Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

SaitamaCanada

これまでに131回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    歴史ある「剣柄稲荷神社」を安心して参拝・お祓いが受けられるようにしたい!

    1900年の歴史ある「釼柄稲荷神社」を来年3月以降に安心して参拝・お祓いが受けられるように修繕工事を行いたい

    FUNDED
    現在519,000円
    支援者140人
    残り終了

    東日本大震災で失われた地域の象徴を再建!世界唯一の「ビール神社」復興プロジェクト

    2011年3月11日の東日本大震災による大津波で全壊してしまった、宮城県石巻市にある、通称「ビール神社」こと鹿嶋神社。日本で唯一、すなわち世界に一つだけの「ビー...

    SUCCESS
    現在11,833,000円
    支援者553人
    残り終了

    千年の祈りを次世代へ―常徳寺「常盤地蔵」修復プロジェクト

    源義経ゆかりの京都・常徳寺で、年に一度だけ開帳される秘仏「常盤地蔵」の修復プロジェクトを実施します。貴重な文化財を未来へ継承するため、常徳寺限定御朱印などを通じ...

    FUNDED
    現在187,000円
    支援者28人
    残り終了

    一刻も早く神様に水を捧げたい!【山口県にある温見神社の再生のためご支援ください】

    この度は、プロジェクトをご覧頂きまして誠に有難うございます。この度、私が新宮司として就任した山口県の温見神社は、水の神様(天之水分神)をまつる神社のはずが・・・...

    FUNDED
    現在243,000円
    支援者30人
    残り終了

    名古屋で1000年以上の歴史を紡ぐ、「縁結びの宮 大乃伎神社」の保存に支援を。

    愛知県名古屋市で長きに渡り地域に信仰されている大乃伎神社。神楽殿の改修に総工費900万円という費用が必要となっています。地域に愛される神社を未来へ残すため、改修...

    SUCCESS
    現在1,774,000円
    支援者108人
    残り終了

    新潟総鎮守 白山神社。能登半島地震の被災箇所を修繕し安心してご参拝いただきたい。

    令和6年能登半島地震で被災した箇所の修繕費用を募るプロジェクトです。ご支援で集まった資金は、白山神社の被災した本殿・拝殿の御屋根修繕等に使用させていただきます。...

    FUNDED
    現在1,487,000円
    支援者102人
    残り終了

    命を繋ぐ美の文化遺産~ご本尊延命地蔵菩薩像とお厨子の修復プロジェクト

    ご本尊延命地蔵菩薩像とお厨子修復の大願成就。地蔵寺はパワースポット鞍馬寺のゆかりのお寺。延命地蔵菩薩像は鎌倉時代の慶派の仏師の作風が輝き美しいお顔立ちですが、経...

    FUNDED
    現在1,031,500円
    支援者105人
    残り終了

    天台宗別格本山「熊谷厄除大師 常光院」茅葺屋根葺替えプロジェクト

    埼玉県熊谷市に所在する常光院は建久3年(1192)に創建した天台宗別格本山の寺院です。現本堂は元禄4年(1691)に建立し埼玉県内で最大級の茅葺屋根を有すること...

    FUNDED
    現在392,300円
    支援者55人
    残り終了

    【12月14日】都城興玉神社 夜神楽大祭を盛り上げたい!【宮崎県都城市】

    令和6年12月14日(土)に宮崎県都城市にある興玉神社で開催される夜神楽大祭日本書紀編さん1300年の記念事業で立ち上げられたこのお祭りも、記念すべき開催10回...

    FUNDED
    現在103,400円
    支援者16人
    残り終了

    【石川県能登町にわか祭】 にわか祭の拠点となる海瀬神社を修繕し鵜川に希望を!!

    石川県鳳珠郡能登町鵜川地区で開催される「にわか祭」。令和6年能登半島地震によって、にわかを奉納する海瀬神社が損傷しました。昨年参加させていただき、にわか祭の虜と...

