大阪有数の繁華街である道頓堀のグリ下は、虐待や経済困難など様々な背景を持った若者が集まり、繁華街が若者にとって居場所になっていますが、トラブルに巻き込まれ、誰に...
大阪からの移住者が10年間かけて能登輪島で農業を始め、安全な農法で食品無添加二酸化硫黄不使用の干し柿を生産していました。しかし、今年の1月1日の震災でこれまでの...
戦禍を逃れたウクライナからの避難民は、心理的困難やトラウマをはじめ様々な不安を抱えています。2022年7月より外国人女性の会パルヨンで、ウクライナ人心理士による...
フィリピンと日本で年間800人以上の「生きる力・変える力」を伸ばしてきたアクセス。35周年を迎える今年、新理事長が先頭に立って組織課題の解決に取り組み、活動をさ...
"生命の木"と呼ばれるココナッツの恵みを日本に広めてきたココウェルの新たなチャレンジ!ココナッツ専門店ならではの最高の有機ココナッツを使って、おいしくてやさしく...
フィリピンに上陸した猛烈な台風22号は、各地で甚大な被害をもたらしました。家を失い、未だに避難所での生活を虐げられてる人が数多くいます。電気や水などのインフラは...
福井市の西部、過疎化の進む越前海岸に人の流れを生み出すため、エリアの事業者が一体となって活動を続けてきた「越前海岸盛り上げ隊」。念願だった空き家の改修が始まるも...
「生きる力を伸ばす」ことで、貧困に苦しむフィリピンの子どもたちや女性を支えるとともに、日本の若者の成長を促してきた国際協力NGOアクセス。しかし今、新型コロナに...
コロナ以前から、貧困・発達障害・家庭内不和などさまざまな背景によって、この社会で働くことにハードルを感じていた若者が、コロナの影響でさらに孤立しています。そして...
台風19号の被災により、手塩にかけたリンゴ農園が冠水。人と自然がよろこぶ農法で育ててきた桃も水の底に沈んでしまいました。豊かな自然に育まれた農園ですが、時に自然...
行き場所のない女性や母子、「こどもの里」を卒業した女の子が自立するための居場所「ステップハウスとも」。その二年半分の運営資金500万円を募るプロジェクトです。「...
スタディツアーは、魂をゆさぶり、人生を左右するような旅のこと。でも、旅を支えてくれているフィリピンの現地スタッフにとって、海外に行くことは夢のまた夢です。彼らに...
第三くらいの故郷でいい、また来たいと思う場所を滋賀県高島市マキノ町に作ります! 湧水が流れる川で冷やしたスイカを縁側で食べる。おくどさんでもち米を炊いて ...