。
クラウドファンディング campfireのtopにアップされました!皆さんのご支援のおかげです。iPodで、スクショ方法を忘れて、iPhoneのスクショですと切れてしまうのでiPodをiPhoneで撮りました。記念すべき日です。「足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!よろしくお願いします。スクショ出来ました! 場所が違うので新たに貼り付けます。
「足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!」のプロジェクトリーダー、小野崎です。この度は、皆様のご支援により、わずか5日でファーストゴールの100万円を達成することができました!ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。私たちにとって初めての試みであり、率直に言ってかなりの緊張がありました。しかし、この挑戦には大きな可能性を感じており、非常に貴重な経験となりました。現在はひと安心しています。しかし、浮かれてばかりはいられません!まだまだ挑戦は始まったばかりです。美味しさから始まる環境学習には、適切なコンテンツが不可欠です。足尾銅山の歴史を伝えるために、当社の先代である小野崎一徳が明治時代から大正時代に撮影した写真を活用したいと考えています。ガイドと共にスマートフォンやタブレットのデバイスで写真を見ながら学べる環境学習アプリの開発に取り組みたいと思っています。ファーストゴールの達成により、地域資源を活用した「足尾産ハチミツの美味しさ」を全国に広めるとともに、環境学習に結び付けるためのネクストゴールを設定しました!次の目標は200万円です。この資金を目指して、この街や他の地域で、足尾産ハチミツとスイーツを楽しむ機会を通じて、「美味しい!」から足尾産ハチミツとその銅山のストーリーに触れるきっかけを提供します。ウェブサイトやSNSを通じてその歴史に触れ、足尾を訪れる機会を促進します。足尾のガイドでは、明治16年から撮影された写真を共有しながら、ガイドとお客様がそれぞれのデバイスで同じ写真を共有し、過去と現在の景色を比較しながら「環境学習」できるアプリ「足尾デジタル写真館」の開発を目指します。皆様からのご支援とご声援、心より感謝申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。ひき続き「足尾銅山の歴史が生んだ国産非加熱ハチミツを日本全国に届け、地域を盛り上げたい!」拡散含めご支援宜しくお願いいたします。URLは https://camp-fire.jp/projects/view/736201TOPの写真は日本で初めて「架空索道」(ロープウェイ)が明治23年(1890)に導入され、明治39年には足尾で国産化されています。(写真は大正期撮影 撮影者:小野崎一徳)上の写真は「架空索道」のロープ運搬。索道に使われる重いロープは、この様に人が背負って運びました。(明治末期撮影 撮影者:小野崎一徳)