92年生まれ。北海道旭川市→東京→旭川Uターン 音楽を通した表現教育を扱う小さなNPOで5年働き、 旭川に戻って放課後学校を立ち上げ。2021秋よりスウェーデンの教育大学院へ留学を企み中。
【わたしたちの人生に政治家になる選択肢を】2023年4月統一地方選に向けて、20代・30代女性(トランス女性も含む)やXジェンダー・ノンバイナリー等の方の立候補...
表現教育を通して心を大きく成長させることが子ども達の未来を拓くことに繋がると考え、表現教育プログラム『ろーたすワンダーラスト!~Enjoy Your Life~...
障害があっても、障害のない子と同じ教室で過ごす権利が、国連の障害者権利条約で認められています。この夏、条約を守っているかどうか、国連が日本を審査します。日本の教...
日本の緊急避妊薬は1錠8千円〜1.5万円ととても高く、1番届いてほしいはずの「予期せぬ妊娠をした際のリスクが高い若者」に届けられていません。一般社団法人ソウレッ...
自分の悩みや生きづらを感じやすくなる中高生へ。生きづらさの本質を考える授業を通じて、個々の思いやりと想像力で過ごしやすい環境を作れるということを伝えます。 「障...
若者の性の情報源:友だちやメディア⇒約7割 不十分な性教育の結果、子どもたちは真偽が不確かな情報を頼りにするしかなくなっています。様々な情報が氾濫している現在...
冬の定番、ヒーター機能搭載の発熱アウター。暖かいのは当たり前!3通りの着こなしが楽しめる、今までにないスタイリッシュな発熱ダウンです。【即暖1秒/最大53℃/4...
【北海道中がつながる未来を、今つくる。】どんな状況下でも、出会いや発見に溢れ、繋がりが広がっていく環境づくりを諦めない。その思いを実現するために、オンラインとオ...
早稲田、上智、東京大学の学生3人組で廃棄されてしまう野菜を救い、農家さんと食卓に笑顔を届けるため活動しています。行き場のない野菜に困る農家さんが心を込めて作った...
1. 1ジッパー 180°全開MacBook Airがすっぽり入る!2. ビジネスからプライベートまで、オールラウンダーに活用できる!3. ほぼA3サイズで、1...
渋谷に行ったときや仕事帰りに気軽に立ち寄れて、飲みに行ったついでに本が借りられる。渋谷に深夜1時まで利用できる「夜の図書室」をオープンするプロジェクトは、たくさんのメディアで紹介され、1700人以上のパトロンの支援を集めました。