ウクライナ支援のため福岡在住のウクライナ人とボルシチを調理・提供するチャリティイベントです。イベントで集めた寄付金は【全額】ウクライナ戦争被害者の支援金として在...
小麦や卵のアレルギーでクッキーなどお菓子を食べれない子どもたちがいます。このアイスは「乳製品、小麦、白砂糖、添加物不使用」ですから是非、乳児院や小児病棟に寄付し...
【親亡き後も、よりよい生活を送ることができるように】障がい者の権利を守るために、弁理士や弁護士、信託に特化した司法書士などの専門家が集まり設立された「ソエルテ。...
大イチョウで有名な金言寺(島根県、奥出雲町)。最近めっきり出会うことが少なくなった、茅葺屋根の本堂も風情のある趣を醸し出しています。本堂の茅葺屋根は定期的に葺き...
大泰寺の薬師如来は「こころの薬師」と呼ばれ、薬師如来のご利益と坐禅・サウナが三位一体となって心身を癒すユニークなマインドフルネス体験を、提供しています。その効果...
山口県防府市にございます周防国分寺で開催予定の周防国分寺まつりについて、昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止を決断致しました。しかし、楽しみにして下さ...
山口県防府市にございます周防国分寺で開催予定の周防国分寺まつりについて、昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止を決断致しました。しかし、楽しみにして下さ...
穏やかな海と山が広がる瀬戸内に新たな観光スポットを! 良寛の愛でた樹齢200年の椿が年を重ねるごとに力をなくしていっています。 この椿の子供たちを植樹して白玉椿...
令和4年8月の豪雨により、山形県飯豊町にある15世紀頃に建設された「天養寺観音堂」も被災し、大破しました。そのため修復を計画しています。観音堂は県指定文化財であ...
府中駅前に広がるペデストリアンデッキは府中市への入口、顔となる場所です。近年、ゴミやタバコのポイ捨て、植栽の枯死などで、景観が悪化しています。そこで、市民参加で...
日本の有事には必ずお心遣いをいただく台湾。そして台湾では日本統治時代に建立された桃園神社が丁重に保護されるなど絶えず日本への礼節をお示しいただいてきました。これ...
日本の有事には必ずお心遣いをいただく台湾。そして台湾では日本統治時代に建立された桃園神社が丁重に保護されるなど絶えず日本への礼節をお示しいただいてきました。これ...
ヒトの声が音楽になる。それがアカペラです。 想いをこめて歌うハーモニーは心を動かします。 心を動かすアカペラのハーモニーを鎌倉から広げたい! おかげさまで、今年...
文化創生やSDGsをテーマとするオンラインイベントを開催します。1200年の歴史上初めての、比叡山延暦寺で行うオンラインファッションショーなどを通じて次世代を照...
コロナ禍で人との関わりや温もり、そして感謝を忘れていませんか?そんな今だからこそ高野山で奉納パフォーマンスを実施したい!!表現者集団ARTBOXファミリーだから...
→2019年9月に宮崎県延岡市を襲った竜巻により、竹谷神社本殿が被害を受けました。建設に向け取り組んではいますが、人口減少・高齢化の為、地区住民の協力だけでは再...
2002年創設から2019年まで、京都・西院で毎年開催してきた入場無料の音楽の街フェス「ザ・西院フェス」。 新型コロナの影響による2年間の開催中止を経て、202...
滋賀県は三上山のふもと「東光寺」には、弘法大師空海が巨石に刻んだ「出世不動明尊」が鎮座しています。 50年間は廃寺でしたが、地元の有志によって引き継がれ、だんだ...
長野県ビーナスラインの起点となる「車山高原」に「単車神社」という、ライダーの交通安全を祈願する神社を創建し、現在、大改修中です。車山高原は人気ツーリングスポット...
京都「壬生」は新選組が誕生した歴史ある地域です。新選組がこの地で結成されまもなく160年の節目を迎える今、歴史の伝承と壬生地域の更なる活性を目的とし、新選組ゆか...