「産後パパ育休」制度が施行されて1年、社会は父親の育児参加を求める一方、育児参加の環境は十分とは言えません。主語に「父親」を設定した「子育てスキルを高める学び」...
FIFTYS PROJECTは「政治分野のジェンダー不平等、わたしたちの世代で解消を」と掲げる、20代・30代の女性、Xジェンダー、ノンバイナリーの方々の立候補...
うつや発達障害等があっても「キャリアを築きたい」と思い、困難を乗り越えようとしている方々がいます。既存の福祉における「障害」を「デジタル」の力で乗り越え、誰もが...
コロナ禍でわかった繋がりの重要性。職業や資格ではなく、暮らしの中で誰もができるケアの「あり方」、それがコミュニティナースです。多様なライフスタイルと地域社会に寄...
介護、地域の子供たちの遊び場、障がいや生きづらさを抱える人など、いろんな人が来られる居場所を千葉県八千代市で建設中です。今般のコロナ禍の木材価格の高騰により工事...
日本の緊急避妊薬は1錠8千円〜1.5万円ととても高く、1番届いてほしいはずの「予期せぬ妊娠をした際のリスクが高い若者」に届けられていません。一般社団法人ソウレッ...
千葉県松戸市と近隣の、不登校やひきこもり、ホームスクールの子どもとご家庭が活用できる居場所、学びの場、子ども食堂、地域文庫、自立支援施設、フードバンクなどのサポ...
子育てと介護など、同時に複数のケアに直面する状態を指す「ダブルケア」は、今後増加が予想されています。「ダブルケア」状態になっても、家族みんなが笑顔で暮らせるよう...
13年間、教職員の方と関わってきた経験と、過去に行ったネット署名での“変えられる”手応えをもとに、学校現場の声を集めて社会に届けるWEBアンケートサイトとメディ...
教員を目指す学生が包括的セクシュアリティ教育を学ぶことで、『性に関する知識』を持った教員を増やしたい!当事者の方をはじめ、性教育活動を行なっている方や授業づくり...
福島県いわき市という自治体発のプロジェクトでありながら、2019年グッドデザイン金賞および第5位を獲得した「いわきの地域包括ケア igoku(いごく)」。その軌...
オールホームプロジェクトは全ての子ども達に安全なホームを届けるために、まずは児童養護施設の『働く環境」をより良いものにし、ミスマッチや労働環境を向上するべく活動...
新型コロナウイルスの影響で社会環境や生活様式は一変しました。子どもたちは孤立し、ストレスや不安も増大しています。その結果、子どもの自殺者数は過去最高になっていま...
足利市民会館は、昭和41年に開館し、これまで足利の芸術発信源として「文化のまち足利」を支えてきましたが、この6月末で閉館となり、取り壊されることになりました。こ...
COVID−19の影響を受け、学生の学習環境は変化をしています。そんな状況であってもプログラミング学習を通じて自ら未来を切り開いていく力を身につけて欲しいと思い...
【第2目標150万円】誰でも無料でイラストが使える、性教育イラストのサイトを立ち上げるために、みなさんの力を貸してください!
英語を諦めたくない人に向けて、大阪のゲストハウスで海外留学のような体験ができる「LINDA留学」を始めます。在住外国人や勉強仲間との出会い、交流を通じた英語を実...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月1日からのセルフロックダウンを決断しました。しかし、再開の見通しが立たないことは、私たちの絶対絶命のピンチです。「た...
発達障害を持つ方の「働きにくさ」は環境が作っている 我々の開発する「CONDUCTOR(コンダクター)」は「上司→適切な指示が出せるタスク作成画面」「作業者→集...