Check our Terms and Privacy Policy.

みんなが集い、楽しむ、『ハムとかが作れる蔵』を群馬に作りたい!ハム博士の挑戦!

蔵(築150年余)を活用して、お肉の加工を楽しみ、集う場にしたい。その為に蔵の改修費用を集めたい。群馬県高崎市にて来年4月頃の稼働を目指す。講師はハム工房の店主。農学博士でハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士。専門知識と経験を活かし、楽しく・美味しく・健康的なお肉の利用を提案する。

現在の支援総額

1,925,000

64%

目標金額は3,000,000円

支援者数

166

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/04/26に募集を開始し、 166人の支援により 1,925,000円の資金を集め、 2024/07/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

みんなが集い、楽しむ、『ハムとかが作れる蔵』を群馬に作りたい!ハム博士の挑戦!

現在の支援総額

1,925,000

64%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数166

このプロジェクトは、2024/04/26に募集を開始し、 166人の支援により 1,925,000円の資金を集め、 2024/07/13に募集を終了しました

蔵(築150年余)を活用して、お肉の加工を楽しみ、集う場にしたい。その為に蔵の改修費用を集めたい。群馬県高崎市にて来年4月頃の稼働を目指す。講師はハム工房の店主。農学博士でハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士。専門知識と経験を活かし、楽しく・美味しく・健康的なお肉の利用を提案する。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ご挨拶

ハム工房TiccaTocca店主の戸塚里子です。

私は学生の頃に畜産製造学に出会って以来、お肉の加工の道を歩んできました。大手企業で研究開発業務に携わり、農学博士で、ハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士一級でもあります。

私はお肉の加工を通して世の中を元気に、笑顔あふれる平和な世界にしたいと思っています。戸塚里子

お肉には力があります。

高たんぱくで栄養価が高く、日々の活力と健康な体を作ります。

そして食べると美味しい。

美味しさは食べる人を笑顔にし、幸せな気持ちにしてくれます。

さらにお肉を加工することで、保存がきき風味が良くなります。また肉の科学は奥深く面白い!

『ハム工房TiccaToccaの商品の数々』

私はそんなお肉の加工の楽しさを伝える為に「ハムとかを作る会」という手作り講座を行ってきました。

2017年から7年続いている活動ですが、お肉の加工についての正しい知識を伝え、加工の楽しさ、美味しさを知って頂く会です。

また、2020年から高崎市箕郷町にハム工房TiccaTocca(ティッカトッカ)を開業し、ハムやソーセージ、スモークチキンなどの製造と販売を行っています。家族との時間を大切にしながら、自分のやりたいことを形にした工房になっています。

豚肉には主に榛名ポークを使用し、国産原料を中心に美味しいお肉を使用しています。シンプルな材料を使い、肉の科学に基づいた確かな技術によって美味しいお肉を、さらに美味しく加工し、みなさまの食卓に届けています。

お肉の加工によって世の中はもっと楽しく、美味しく、元気になる!

これこそが私の目指す未来です。

ハム工房TiccaTocca創業時

『ハム工房創業当時。「家族の笑顔を大切にしつつ事業を継続する!」と心に決める。』


蔵と工房

『自宅兼工房とその隣にある蔵と桜』


「ハムとかが作れる蔵」とは

ハム工房の隣には明治元年からあるという土蔵があります。この蔵を活用して、自分でハムを手作りできる場を作りたいと考えています。多くの方がハム作りを通して、仲間と語らい過ごす場になることを願っています。

ハムとかを作る工程は直接会って話を聞いたり、実際の作業を目にすると、とてもわかりやすく充実した経験になります。

そんな講座をもっと個人の要望に沿った形で、頻回にできる場所が「ハムとかが作れる蔵」です。

私(専門家)の指導の下、自分でお肉を加工し、持ち帰ることができる場所となるようにしたいです。ちょっと観光で立ち寄る方、毎週通って全行程を自分でやりたい方、個人で求めるものは違うと思いますので、要望を聞き取って、さまざまな人のニーズに合わせて講座を設定したいと思っています。



