NPO法人Motivation Maker 理事をしております。 「一人ひとりの子どもが自分の好きなことを大切にし、それが尊重される社会」を目指して活動しています。 現在は、月に一回都内でモチベーション・ワークショップを実施。学習機会の限られたご家庭の小学生、保護者の方と一緒に様々な体験をしています。
世界初のユニバーサルデザインの碁盤を作りたい!①碁石が盤に固定され、②指先で白石と黒石の違いが分かり、③1/4の大きさにすることができ、持ち運びに便利、④耐久性...
コロナ禍で困窮している子育て家庭に食料支援を実施するプロジェクトです。ひとり親家庭、多子家庭、コロナにより収入が途絶えて見通しが立たないご家庭に、お餅・お米・そ...
【ネクストゴール1,000万円挑戦中!】 まだつぶれるわけにはいかない!きっかけを求めている若者がたくさんいる!グッドをどうにか存続させたい! そして、コロ...
sasakure.UKのプロデュースする、実演不可能と言われた音楽を実現するバンド「有形ランペイジ」。コロナ禍によって延期となっていたライブを、プロデューサーの...
コロナ以前から、貧困・発達障害・家庭内不和などさまざまな背景によって、この社会で働くことにハードルを感じていた若者が、コロナの影響でさらに孤立しています。そして...
足立区では、コロナウィルスへの対策要請を受け「すべての区立小学校・中学校」が春休みまで休校になりました!そんなこと突然言われてもこどもを預けられない親もたくさん...
これから3月までの年度末は、”卒業する予定なのに進路が決まっていない”という高校生が不安に襲われる時期です。これまでD×Pは、学校・地域企業・ボランティアと協力...
小学生が過ごす放課後の時間は、年間約1600時間。長くて自由な時間だからこその学びや育ちがある、かけがえのない時間。そんな放課後に"未来のあそび場をつくる"のが...
2019年7月より、社会的マイノリティに関する様々な分野で活躍されるゲストの方々と共につくる、未来構想プログラム「LITALICO研究所 OPEN LAB」を開...
少年院を出院した子どもたちに寄り添い、更生自立を支え続けます。自立のための道は長く、時間がかかります。私たちは少年たちが必要とする時間を、必要な分だけ彼らに寄り...
今日も、誰かの緊急事態。でも、東京には「傘」がない。世代、国籍、SOGI……あらゆる分断を越えて、誰も路頭に迷わせない東京をつくるため、8団体協働で緊急一時宿泊...
このクラウドファンディングでのご支援を日本の高校生をサポートする「認定NPO法人D×P」の活動に充てます。モンゴルの大地を7日間250km駆け抜けるゴビ砂漠マラ...
様々な困難のあるひとたちへのサポートや生き方を発信することで、「人の可能性が広がる瞬間」を伝えてきたsoarが、クラウドファンディングに挑戦!困ったときに誰もが...
2018年9月に発生した台風21号により、大阪府内にある銭湯の多くが煙突や屋根が壊れるなど大小さまざまな被害を受けたことが分かりました。古くから住民たちの生活を...
落合陽一氏も推薦! 不可能を可能に変え、未来に希望を持てる人が1人でも増やす「日本サイボーグ化プロジェクト」のメンバーを募集します。
うつや発達障害等による離職の結果「もう一度働きたい」と思ってもなかなかその一歩を踏み出せない方たちがいます。私たちは、うつや発達障害の方が様々なビジネススキルを...
若者に「つながる場」と「いきるシゴト」をつくるNPO法人D×P(ディーピー)。わたしたちは高校生が安心して相談し、つながることができる場としてオフィスを拡げるべ...
10人の環境・経済的に困難な状況にある高校生にパソコンとプログラミングを学ぶ機会を提供し、半年間で自力でWebサイトやアプリが作れ、稼げるレベルまで育てて行くた...
9月15日にオープン予定のリバ邸箕面。「シゴトを創る」をコンセプトに様々な価値観を持つ人たちがそれぞれ良い距離感で共生し、人が集まる場にしていきたい。しかし、大...
2018年9月6日に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道各地で多くの被害が出ています。CAMPFIREは、被災地や被災地の方々を支援するた...