皆さま、こんにちは!「らんるまつり」プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。本日の進捗状況をご報告させていただきます。活動の概要と進捗状況総支援額:1,215,004 円達成率:121 %いよいよ残り1週間。皆さまの温かいご支援に心から感謝しております。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。4v4本日は札幌で開催された4v4の大会のイベントスタッフ(主に審判と設営)に行ってきました!朝7時集合で、解散が18時すぎ。ときより30℃超える程素晴らしい天候に恵まれ、おかげで全身日焼けしまくりです。さて、こちらの4v4という大会は2023年の8月に元サッカー日本代表の本田圭佑氏が発起人として考案した、育成年代である小学生が対象の4人制のサッカーです。ですが、シュートクロック(20秒以内にシュートを打たなければならない)や、得点が2点もしくは3点入るなど、僕らの知っているフットサルやサッカーとは異なる4v4オリジナルのルールがいくつか存在するのですが、個人的に特に素晴らしいなと感じるルールを紹介させてください。こちらの写真、何かお気づきでしょうか。そうです。4v4の試合では実は試合のベンチに監督・コーチのベンチ入りが禁止されています。そして競技ルールとしてこのような規則も記載されています、・保護者、指導者を含む観戦者の応援や声援は可能です。ただし選手に対する具体的なアドバイスやコーチングは認めません。・アドバイス、コーチング以外にも選手たちの判断を奪うような言葉や声掛けは禁止とします。・保護者、指導者による過度なコーチングは警告対象とし、チーム全体でカウントします。もしも1試合で、イエローカード2枚 または レッドカード1枚警告を受けた場合はそのチームを不戦敗とします。4v4 競技ルールよりかなり監督・コーチ・保護者の方からのコーチングは厳しく取り締まっております。なのでこのルールがあることによって、選手(子ども)達は自分たちで作戦を決め、その修正も自分たちで行っていく必要があるため、普段のチーム活動より主体的な行動が求められるわけです。勝利という分かりやすい目標に対して、自分達で考え実行するわけですから、自主性や課題解決能力が育まれること間違いなし。素敵なルールだと思います。そしてもう1つ、ルールではないのですが4v4のすごく好きなところがあり、それが、何度でも大会に挑戦できるということ。4v4の大会シーズンをご説明いたしますと、4月~11月まで全国各地で【予選ラウンド】が行われ、12月から【JAPAN CUP】と呼ばれる全国大会が開催されます。この全国大会に出場するためには2つの方法があり、1つ目が全16回しか開催されないゴールド大会で優勝すること。そしてもう1つが【予選ラウンド】でポイントを稼いで、全国ランキングの32位に入ることです。昨年は全国各地で500以上の4v4の大会が開催されたため、出場した大会で一度も優勝することができなくても、たくさん大会に出場することができれば、全国大会に繋がる道がひらけてくるというわけです。大会を開催した場合、優勝するチーム以外、ほぼ必ずどのチームも悔しい気持ちを抱くことになります。もしかすると優勝したチームですら、その気持ちを抱くのかもしれません。その悔しい気持ちを同じ大会の中でぶつけることができますし、4v4という高い自主性が求められる環境の中で何度もトライアンドエラーを繰り返すことができるわけですから、子ども達にとって間違いなくいい経験になる。そしてそれを積み重ねることによって自然と全国へと繋がることができる。ほんとうに素敵な大会だと思います。そんな素敵な4v4の普及がさらに進んでほしいと、北海道で初めて4v4を開催した株式会社ヴォルフェとしては、思うばかりです。支援者へのお願いやメッセージプロジェクトの成功には、皆さまのご支援が欠かせません。引き続き、「らんるまつり」へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。お気に入りボタン、投稿のシェア、とてもとても力になります。お知り合いにもプロジェクトのことを広めていただけると幸いです。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!「らんるまつり」プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。本日の進捗状況をご報告させていただきます。活動の概要と進捗状況総支援額:1,165,004 円達成率:116 %いよいよ残り8日。皆さまの温かいご支援に心から感謝しております。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。悩みイベント開催にむけて、演出チームで旧蘭留小学校の下見を行ってきました。実際に校舎を見てもらいながら、会話を重ねていくと、あれもできそう、こんなこともできそう、これとあれを組み合わせたらこれもできそうと、さらにアイデアが膨らんでいき、詰め込みすぎ注意と思いつつ、浮かぶアイデアがどれもわくわくするものばかり、、 困った困った、、贅沢な悩みです。 「らんるまつり2024」が絶対に楽しいイベントになることは間違いないです。保証します。 ですが、目指すのはその先なのかなと。 