蔵について

今回改修したい蔵は、明治元年(およそ150年前)に建てられたものです。蔵の前には大きな枝垂桜の木が立っています。

この土地を購入した時は、外壁もひびだらけで、壁に開いた穴からは小鳥が出入りしていたこともありましたが、蔵と桜の醸す雰囲気はとても素敵で、大事に活用したいと思いました。

『購入した頃の蔵』


『外観を修復中の蔵』

2020年に、高崎市の特定歴史的景観建造物に指定して頂き、外観を直すことができました。我が家の蔵は見違えるほど綺麗な趣ある蔵になったのです。

『春には蔵と桜の趣ある景観がうまれる』

しかしながら、蔵の中は手つかずの状態です。土台は半分腐り、板壁の隙間からは土壁の砂が落ちてきます。修復にはまだまだ費用がかかります。


蔵でできること

趣のある昔からの蔵です。この落ち着きある場では、様々なことができると思っています。まずは「ハムとかが作れる蔵」としてお肉の加工ができる場にしたいのですが、段階を踏んでより魅力的な未来を目指したいと考えています。

『最終的な目標となる一階平面図』

第一段階:手作り教室として

人々がハムとかを作る集いの場として使えるように、最低限の設備を備えたいというものです。

壁の改修、手洗い、洗い場の設置、照明器具、電気配線の整備、トイレの設置など

これには500万円ほどが必要と見込んでいます。今回のクラウドファンディングではそのうちの300万円をみなさまからご支援頂きたいと考えています。

第二段階:飲食もできるカフェ空間として

それから飲食店営業ができるように整備し、ハムを作りに来るだけでなく、食べたいだけの人や、ちょっと様子が見たいだけの人、憩いたい人も気軽に来られる空間にしたいと思っています。

これにはキッチンの導入や給湯、ガス、浄化槽などさらに300万円ほどが必要と見込んでおります。

第三段階:生ハムの熟成も

そして、将来的には製造アイテムとしてリクエストの多い生ハムの熟成もできるようにしたいと考えています。

これには熟成庫の整備、冷蔵庫の導入など500万円ほどを見込んでおります。


今回は目標金額を300万円とし、まずは教室として使えるようにして行きたいと思いますが、それ以上のご支援が集まったらどんどん段階を進めていきたいと考えています。


なぜこのプロジェクトを実施しようと思ったのか

私は秋田県の出身です。母の手料理の大好きな食いしん坊な子どもだったと思います。

『家族で行ったピクニックでおにぎりを食べようとする(生後7カ月)』

学生の頃、食への興味から畜産製造学を学び、お肉の加工の面白さにはまり、大学院へ進み博士号を取得しました。大学祭で自分達で製造に関わったソーセージ販売をしたり、学会発表で国内外の食肉加工文化に触れ、さらにお肉の加工の魅力にはまっていきました。

『南アフリカのサファリにて、食肉加工を視察』

その後、大手ハムメーカーに就職し研究開発に携わりました。添加物を減らした商品の開発や研究を通して、食肉加工の実際の現場やさまざまな加工技術を学びました。

『国際食肉科学技術会議での発表』

また、優れた技術、面白い商品があっても大手企業では製造販売まで漕ぎつけるのが難しいという歯がゆさも感じてきました。

それから、出産と夫の転勤を機に9年勤めた会社を辞めて、群馬の地に引っ越してきました。

群馬に越してきて子どもと一緒に出歩く中で、一般のママさんの中にはお肉の加工品に誤解を持っている人が多いと感じました。お肉の加工品は自分では作れない、食品添加物が多い、体に悪い、などというものです。

意外と自分で作れるし、添加物も正しく理解すればこわくない。もっと楽しく美味しく、加工品を利用したら便利になるのにもったいないと思いました。

そこで仲間うちにベーコンやソーセージを教えはじめると、他からも講座の開催を望む声が聞こえてきました。

そこで誰でも参加できる「ハムとかを作る会」を立ち上げたのです。


これまでの活動「ハムとかを作る会」について

2017年から私が行っている「ハムとかを作る会」は、誰でも参加できるお肉の加工講座です。毎月一回定期的に開催し、「楽しく学んで美味しく食べよう!」というテーマの元、様々な加工品を手作りしています。

