Check our Terms and Privacy Policy.

日本のナチュラルチーズを世界へ!世界チーズコンテストへの出品を応援してください!

自分の造ったナチュラルチーズを世界チーズコンテスト に出品したい!しかし、コンテスト会場までの海外輸送には高額の費用がかかりチャレンジが難しいのが現状です。 今年11月に行われるWorld Cheese Awards2024への自費出品をする私たちを応援してください!!

現在の支援総額

6,549,100

167%

目標金額は3,900,000円

支援者数

442

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/10/18に募集を開始し、 442人の支援により 6,549,100円の資金を集め、 2024/11/14に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

日本のナチュラルチーズを世界へ!世界チーズコンテストへの出品を応援してください!

現在の支援総額

6,549,100

167%達成

終了

目標金額3,900,000

支援者数442

このプロジェクトは、2024/10/18に募集を開始し、 442人の支援により 6,549,100円の資金を集め、 2024/11/14に募集を終了しました

自分の造ったナチュラルチーズを世界チーズコンテスト に出品したい!しかし、コンテスト会場までの海外輸送には高額の費用がかかりチャレンジが難しいのが現状です。 今年11月に行われるWorld Cheese Awards2024への自費出品をする私たちを応援してください!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

2月の配送件数は60個。ボランティア6名と梶田で配送準備しました。2/15もしくは/16あたりにヤマトクール便でお届けされるはずです。3月は3月14日発送、4月は4月11日発送です。お楽しみにー。発送ボランティアも募集しています。


thumbnail

2/1にリターン品のひとつ、チーズ生産者のオンライントークイベントを開催しました。支援してくださった中で対象となる方にメールでご連絡しています。ライブ配信に参加してくださった皆様、ありがとうございます。アーカイブもリンク先をメール連絡しておりますので、ぜひ視聴くださいね。ではまたー。


thumbnail

1月の配送件数は63個。ボランティア6名と梶田で配送準備しました。1/18もしくは19あたりにヤマトクール便でお届けされるはずです。20日なってもクロネコヤマトからなんの音沙汰なければお手数ですが、ご連絡ください。今回は出品チーズBと出品チーズFを選択された方が対象です。1月以降の配送ボランティアも募集していますので、可能な方はご連絡ください。ボランティアでありますが、毎回、配送チーズの一部を試食できます。ちなみに、今月はチーズ工房【千】senの鼓動Kodouと旭川あらかわチーズ工房の和乾酪を楽しみました!鼓動はとろり熟成がベストな熟成加減でめちゃくちゃ美味しい。WCA2024で金賞受賞が納得の味わい。旭川あらかわチーズ工房さんは、和乾酪の熟成違いをスタッフ用に送ってくれました。3種の食べ比べ、面白かったです。次回の発送作業日は2月は2月14日金13:00-3月は3月14日金13:00-4月は4月11日金13:00-を予定しています。今日は15:30くらいには終わり、そのあとチーズ食べておしゃべりして16:30くらいには解散となりました。ボランティアでお手伝いいただける方は、cheese-school@mbr.nifty.comまでご連絡ください。都内恵比寿で行います。


リターンを実施します。【生産者トークイベントにご招待】 ZOOMを利用してオンラインイベントとして開催します。 今回の出品チーズ工房9生産者が一堂に集まり、生産者トークイベントを開催します。開催日が決まりました。2025年2月1日(土)20:00-21:30リンク先は追って、メールにてご案内いたします。皆さまへの感謝の気持ちを伝えるとともに、生産者たちの熱い生の声が聞ける貴重な会でもあります。皆さんからの質問時間も設けます。ぜひご参加ください。アーカイブも録りますが、リアル参加していただけるととても嬉しいです。注意)応援A4500円コースは対象になっておりません


thumbnail

支援してくださったすべての方へのリターンとして、出品を支援いただいたチーズのWorld Cheese Awards2024の結果報告と生産者からのメッセージを、登録メールアドレスに配信しました。ぜひご一読いただき、引き続き、自費出品プロジェクトを応援していただけるとありがたいです。メールが届いていない、という方はお手数ですがご連絡ください。郵送で送ります。また、このプロジェクトやコンテスト結果、各メッセージについてのご意見、ご感想などあれば全員で共有いたしますのでご連絡ください。連絡先 cheese-school@mbr.nifty.comタイトルを<WCA2024クラファンについて>にしてください。