大変お待たせしましたが、岩多箸店ホームページでのクラウドファンディング特設ページが公開されました!お名前掲載リターンのみなさまのお名前もございます。下記リンクからご覧ください。【能登半島地震】再建クラウドファンディングご支援の御礼誤字や漏れがないよう十分気をつけておりますが、もし万が一間違い等がございましたら岩多箸店お問合せよりご連絡いただけたら幸いです。たくさんのご支援感謝いたします。そして箸などの返礼品の準備作業もラストスパートです。発送は当初10月頃としておりましたが、商品の準備が整い次第6月には発送作業を開始する予定です!ただ、お送りする順番はご支援順ではありません。複数リターンの方はなるべく同梱予定ですが、商品ごとに発送が別となることもあります。ありがたいことに発送件数が大変多い為間違いのないよう、細心の注意を払って作業いたしますのでどうかご了承くださいませ。
4月15日の活動報告にもあります、駐車場の倒れたブロック塀。面ですべて倒れてしまっていたので個人の力ではどうすることもできず輪島市の社会福祉協議会を通して災害ボランティアに撤去作業の申し込みをしていました。申し込み後すぐ下見にもすぐ来て下さり、連休前に10人のチームで半日撤去作業をしてくださいました。砕いて運んで、こまかいものは土嚢袋に。駐車場の一角でしたが4カ月放置されていたものが、すっきり片付いて嬉しい・・・!本当にありがとうございました。そして先日ご報告した箸木地入荷により、下地部門の機械のメンテナンスと修理が行われて、無事塗られた箸が久々にズラリと並んでいましたよ!
遂に!箸木地が入荷しました。明日から下地塗りの機械や、塗料をなじませる機械、中塗り上塗りの機械などの動作確認やメンテナンスに入ることができます。これで少しずつですが、既成柄の新しい箸を作りはじめることができます。製造部漆部門では復帰した職人さんが作業しており、仮設住宅はどうですか?と聞くと、「(二次避難した)体育館生活もですけど、仮設もなかなか味わえない面白い生活をさせてもらってます。広いから狭いへ。新婚生活ならぬ晩婚生活中です!」と笑っていました。以前と変わらぬ明るい職人さんの人柄にこちらが助けられます。クラウドファンディングの作業もし始めております。離職による人員不足で電話対応、来客対応でなかなかすすまない日も多いのですがこちらは箸のかんざしのパッケージ作業中!そしてそして!ご存じの方も多いかと思いますが、テレビ神奈川制作、市原隼人さん主演のドラマおいしい給食season3の続編映画「映画おいしい給食 Rord to イカメシ」が5月24日全国上映となります!ドラマに続いて岩多箸店製作の輪島うるし箸が登場いたしますよ!嬉しい!上映する劇場も発表されております。輪島市にはというか能登には映画館がありませんので2時間かけて映画みにいかなくては!みなさんもぜひ見にいってくださいね!
岩多箸店の桜が満開です。地震当初は桜が咲くころにはもっと・・・と思い描いておりましたが実際の復旧の歩みはそれよりもゆっくりで復興とは程遠く、現実はそう甘くはないんだなぁと思うことも。ただ、3カ月経った4月もこの被災地に応援に来てくださっている支援者の方は多いのも確かで、どこかで誰かが頑張ってくれています。仕事ができる私たちはできる仕事に集中するのみです。日々、復旧作業ありがとうございます。未だに岩多箸店に寄りかかっているお隣の建物の解体撤去の予定は立ちません。倒壊建物が突き刺さって剥き出しになっていた箇所は地元工務店さんが応急処置してくれたこともあり、ブルーシートが取れ、雨漏りもしなくなりました。鍵のかからなかったドアやいろんな箇所も応急的に直してくださり、心理的にも少し心に余裕ができました。岩多箸店の駐車場を囲っていたブロック塀ですが、敷地内にきれいにバターンと倒れてしまっています。休みの日だったので車への被害がなく、それも幸いでした。誰の迷惑にもなっていなかったので後回しにしていました。暖かくなってきたので災害ごみとして出すためバラバラの破片だけ少しずつ土嚢袋に入れる作業に取り掛かりました。あとはとても自力ではできない為、災害ボランティアの申し込みをしました。そして、本日から職人さんが一人戻ってきてくれたんです!孤立集落から自衛隊のヘリで集団で救出され、集落コミュニティごと広域避難しておりました。その地区は今も電気・水道も復旧しておらず、目途もたたず…。それでも輪島に戻って仕事しますと早くから言ってくださっていて、私たちもその日をずっと心待ちにしていました。おかえりなさい!このたびその集落コミュニティ全員で市街地の仮設住宅に入居されました。岩多箸店では最後の一人です。20年以上勤めてくださっている漆部門のベテランです。まだまだ日常とは程遠い、街並みと生活ではありますがいつもの店で買い物ができ、こうして以前の仕事に戻って・・・と少しずつ私たちは失った日常を取り戻していっております。岩多箸店は地震により3名の従業員さん、職員さんの離職がありましたが、残ったメンバーで完全な製造体制が1日でも早く戻るよう精一杯頑張ります。
1月1日の能登半島地震から2ヶ月半以上・・・目の前の道路の水道本管の漏水工事に続き、敷地内漏水の応急処置もしてもらい、ついについに輪島市山本町の岩多箸店通水しました!通水は復旧とは違い、飲用にも使用不可で、かつ下水道管がひどく損傷している為少しずつなら流しても良いというような制限がついています。実際にたくさん流すとゴポゴポあがってきます・・・。トイレは一度に何リットルも使う為あふれるのが怖く流すのはまだ試せていません。なのでトイレは引き続き凝固剤の簡易トイレか、トイレットペーパーは流さないの方法になりそうです。でも通水したことで箸の研ぐ工程ができるようになりました!また一歩です。16日には北陸新幹線敦賀延伸で被災地外の北陸全体が祝賀ムードでしたが、私たちも富山駅さで、~つながる北陸~能登復興支援ブースにお招きいただき、慣れない物販に行ってまいりました。たくさんの方にご心配のお言葉と熱い激励をいただき、めったにない対面販売で直接ものすごいパワーを頂きました。24日(日)にも別イベントですが「がんばろう能登 能登物産展in金沢駅」に出店予定です。リターンの準備も進めてまいりたいところですが、なかなか備品等も届かない現状です。配送会社ごとで届くものもあればまだ配送不可になっていたり、出荷倉庫ごとにまだ被災地全体配送不可になっていたり、岩多箸店は関係ありませんがクールやチルドも届きません。焦らずに段取りしながら「今できること」をしつつ毎日過ごしております。昨日はブルーインパルスも能登への展示飛行で輪島上空を飛んでいきました。上向いてまた頑張ります。