ハムとかを作る会の詳細はこちらからホームページをご覧下さい

参加者は赤ちゃん連れの方からご年配の方までさまざまで、リピーターも多くみなさんに喜んでもらえています。

ハム、ソーセージ、スモークチキンなど、毎回テーマを決めて手作りし、それにまつわるお勉強タイムも用意しています。

添加物のことや、お肉の調理のこと、幅広い学びを用意しています。

参加下さる方の中には、ハムやベーコンは自分で作り、家族や友達にふるまうようになった方も多いです。自分でも美味しく、楽しく、周りの人たちが喜んでくれるということがやりがいや生きがいに繋がります。そんなみなさんの嬉しい報告や、美味しい笑顔は、私にとっても大きなやりがいになっています。

応募が多い回は抽選となり、キャンセル待ちが発生することも多々あります。みなさんに参加してもらいたいのですが、会場の広さや準備の都合もあり涙をのんでいる状態です。

今回の「ハムとかが作れる蔵」が実現すれば、もっと多くのみなさんにご参加頂けると思っています。

『ハムとかを作る会のソーセージ講座の様子』


ハムとかを作る会に参加した方々の声

※敬称略

----------------------------

今回通年参加で子供達と一緒に楽しく参加させていただきました。子供達の食育として色々な物の作る楽しさなどを教えられたらと思って参加させていただきました。
ソーセージを作る時などはお肉をミンチにするのを子供も一緒に出来たことがとても楽しかったり、いつもすごく美味しいランチが付いて大満足な1日を過ごさせていただきました。
毎回子供達もすごく楽しみにしていて「ママ次はいつハムの日?今度のお休みの時は行ける?」と親子ですごく楽しく参加することができました。
食後のお勉強の時間も知らないことばかりでとても勉強になりました。また定期的に参加できたらと思っています。
ありがとうございました。

松本三鈴(40代・女性)

----------------------------

私は学生の頃栄養学の勉強をしていた事もあり、『食』にはとても興味があります。

5年前、都内から群馬に移住をし近くの美味しいお店を探していて、ハム工房TiccaToccaと出会いました。
お店にハムとかを作る会の年間スケジュールが貼ってあり、その場で申し込みをしました。

初参加はローストビーフ。次はベーコン、スモークチキン、ボロニアソーセージ、ウィンナーと、高崎市の公民館講座も探して次々に参加し、スーパーに売っている物より美味しい加工品を、私でも作れる事を教えて頂き感動。

今では毎朝、群馬のフレッシュ野菜と、教えて頂いた手作りの美味しいスモークハム等が欠かせないものとなり、食が豊かになり大満足。
スモーク生活、楽しんでいます。

岡谷美奈子(50代・女性)

----------------------------

『ハムとかを作る会』
私の人生を変えたと言っても過言ではありません。肉が苦手だった私が今では家でハムを作っている(笑)

〝美味しいハムを買えるお店があって、そこはなんとハムの作り方も教えてくれるらしいよ〟
知人の情報から始まりました。肉は苦手でしたが、ハムを作るなんて出来るのかなと興味を覚えました。
初めての参加で自分で作ったソーセージを恐る恐る口にしました。何ともいえない食感・ジューシー・旨い、驚きです♪ハマりました。
肉の中心温度、添加物の正しい知識、肉食と宗教について、などなど奥が深くて専門的な事をわかりやすく噛み砕いて教えて頂きました。
そんな楽しい時を分かち合える人達が集える場所。元気に笑顔でをモットーにするだけでなく確実に実現していく先生にいつも力をもらっています(^^)

小島里美(60代・女性)

