郷土料理(発酵食)の継承に取り組む、滋賀・木之本の町おこしグループ「ツボのソコ」が、発酵オカンをテーマにした出版プロジェクトを立ち上げます。応援してくださる一人...
日本初,一般社会で働くトランスジェンダー当事者が主人公となる短編映画。偏見や差別を目の当たりにしてきた当事者だからこそ、伝えられる物語がある。誰もが、誰かの『家...
能登半島地震により、存続の危機に立っている輪島塗。再興を段階的に目指すなか、第一歩として輪島塗の職人たちが仕事を早急に再開できるよう、同じく被災した九谷焼の陶片...
寿司の起源でもあり、無形登録民俗文化財にも昨年指定された滋賀のなれずし。食べたことが無い、もしくは幼少期に食べた人は強烈に「臭い」イメージが多いと言います。ただ...
次の100年先も明るい未来にすべく、滋賀県長浜市の中心部で築約200年の町家を改装し、宿泊施設をつくります!宿泊者のみなさまに喜んでもらえるのは勿論、地域の資源...
「未来を支える子どもたちと地域に暮らす全ての人たちの文化向上のために」という創設者・杉野文彌の思いを未来に繋ぐために、築85年の昭和レトロな建物を修繕します!貴...
大地と人が循環する新たな農家スポットを創りたい!小さな小屋をカフェに改装し食を通じて農や夢を語り合える場所にします。コンテナを改装し、音を奏でる場所、食のワーク...
2022年の今を生きる偉人たちの言葉を100年後の2122年の人類へ遺す為、また、改めて現代の時間をともに生きる我々が同じ時代を共に生きる偉人たちの言葉や視点を...
ハッピー太郎醸造所が糀屋から発展して「どぶろく」の醸造に挑戦。自然と共に生きる志の高い農家さんのお米や、在来種の貴重なお茶などを副原料に使用。現代の酒蔵では使わ...
市民と大学によるお庭調査団が、10年かけて調査したおよそ100のお庭を紹介する書籍を刊行します。 湖北長浜に息づくお庭文化を広く知っていただき、庭のファンを増や...
藻場やマングローブを再生し、海の豊かさを取り戻すと同時に、海洋生態系が吸収・固定する二酸化炭素を増やすことで、温暖化対策につなげる「ブルーカーボン」の取り組みが...
「熱中小学校」を知っていますか? 2015年、山形県高畠で始まり、2016年には内閣府の「地方創生加速化交付金」の対象事業となった「大人の学び舎」。今では全国に...
「Re」= 「再び」という事で二度目のプロジェクトです。今回は救済ではなく、未来への進化を掲げて再始動します。そして「:||」は楽譜記号の繰り返しマークです。B...
博多から高速船で約1時間のところにある離島、壱岐島。自然豊かな島では「野菜がたくさん採れたから…」「魚がたくさん釣れたから…」という『おすそわけ』が日常に。旅人...
六本木のライブバー「BUZZ」は新型コロナウィルスの影響による感染拡大防止に努め、3月4日より営業を自粛しています。このままでは廃業しかねない状況に追い込まれて...
六本木のライブバー「BUZZ」は新型コロナウィルスの影響による感染拡大防止に努め、3月4日より営業を自粛しています。このままでは廃業しかねない状況に追い込まれて...