You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
昨年、ベトナムでの厳しいロックダウンで先行きが見えない不安の中、少しでも前向きな話をするために、「カカオの"ビノン"」と「カシューナッツの"ダットバター”」が、...
レストラン、ショップ、ラボの3つの機能で循環型社会の実現を目指す東京の新しい拠点「élab(えらぼ)」をスタートします。共感いただける皆さまとともに立ち上げるこ...
カンボジアの世界遺産がある地方都市コンポントムで、この地域に当たり前にある「つながりの中で生きる暮らし」を旅する拠点をつくりたい!新型コロナで廃業するホテルを引...
福井市の西部、過疎化の進む越前海岸に人の流れを生み出すため、エリアの事業者が一体となって活動を続けてきた「越前海岸盛り上げ隊」。念願だった空き家の改修が始まるも...
高田馬場で31年、地元のみなさまをはじめ早大生や近隣の学生さんにご愛顧いただいてきましたが、新型コロナウイルスの影響で売り上げは激減、悔しいですがこのままでは店...
最近本屋に行ってますか?街に本屋はあった方がいい、という意見はよく聞くけど実際は行かない人が多い。いろんな理由があるでしょうが、要は『自分の店』だと思えてないん...
愛知県一宮市で作られているテキスタイルブランド「terihaeru(テリハエル)」の新作テキスタイル「ice cream」「SUSHI」の事前予約を受け付けるた...
ゲスト100人で解散!「100人カイギ」は、会社、組織、地域に“身近な人”同士のゆるいつながりを作るコミュニティ活動です。100人100様の生き方や仕事ぶりに触...
Secori Galleryから2冊目の書籍『FASHION ∞ TEXTILE』がリリース。先行販売・限定リターンを揃えてクラウドファンディングをスタートです。
Co-nect(コネクト)は、神楽坂に誕生した仕事と運動を両立する為に作られた日本初のはたらけるフィットネスクラブです。 日々の生活に運動を取り入れたい方は是非ともこの機会にお越しください。
渋谷に行ったときや仕事帰りに気軽に立ち寄れて、飲みに行ったついでに本が借りられる。渋谷に深夜1時まで利用できる「夜の図書室」をオープンするプロジェクトは、たくさんのメディアで紹介され、1700人以上のパトロンの支援を集めました。
築58年の木造アパート“萩荘”を改修し、ギャラリー・カフェ・ヘアサロン・デザイン事務所などを擁するオルタナティブスペース”HAGISO”に生まれ変わらせるプロジェクト。東京・谷中に新たな文化拠点が誕生しました。