----------------------------


リターンについて

支援してくださった方々へのリターンとして、次のものを用意しています。

【応援プラン~感謝のメール:3,000円】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。

リターンはいらないから、純粋に「ハムとかが作れる蔵」を応援したい方向けのプランです。

【応援プラン~お礼のはがき:5,000円】

感謝の気持ちを込めて、TiccaToccaオリジナルキャラクターの描かれた、お礼のはがきをお送りします。

今回のリターン用に限定イラストを描き下ろします。

きっと共感できる、ティッカさんのちょっとした日常をお楽しみ下さい。

※画像はイメージです。はがきには特別に描き下ろしたイラストが入ります。

【応援プラン~感謝のメール+割引券:10,000円】

 プロジェクトを応援してくれた方に感謝の気持ちを込めて、ハム工房TiccaToccaで使える割引券3000円分(1000円×3枚)をご提供します。

【オリジナルキャラクター保冷バッグ:5000円】

 TiccaToccaのオリジナルキャラクターをデザインした保冷バッグを提供します。(クラウドファンディング用に描き下ろす限定デザインです)

【ハム工房TiccaToccaの商品詰め合わせ:8,000円】

群馬県産榛名ポークを使ったハム、ソーセージ、ベーコンの詰め合わせです。

【ハム工房TiccaToccaの商品詰め合わせ:12,000円】 

榛名ポークを使ったハム、ソーセージ、ベーコンと国産鶏のスモークチキンの詰め合わせです。

【まんが肉で応援プラン:10,000円】 

大手企業では製造が難しい「まんが肉」。自分でお店を始めてようやく世に出せた商品です。その、ハム工房TiccaToccaのオリジナル商品「まんが肉」と、なんと!今回はその製法をリターンとしてお送りします。 

オリジナルキャラクターが製法を説明するイラストが同封されます。

【博士の和牛セット:20,000円】 

「黒毛和牛のローストビーフ」と「黒毛和牛のコンビーフ」、黒毛和牛(増田牛)と榛名ポークを使用した「博士のソーセージ」を提供します。

【プレオープンイベントへの招待券:10,000円】 

「ハムとかが作れる蔵」本格始動前のプレオープンイベントにご招待します ベーコンのスモーク体験と、TiccaToccaの商品を使ったランチが楽しめます。 

【蔵で行う講座の優先参加券:10,000円】 

蔵で行う講座に参加できるチケットです(1回)。 一般応募前に優先して講座のお知らせをお送りします。 ご都合のつく講座にお申込みの上ご参加下さい。 講座で作る加工品とランチを1名様分提供いたします。 

【イベントリクエスト権:100,000円】 

店主にイベントをリクエストすることができます 支援者様の為にイベントを開催いたします(1回)。 作りたいメニューや内容をリクエストすることができます。一度に8名様までの参加が可能です。 8名様分の材料(1000円分)と軽食をご用意します。 ※作るアイテムによっては原材料費を追加で頂くことがあります。

【お名前掲載:20,000円

TiccaToccaホームページにお名前(ニックネーム)を掲載します。

ハムとかが作れる蔵に、お名前(ニックネーム)を掲載します。

お礼のメールをお送りします。

【特別会員券~ブロンズ会員:50,000円】

・ハム工房TiccaToccaの商品が2年間5%OFF 

・蔵の利用(講座等)が2年間5%OFF 

【特別会員券~シルバー会員:100,000円】

・ハム工房TiccaToccaの商品が5年間5%OFF

・蔵の利用(講座等)が5年間5%OFF 

・ホームページにお名前(ニックネーム)掲載 

・蔵にお名前(ニックネーム)掲載

【特別会員券~ゴールド会員:1,000,000円】

 ・ハム工房TiccaToccaの商品が10年間5%OFF 

・ハムとかを作る蔵の利用が10年間5%OFF 

・ホームページにお名前(ニックネーム)掲載

 ・蔵にお名前(ニックネーム)掲載 

・ハムとかを作る蔵の貸し切り使用ができます(年間3回まで)10年間


資金の使い道

今回集まった資金は蔵の補修に使います。お肉の加工が体験できる場として使えるように、床、壁の改修、手洗い、洗い場の設置、照明器具、電気配線の整備、トイレの設置などを行う予定です。

