ペットショップから迎え3日目から体調がどんどん悪くなり、病院へ行っていろいろな検査をした結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断され余命宣告されました。まだ生後4ヶ...
子猫のヴェーチェルは致死率99.9%の病気、FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました...。発症したら最後、84日間高額な薬を投与し続けることだけが望みです。10...
急な発作から僧帽弁閉鎖不全症と診断されて以降、 日に日に悪くなる症状にそばにいてあげることしかできない毎日を過しております。 このたびのクラウドファンディン...
生後間もなく捨て猫として保護され縁があり我が家にやってきた『ちくわ』がこの度、猫白血病ウイルス(FeLV)感染症を発症してしました。現時点で有効な治療はなく、余...
愛猫である"レオ"が「致死率100%」と言われる猫伝染性腹膜炎(FIP)に罹ってしまいました。日本では緩和治療法しかない中、「ムティアン」と言う海外製のお薬が唯...
大切な家族である「もふお」が不治の病であるとされるFIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されました。早ければ数日、もって2~3か月の余命と知り絶望に暮れる中、セカンドオ...
致死率99.9%といわれる猫伝染性腹膜炎(FIP)にジャックは発症をしました。初めての愛猫が突然の宣告でした。
1歳のもなかが致死率99%の難病、FIP(猫伝染性腹膜炎)ウェットタイプを発症し、死の宣告を受けました。 この病気に唯一有効な薬【MUTIAN】は日本未認可で...
猫伝染性腹膜炎(FIP)に発症し余命数日と宣告された愛猫ランの命を救っていただく、ご協力をお願い致します。致死率ほぼ100%で、有効な治療法はありませんでしたが...
我が家の生後9カ月の猫がFIPドライタイプと診断、余命1年の宣告をうけました。国内未認証薬であれば寛解の可能性が高いため、84日間の治療を継続し、寛解を目指して...
本年1月に家族となったマンチカンの男の子『シラス』順調に育ってると思っていましたが、7月に感染性腹膜炎(FIP)と診断、もう助からないと言われ悲嘆に暮れる中、M...
愛猫うにちゃんが"致死率100%"の不治の病FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症しました。日本では未承認の薬を使い治療する必要があります。どうかご支援ご協力お願い致します。
現在、コロナで収入が激減、それでも猫の保護要請はたくさんあります!多い時は1日3件あります。なんとか一匹でも多く救ってあげたいです。
FIPの可能性があるというお話からの、肺炎じゃないか?~心臓起因?~脳炎???~やっぱりFIPだ!と、約半月も確定診断されずに苦しみに耐えてきた子猫を救うため、...
我が家にやってきた子猫がFIPという病にかかっていることがわかりました。猫特有の猫コロナ菌の病「FIP」は致死率99パーセント以上と言われています。新薬での治療...
我が家の愛猫タマが致死率100%猫の不治の病猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまいました。 現在FIPに有効と言われている治療薬が一つしかなく、日本では未承認...
致死率ほぼ100%の猫の難病FIP(猫伝染性腹膜炎)に突然かかってしまったチャチャを助けてあげたくクラウドファンディングを立ち上げました。
生後7か月でFIP(猫伝染性腹膜炎)ドライタイプ中期と診断されました。この治療費はかなり高額(国内未認可薬)で治療を続けることができません。オスロは甘えん坊で愛...
我が家の愛猫であるりんが、致死率ほぼ100%といわれている「猫伝染性腹膜炎」と診断されました。治療には、高額なお薬を84日間毎日飲み続けなくてはいけません。我が...
生後3ヶ月で猫伝染性腹膜炎と診断されました。この病気の治療にはとても高額な薬を84日間絶やさず投薬しなければなりません。費用は100万円前後かかると言われていま...