有名一流ブランドで修行を重ね、東京・目黒区の工房では長年リペア・オーダーも行ってきた革職人が地元・大分県佐伯市で、害獣として駆除される猪や鹿の革を無駄なく活用し...
被災された方々、震災を知らない世代の方々と共に歌う第12回目の震災祈念コンサート。 2010年より、「”震災を忘れることなく次世代に伝え続ける”ことで、防災・...
新型コロナの影響で、例年行われる近畿地方及び全国的な朝鮮学生芸術競演大会が中止、規模縮小となり、発表舞台を失った芸術クラブ生徒と観覧機会を無くした保護者方のため...
児童養護施設を18歳で出て進学する子どもたちはほんの一握りです。そして卒業できるのはさらに少ないのが現状です。施設を卒業してから、誰も頼る人のいないこどもたちは...
国立成育医療研究センターには全国各地、海外からも病気の子どもが訪れます。自宅から遠く離れた子どもと家族が長い時間を過ごし看病に集中できるように建てられた せたが...
兵庫県神戸市にある定時制商業高等学校、長田商業高等学校が会社を作ります。その名も 株式会社NAGAZON(ナガゾン)! 新商品の開発、長田神社前商店街とコラ...
全国のお体の不自由な方々を中心に誰でも着せられる『ユニバーサルデザイン』の成人式・卒業式用の振袖と袴の作成をします!車椅子の方も座った状態で着る事が出来、負担を...
ガーナで暮らす、ニジェール紛争難民の子どもたちが安心して生活し勉強をするためのシェルターを作ります!まっすぐで明るい子どもたちが、広い世界へと羽ばたいていけるよ...
コロナ禍で、高齢者、シングルマザー、不登校児、DV被害者、在日外国人、障がい者など、普段弱い立場にある方が、いっそう厳しい状況に陥っています。そんな方々に寄り添...
シリア内戦から10年経った今でも、将来の希望が見えずにいる若者がたくさんいます。そして今、アフガニスタンからも安全と希望を求めて日本に退避してくる若者がいます。...
【書店展開出版に向けて100万円の目標に挑戦中!】 日本が超々高齢化へと突き進むことは誰にも止められません。この本は認知症-BPSD-の本人と家族に送る“最後...
ブックサンタ2021は「厳しい環境に置かれている全国の子どもたちに、サンタクロースが本を届ける」という活動です。全国100以上の子ども支援団体が連携・協力し、6...
新型コロナの影響で子育て家庭は更に困窮しています。私たちは港区で子ども食堂を開催していますが、更なる支援の必要性を実感しています。そこでクリスマスには美味しいケ...
ACEFはバングラデシュの教育支援を行う認定NPO法人です。ACEFはバングラデシュの子どもたちの未来のためのクラウドファンディングを立ち上げました!コロナによ...
長年空き寺になっていた山寺に住職がやってきました。歴史に埋もれ、忘れ去られていた山寺を「あじさい寺」として復活させ、人々の憩いの場所としたい!その思いで住職とア...
“家族のことは家族が面倒を見るべきだ”という社会の意識があることで、誰にも相談できずに孤立する家族がいることをご存知ですか?言葉では伝えきれない「きょうだいヤン...
青山学院大学のボランティアサークルに所属する学生14人が、フィリピンセブ島のNGO団体であるSLPCと協力して、セブ島の海上スラムに住む最貧困者層の人たちへの食...
【NEXT GOAL・140万円挑戦します!】コロナで学校が閉鎖して1年半。さらに教育格差が広がるフィリピンのスラム。ラーニングセンターを建て教育支援と心の健康...
生きるために人工呼吸器や胃ろうなどの医療機器が必要な「医療的ケア児」と呼ばれる子どもたち。この子たちが、希望の学校から入学を断られるケースが続出しています。 ...