    SUCCESS
    現在1,214,010円
    支援者118人
    残り終了

    社歴約450年立石神社シンボルの御神木を根幹を生かしつつ剪定伐採し未来へ残す

    1581年創建で450年近い歴史ある立石神社のシンボルの御神木 その御神木を生かしつつ剪定伐採するのに多額の費用がかかり神社の氏子さんから毎年頂いている維持費...

    FUNDED
    現在53,300円
    支援者12人
    残り終了

    穴禅定の寺慈眼寺 老朽化の鐘楼堂を直したい

    道路もない山道の時代に人力で標高550mの山寺に多くの方々の力で作られた鐘楼堂が老朽化の為屋根取替工事を本年10月よりはじめます。どうか多くの方々の支援をお願い...

    FUNDED
    現在1,132,000円
    支援者83人
    残り終了

    【世界遺産 仁和寺】未来への遺産を守る 名勝庭園再生プロジェクト|白書院編

    私たちは世界遺産仁和寺です。令和3年より8か年計画でスタートした「名勝庭園保存整備事業」明治20年の火災後に造営された殿舎の多くが経年により破損劣化しており、こ...

    FUNDED
    現在2,276,000円
    支援者223人
    残り終了

    1350年以上の歴史を持つ「日本神話の舞台」揖夜神社を次世代へつなぎたい

    島根県の揖夜神社で来年執り行われる正遷座祭に向けた修繕工事費用を募るプロジェクトです。返礼品には限定御朱印・お守りや、正遷座祭への参列・本殿特別見学などがありま...

    SUCCESS
    現在4,086,250円
    支援者214人
    残り終了

    宮崎市内海の古民家で阿弥陀如来像を守る寺子屋プロジェクト!

    今年12月くらいに宮崎市内海で、阿弥陀如来像を守る古民家で寺子屋を開業する為、古民家のリフォーム代を集めたい

    FUNDED
    現在340,888円
    支援者46人
    残り終了

    5年ぶりの開催!地域の活気を『妙円寺詣りふぇすたウォークリー』で取り戻したい!

    5年ぶりの開催!地域の活気を『妙円寺詣りふぇすたウォークリー』で取り戻したい! 鹿児島の三大行事の一つに数えられる日置市の「妙円寺詣り」において島津義弘公をしの...

    FUNDED
    現在142,000円
    支援者15人
    残り終了

    日本最大の国難・元寇で勇敢に戦った宗助国公の誉を伝える対馬の大祭を守り継ぎたい!

    鎌倉時代、日本のために先陣を切って戦った武将・宗助国公(そうすけくに)と家臣をしのぶ「小茂田浜(こもだはま)神社大祭」。今年は、元寇から750年の節目。元寇の歴...

    FUNDED
    現在3,155,500円
    支援者191人
    残り終了

    纐纈神社の維持・整備プロジェクト 〜樹木伐採と石碑整備〜

    今年年末に岐阜県可児郡御嵩町にある纐纈神社境内の樹木伐採と倒壊の危険のある石碑整備をしたい。中地区半数以上が80代と高齢化が進み、清掃や祭礼の管理が難しくなって...

    FUNDED
    現在110,200円
    支援者50人
    残り終了

    【藤棚不動尊】過疎化したお寺の再興、地域交流拠点となる『寺カフェ』をつくりたい!

    現代の巫女・舞い手による神社仏閣応援企画!地域住民の心の拠り所として大切にされてきた藤棚不動尊。後継者不足により門は閉ざされ、人々の足が遠のきました。この状況を...

    FUNDED
    現在468,366円
    支援者58人
    残り終了

    地震震源地の志賀町にある大念寺八幡神社を復旧し町民に元気を取り戻すプロジェクト

    厄を祓い健康や豊作を祈願し、地域で生まれ育った人達の心の拠り所である氏神様をお祀りし、お祭りともなれば神輿が練り、獅子が舞い郷土の太鼓が鳴り響いて多くの人々が集...

    FUNDED
    現在580,500円
    支援者42人
    残り終了