きっかけ様々だと思いますが、すでに多くの方に「らんるまつり2024」を支援していただいております。その方全員が支援してよかった、さらに突き詰めると今回の支援をきっかけにヴォルフェのことを応援してよかったと思ってもらえるようなイベントを目指します。 そのためには「らんるまつり2024」が「楽しいもの」ということは一要素になりえるとは思いますが、それだけはないと思っております。他に何が必要になるのか、何を生み出していくのか。悩むことを厭わない、思考を止めない。支援者へのお願いやメッセージプロジェクトの成功には、皆さまのご支援が欠かせません。引き続き、「らんるまつり」へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。お気に入りボタン、投稿のシェア、とてもとても力になります。お知り合いにもプロジェクトのことを広めていただけると幸いです。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!「らんるまつり」プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。本日の進捗状況をご報告させていただきます。活動の概要と進捗状況総支援額:1,110,956 円達成率:111 %いよいよ残り9日。皆さまの温かいご支援に心から感謝しております。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。ヴォルフェ共同代表、東谷代表との出会い感謝と感激が止まりません。何者かもわからない我々に沢山の応援本当にありがとうございます!Nextチャレンジに踏み切りました!本日の活動報告はメンタル勉強中の上田が担当させて頂きます。お付き合いください。東谷共同代表との出会い!!(木下共同代表との出会いはこちら)木下共同代表から私達の目指す方向に興味、関心を持ってくれて一緒に参画してみたい大学生がいるのでオンラインで顔合わせをしよう!!、、、、と!!おおおーーー!!どんな若者なのだろう?!楽しみーーーー! さて当日『東谷です。よろしくお願いします。』爽やかなのはいうまでもなく、、、。いやなんだか落ち着いている。真面目な好青年。とても好印象で終わった。ここから少しずつ、、、と思ったら、、 もう1人の木下共同代表『茨城県のひたちなか市で女子フットサルの大会があるからよかったら2人で行ってきたらいいよ。よかったらだけど、、、(あくまでよかったら、、)。そうです。このフットサルの大会でリアル初めまして!会ってすぐに思った(違和感ゼロ、、)。試合が始まる。女子フットサルにワクワクした。勿論エンタメ要素は無に等しいのはさておき、ギャラリーがいないに等しいのもわかってはいたけど、、、応援してもらえる事の大切さを痛感した。イヤ。横にいる。真摯に応援している東谷代表。こんな人が増えるといい、、、、、。女子フットサルは女子プロレスの気迫と似ている、、(これはあくまで私自身の感覚です。。。) さて試合も終わり、お昼ご飯!来る時に通ってきた街中華屋さんに2人で行っったーーーー!熱々、、本当に激アツの広東麺!勿論汁は溢れそう、、本当に汗だく。とても美味しかった。舌は若干やけど気味でしたが笑やっぱり応援したあとはお腹がすく。アリーナに激アツな食べ物が欲しい。良い組み合わせと思うのは自分だけかな?帰りの電車は別方向、駅でさよ〜なら〜〜〜。帰りの電車の中で共にヴォルフェでアレ、コレ一緒に話し合える仲間が増えた事に感謝しながら電車に揺られた。応援帰りの寂しさどうにかならんかのーーーーーいや、なる。応援頂いた皆様も一緒に考えてより良いスポーツ観戦を考えていただけると幸せです。支援者へのお願いやメッセージプロジェクトの成功には、皆さまのご支援が欠かせません。引き続き、「らんるまつり」へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。お気に入りボタン、投稿のシェア、とてもとても力になります。お知り合いにもプロジェクトのことを広めていただけると幸いです。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!「らんるまつり」プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。本日の進捗状況をご報告させていただきます。活動の概要と進捗状況総支援額:1,023,956円達成率:102%いよいよ残り10日。皆さまの温かいご支援に心から感謝しております。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。ネクストゴール「200万円」にチャレンジします残り10日、当初目標の倍、200万円にチャレンジすることにしました。このタイミングでのストレッチゴール設定、迷いはなかったです。120万円でも150万円でもなく、200万円。100万円に辿り着くまでこれだけかかったのに無謀かもしれません。期間も短いので達成できるかどうかはなんともわかりませんが、みなさんと一緒にチャレンジすること決めました。ぜひ、今しばらくお力をかして頂けたら嬉しいです。すでに一生分のありがとうございますを使い果たしている気持ちで、その意味ではかなり葛藤はあります。