画像は本日6月19日に撮影した保健所の仔猫たちです。八重山保健所ではミルクボランティア制度を導入しており、乳飲み子が収容されると登録ボランティアに連絡がいき、手の空いているボランティアが預かっています。画像の子たちは6月14日に収容、本日19日間もなくミルクボランティアが迎えに来ます。昔の保健所は、収容死がとても多かったそうです。その多くは乳飲み子でした。生後2週間くらいまでの乳飲み子は、昼夜問わず3~4時間おきの授乳と排泄のお世話が必要です。保健所は夕方17時半に職員が退勤した後は、翌朝8時半の出勤まで収容動物の世話をする人がいないので、乳飲み子は夜間の世話がされず低血糖などで亡くなってしまうことが多いのです。そこで、自宅で乳飲み子を預かり育てるミルクボランティア募集が始まりました。石垣島にお住まいの方、自営業などで時間の融通が利く方、ミルクボランティアになってみませんか?
画像は現在八重山保健所に収容中の猫さんです。今年はやけに三毛が多いような気がします。こちらは保健所ボランティアに頼んで撮ってもらったもの。5匹いて3匹が三毛だそうです。離乳期の幼い猫なので、乳飲み子・幼猫育成ボランティア宅へ移動予定です。おそろしいことに今週は保健所・一般合わせて15匹ほど仔猫相談がきています。一方、今週の譲渡会での里親希望は2匹です。島内ではとてもじゃないけど譲渡しきれません。そこで、東京の保護団体へ送り出しています。困ったことに貨物料金が大幅に値上げになりました。4月にはSキャリーに体重1キロ以下の仔猫を1匹なら5500円でした。6月に空輸したら8100円になっています。6月17日、プロジェクト5日目。現在13人の方に御支援頂いています。達成率は11%。目標額に近付けるよう、拡散協力お願いします!
お外ではスリスリゴロゴロ猫さん。TNRのため捕獲してもらい、ケージに入った途端に狂暴化!TNRでは時々ある、猫さんの豹変。画像の猫ちゃんは、もはや同じ猫とは思えないくらいの変化です。オバケ屋敷よりこわ~い猛猫さん。おねがい、落ち着いて~!そんな猫さんがいる一方で、こんな呑気な猫さんもいます。本当に同じ種(イエネコ)なんでしょうか?(笑)6月16日、プロジェクト4日目。現在10名の方に御支援頂いています。コメント下さった皆様、ありがとうございます!プロジェクトは8月31日まで続きます。引き続き拡散・応援よろしくお願いします。
去年、保護した生後5ヶ月くらいの仔猫が密かに妊娠していて、翌月出産して驚愕してから1年。歴史は繰り返される? かのように、TNR予定で預かっていた筈のシャーパン猫が出産したのは今年4月のこと。画像はその子供たちです。現在は生後2ヶ月で、本日6月16日譲渡会デビューします。2024.5.15生サビ猫のジョワ以外みんな男の子。6/1 ブロードライン滴下6/10 三種混合ワクチン接種(1回目)完全室内飼育時に出産しているので、屋外には出たことがありません。現在風邪もひかず元気いっぱい、ドライフードをそのままバリバリ好き嫌いなく食べます。譲渡対象地区:石垣島または東京※ボランティアの家庭訪問あり
画像はリターン用書籍の裏表紙。出産初日のレミと子供たちの画像に、可愛い装飾をしてもらいました。クリエイターサポートプラットフォーム“縁【えん】” 様は、作者が送った画像を元に表紙を作成してくれます。この可愛い画像で飾られた本は、8月31日に当プロジェクトの支援者数に合わせて印刷・製本手配予定です。この本には付録代わりに紙製ファイル2枚、ポカトカード3枚がついてきます。全部盛りのリターン品、現在3名の方が選択して下さいました。プロジェクト2日目(6月14日)支援総額45000円、7人の方が御支援下さいました。まだ始まったばかり、引き続き拡散・御支援よろしくお願いします。