今年9歳になる我が家の猫が乳腺を片側すべて摘出しなければなりません。どうか皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症した愛猫コロ助の命を守るためにご協力をお願いできないでしょうか。致死率がほぼ100%とされており、治療法が確立されていませんでした...
我が家の愛猫ロイが難病FIPを発症してしまいました。致死率ほぼ100%と言われる病気です。唯一助かる可能性がある未承認薬に希望を託し、4月より投薬を開始しました...
ずっとひとりだったルルちゃんを迎え入れて、幸せになってもらおうとしていた矢先、不治の病と言われるFIP(猫感染性腹膜炎)が発覚しました...この病気には"MUT...
父の大切にしていたひめこがFIPになりました。我が家には既にFIPの投薬中のしらこがいて、乳腺癌の抗がん剤治療中の父に変わって大切なひめこの投薬を無事に終えるた...
初めて投稿させていただきます。愛猫のサンタの呼吸が早く病院で検査を受けたところリンパ腫(ガン)が発覚しました。出会ってからまだ半年で生まれて約1年。あまりにも早...
シェルターで保護しているニコルが4月末にFIPに感染し、余命1ヶ月と宣告されました。まだたったの2才です。今年に入り、FIPに感染した子は4匹で、ニコル以外の3...
我が家に来て7年弱のメスのりんが腎不全になりました。小さい頃から腎臓が悪くて治療をしてきましたが、さすがに年も年なので一度しっかりと治療しようと思います。愛猫と...
この病気は手術以外で根治の方法はなく、一生続く投薬による対処療法では進行を遅らせるだけで、ひとたび悪化すれば咳や呼吸困難の状態が続き、苦しんで亡くなっていくわん...
大切な家族である1歳8か月のミエルがFIP(猫伝染性腹膜炎)が罹ってしまいました。 発症後死亡率が高く、唯一治療には海外の薬を使用する他ありません。 大切な家族...
健康診断受けた所、心臓外に腫瘍がある事が見つかりました。 その腫瘍の場所が体中心近くにある為、大きな病院でCT検査等しなおして手術になると言われました。 コロナ...
1歳になったばかりのとろろ(マンチカン・メス)がFIPを発症。致死率が99.9%とほぼ助からない不治の病と診断されました。命を救うには海外の新薬【MUTIAN】...
3月に我が家に来たばかりの推定生後8ヶ月のラナちゃんが致死率100%と言われる難病FIPと診断されました。治療のために必要となるお薬が日本ではまだ未承認のため保...
コロナの影響で売り上げは激減、それでも店舗家賃、店舗光熱費など、約40匹の猫達の医療費やご飯やおトイレの砂は必要となります。コロナ2波、3波来た場合、当店は耐え...
隆之介(1歳)が猫伝染性腹膜炎(FIP)という、一般的な病院では治療法のない病を発症してしまいました。助ける為にはMUTIANという日本では承認されていない薬を...
殺処分一週間前に救われた保護猫のシンバに、猫伝染性腹膜炎(以下FIP)の新薬「MUTIAN」の治療を受けさせてあげたいです。「不治の病」と言われてきたFIP。現...
家族の一員であるベンガル猫のガルが、致死率99.9%の猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症。唯一有効な治療法は海外の治療薬で、日本では認証されておりません。その為、保...
生後5か月の陽向(ひなた)が猫伝染性腹膜炎と診断されました。このままでは数カ月生きられるか分かりません。現在FIPに有効と言われている治療薬が1つしかなく、まだ...
瀕死の野良猫を保護しました。この子を助けるには多額の資金が必要です。獣医師の見解によると、人から故意に痛めつけられた怪我である可能性が高いとのこと。人の手によっ...
生後5ヶ月、サイベリアンの「ジル」が致死率99%の猫伝染性腹膜炎を発症しました。早ければ余命数日と診断され、涙が止まりませんでした。しかし、日本未承認の海外の高...