・ナゴヤアップデーター ・工学修士(社会工学) ・バイリンガル(日英) ・観光PR隊(経済効果210億円、海外公演21回、創始メンバー) ・フードプロデューサー(ひねもす食卓祭最優秀賞受賞、NHKにレシピ提供経験、名古屋キャッスルホテル等30店以上とコラボ料理プロデュース) ・国立大学(名工大)大学院にて、全国の観光発信隊を題材とした博士論文執筆中の研究者
東海エリアの“作り手”と“使い手”を繋ぐ、ものづくりプロジェクト「大ナゴヤプロダクツ」。第2弾は美濃焼です。「夢のうつわ」のアイデア募集で届いたのは、子育てをが...
名古屋駅の南に位置する陸の孤島と呼ばれる「名駅南」エリアをより魅力的にするため、名古屋の大学生が立ち上がります!今回の舞台は【自動運転の停留所】。ただ待つだけで...
再度ご支援のお願いです!コロナの影響で、リアルな新規営業ができず、一方でオフィス、店舗のお客様を中心に解約が増えるばかりです。特許取得の天然ミネラルサプリメント...
ととのうのその先、「きわまる」(究まる・極まる)へ。 ネクストゴール1,000万円を目指して挑戦中!!!
今回の活動としては、この「護り屋」を、若手たちの活動の場として提供するだけではなく、ベテラン俳優や外部団体との共演、実績のあるプロのスタッフたちによる本格的な映...
にんにく広め集団『GOD GARLIC』が立ち上がり、コロナ禍で苦しむ名古屋市新栄の飲食店とその街に活気を取り戻す!プロジェクト開催期間中、トークショー、ミスコ...
『着物』を身近に『人力車』でナゴヤに潤いを京都、浅草にあって名古屋に少ないもの、それは『着物レンタル』と『人力車』名古屋駅すぐの町並み保存地区『四間道』『円頓寺...
新型コロナウイルスは、世界を震撼し続けています。スポーツ界への影響も大きく、フェンシングも例外ではありません。全ての大会が中止となっており、目標を失った選手たち...
「教室から世界一周!」プロジェクトで、子どもたちに全世界との交流を!世界の多様性に触れることで、幸せや生き方を考えるきっかけを創ります。結果として、「個」が活き...
音楽やファッション、オリジナルなこだわりのある品々。さまざまな要素のローカルカルチャーが日常的に集まり、交わり、新しく生まれる場所となるような、みんなで使える場...