資金に余裕があれば、飲食店営業ができるようにキッチンを整備し、将来的には生ハムの熟成もできるようにしたいと考えています。

実施スケジュール

2024年️4月にクラウドファンディングを開始

2024年6月クラウドファンディング終了、改修工事の開始

2025年4月「ハムとかが作れる蔵」プレ稼働

2025年8月「ハムとかが作れる蔵」本格稼働

プロジェクトの進捗状況や最新情報は、ウェブサイトやSNSを通じて随時更新していきます。


最後に

「ちょっとハム作りに行ってくる(^▽^)/」

個人のスタイルに合わせて楽しむお肉の加工は、食肉加工品をより身近で親しみのある食品にしてくれると思います。市販の食品を見る目も養われ、自分の望む商品を見極められるようになります。

そして、人によっては「自宅で食べるハムはいつも自分で作る」という人も出てくると思います。「ちょっとハム作りに行ってくる」と言って、何度か通い、一週間後に美味しい手作りハムを持ち帰る。そんな日常ができたら楽しいと思いませんか?

ここ群馬の地に、お肉の加工をテーマに人々が集い楽しむスポットを作る!是非この挑戦に一緒に楽しく参加し、ご協力下さい!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 蔵の改修工事の進捗状況です。大工さんがセッセとお仕事をしてくれています。土台を直した上の壁に板が貼られています。とりあえずクロスなどは貼らず板の目が出た状態で今回は出来上がりです。階段は設置しますが、今回は2階までは工事の予算がありませんので、2階はしばらく物置き状態です。入り口から入って右にはトイレと手洗いを設置します。まだ枠だけですが、これからが楽しみです。手洗い横にはステンドグラスが入る予定です。デザインもこれからですが、楽しみです!また進んだらご報告しますヽ(^o^)引き続き応援よろしくお願いいたします。返礼品も順次お渡ししております。商品券の方はご来店時にお声がけ下さい。商品詰め合わせ、保冷バッグ、パスタセット、マンガ肉は今月中に発送します。和牛セットは12月です。蔵での講座などは工事の状況で、またご連絡いたします。 もっと見る

  • 明日から大工さんが入って、いよいよ本格的に改修工事が始まります!お盆明け、土台の補修をして腐った土台をコンクリート?で補強してもらいました。この上に柱と壁が付くので、全体的に部屋は狭くなりますが、強度を得る為には仕方ないです。一部腐っていた壁があったのですが、なんと昨日、梁が落ちました(~_~;)今は応急処置に棒をつっぱってもらっています。2階に荷物を移して、2階でウロウロすることも多くなったので、負荷がかかったのかなと思います。それにしても、ここの梁や柱は限界だったんだなぁ。2階から人が落ちなくて良かった。このあたりの柱は、外の壁にヒビがはいって雨水が入り込み、腐ってしまったのかなと思います。シロアリも若干見えたそうで、防虫も必要とのことです。いろいろと、問題ありな蔵ですが、これから綺麗になるのを楽しみに、見守りたいと思います! もっと見る

  • TiccaToccaの戸塚です。昨日、いちおう蔵の中の片付けが終わりました。これまで物置きとして使っていた蔵には、TiccaToccaの包装資材や冷凍ストッカー、我が家の庭道具や遊び道具などが詰まっていました。工事が出来るよう、今回工事しない2階や、ご近所様宅へ移動しました。また、蔵の内壁はグラスウールで断熱されていたのですが、全てはがし、板壁が見えるようになりました。一部、壁が腐っているような箇所を発見。この裏の土壁は台風の時にひびが広がって落ちたのです…修復にどの程度かかるのか、心配ですなぁ…そして、蔵の足元にぐるりと回っている土台の木も一部腐っております。修復にかかる費用が心配ですが、とにかく着工いたします!8月26日から、地元の業者さんに入っていただきます。お楽しみにヽ(^o^) もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト