ミャンマーの若者を対象とした全額給付型奨学金プロジェクト。クーデターとコロナで社会情勢が混乱し、教育・成長機会が奪われているミャンマーの若者に、日本への留学機会...
いまミャンマーはクーデターの渦中にあります。自由も、平和も、当たり前ではない国がある。私たち若者が世界の問題を「自分ごと」として受けとめるために、ミャンマーを伝...
軍の空爆により、カレン族は山の中で生活を行う国内避難民となりました。もし、移動すれば軍に見つかり、命の危険にさらされてしまう。食糧や医療が途絶え、カレン族は今、...
ミャンマーの文化芸術の炎を絶やすな!コロナとクーデターで大きな困難の中にあるミャンマーを文化芸術の側面から応援します!YouTubeによる無料のミャンマー音楽の...
新型コロナウイルスの影響で多くのスポーツ少年が活躍機会を失っています。それは、卒業を控えた中学3年生も同じです。育成年代を応援するジュニアサッカーWeeklyは...
同じ街に住むロヒンギャ難民の人達との出会いをきっかけにスタートした、群馬県の小学生グループによる支援活動です。人身売買や迫害と戦っているロヒンギャの子どもたちの...
世界をよりよくするためのアイデア(idea)を共有する場をつくり、ビジネスやプロジェクトといった実践(Implementation)へと繋げることを目指すコミュ...
1321年に創建された立本寺は約300年前に現在の場所に移築されました。倒壊寸前であった祖師堂を後世に残すため2017年から約2年をかけて補修し、2019年3月...
私吉川がシェアハウスを運営する中国深セン市もコロナウイルスの大打撃を受けています。仕事や留学目的の方、深センにチャンスを見つけに来る方が完全に途絶え、現在は住人...
ミャンマー第二の都市マンダレー。隣町のザガイン山に、約7000名の日本兵の戦没者を祀った墓地があります。建立から40年が経ち、劣化が激しい状態です。日本の管理者...