正直な気持ち、つい最近まで何者でもなかった僕たちにこれだけの応援が集まっていること、もう十分、満足でしょ。。。と感じているのも事実です。ただ、力をあわせれば困難なチャレンジにも立ち向かえると信じて、8月いっぱい走り抜けます。結果は神のみぞ知る。過程で後悔を残さないよう、全力で尽くします。許されるならばあと10日間、一緒に戦ってください。。。!!追加リターンのご紹介力を貸してくださった皆様とともに、手をとってくれた仲間と協力して形になった追加リターンをご紹介させてください。【らんつまつり特別仕様アートカード】ヴォルフェ北海道とクリエイターのコラボアートカードです。(「アートカード」の参考情報→https://www.nichibun-g.co.jp/digital_artcard/(引用元:日本文教出版HP))SUGURU MIZUMASA/イラストレーターとのコラボ蘭鳳/書道家とのコラボひとことにアートといってもさまざまな形があると思います。僕自身、まったく専門家ではありません。が、そんなことは気にせず、本当に何でもいいので「アート」を感じられるキッカケをつくることができるならば、できる限りのチャレンジをしたいと思います。【らんつまつり特別仕様シャツ】株式会社ヴォルフェ創業時からご縁がある株式会社Rebolt(ゲストプレーヤー、下山田さんがCo-Founderとして経営する会社です)が手がける「OPT Apparel」のアイテム「UCHI」のボディを用いたヴォルフェ北海道としての初グッズを5着限定で制作します。さらに当初設定したゴールを達成したことで蘭鳳さんが急遽「らんるまつり」でライブパフォーマンスを実施してくださることが決定し、蘭鳳さんの北海道来訪応援プランとしてアートノートの販売も追加されます。また、あしざるFCグッズもまだ少し残っておりますので、ぜひとも無理のない範囲でのご支援をお願いできましたら幸いです。【あしざるFCユニフォームシャツ /背番号なし/ジュニアサイズ】などhttps://camp-fire.jp/projects/777117/backers/guests/new?id=1253425追加リターンの受付開始は、明日以降準備が整い次第SNSなどでお知らせいたします。支援者へのお願いやメッセージプロジェクトの成功には、皆さまのご支援が欠かせません。引き続き、「らんるまつり」へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。お気に入りボタン、投稿のシェア、とてもとても力になります。お知り合いにもプロジェクトのことを広めていただけると幸いです。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。
皆さま、こんにちは!「らんるまつり」プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。本日の進捗状況をご報告させていただきます。活動の概要と進捗状況総支援額:1,003,956 円達成率:100%目標金額達成皆様のご支援のおかげで、総支援額が目標金額としていた1,000,000円を達成することができました。目標金額達成に際しまして、ヴォルフェ北海道の運営メンバーからのコメントをお届けします。共同代表 木下海のものとも山のものともわからないプロジェクトを、ゲストを含めこのメンバーがやっていることだからと信じてご支援くださり、本当にありがとうございます。これから皆様と一緒に取り組んでいく挑戦の価値、証明していきます。日本には(世界にもですが、やっぱり日本にはと言いたいです)まだまだ知られざる魅力をもった地域や人たちがたくさんいると思います。僕たち自身、まさにそんな存在だったよねと言って頂けるよう、らんるまつりの完遂、引き続き全力を尽くしていきます。これからも末永く、宜しくお願い申し上げます。 共同代表 東谷まずは達成率100%を達成したことにつきまして、皆様のご協力とご支援、心より感謝申し上げます。ご支援いただいた皆様には一人一人に直接ご挨拶をして、固い握手をさせていただきたい気持ちです。もしかすると今回ご支援いただいた方の多くは、ヴォルフェ北海道?らんる?スポーツ×アート?どこを切り出しても耳なじみのないフレーズばかりのプロジェクトだったのかもしれません。それでもゲスト含めイベントに携わるメンバーを信頼してご支援していただき本当に感謝しかございません。だからこそ、この「らんるまつり2024」を成功させて、支援してくれた人全員が、「このプロジェクトに支援してよかった」と思っていただけるよう邁進してまいります!!引き続きよろしくお願いいたします!!メンタルコーチ(仮) 上田応援していただき本当にありがとうございます。まだ歩き出したばかりでどんなチームかわからない中応援頂いた事に感謝いたします。今ここからまた、スタート地点だと思い0から1、2と皆様に見えるように作り出していきますので今後もどうぞよろしくお願いします。支援者へのお願いやメッセージプロジェクトの更なる成功には、皆さまのご支援が欠かせません。引き続き、「らんるまつり」へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。お気に入りボタン、投稿のシェア、とてもとても力になります。お知り合いにもプロジェクトのことを広めていただけると幸いです。引き続き何卒、宜しくお願いいたします。