飛騨高山藩主である戦国武将金森長近の生誕500年に合わせて様々な活動を実施したい。①高山市が4月に制作し小4から中3に配布した非売品「マンガふるさとの偉人金森長...
「夏休みにどこにも連れていってあげることもできず『絵日記に何を書いたらいいのかわからない』と言われました。」…そんな夏休みの体験不足に悩む親子へ『映画館での鑑賞...
飛騨高山に古くから伝承されている金蔵獅子。毎年5月3日に奉納されるが高齢化のため存続の危機。後世に残すためマニュアル動画を作成したい。
一人の声は小さくとも、多くの声が集まればやがて岩をも動かす力になる。差別に反対し朝鮮学校を応援する人たちを追いかけたドキュメンタリー映画「声よ集まれ」2024年...
大阪有数の繁華街である道頓堀のグリ下は、虐待や経済困難など様々な背景を持った若者が集まり、繁華街が若者にとって居場所になっていますが、トラブルに巻き込まれ、誰に...
新型コロナ感染症の長期化と共に増加している後遺症患者。しかし後遺症外来数は少なく特効薬もありません。そこで私たちは「いつでも・誰でも・どこででも」取り組めるセル...
労働・貧困問題に取り組む団体NPO法人POSSEでは、インフレ情勢の中で生活に困っている方々の「その日の居場所と食事」を支え、その後の継続的な生活の支援に繋げる...
日本の緊急避妊薬は1錠8千円〜1.5万円ととても高く、1番届いてほしいはずの「予期せぬ妊娠をした際のリスクが高い若者」に届けられていません。一般社団法人ソウレッ...
和歌山朝鮮初中級学校の子どもたちは、エアコンのない教室でコロナ禍の真夏を過ごさなければなりませんでした。 次の夏を迎えるまでに、全ての教室にエアコンを設置した...
NPO法人POSSEとほっとプラスは両団体のZ世代を中心に共同で「家あってあたりまえでしょプロジェクト」を立ち上げました。年末年始にかけて、大宮駅周辺で生活が困...
コロナの影響で、大阪・空堀地域の社会的課題に取り組む人たちが集う複合スペースの収益が悪化。新たな挑戦として、安心して立ち寄れる ものづくり工房&飲食店 をつくり...
コロナ禍で学校運営する京都・滋賀の朝鮮学校を応援しよう!~教室にクーラーを設置してこどもたちに快適な学習環境を~ 民族教育を受けるこどもたちのため、カンパをお寄...
京都市中京区で書道教室を開いて16年。生徒数が増え、昨年12月「より学びやすい」環境づくりのため広い物件に移転OPEN。室内をバリアフリーに!また、より丁寧な指...
政治・社会の問題をもっと自由に語れるために。新しいネットメディア「Choose Life Project」を本格始動させたい。
Colaboでは、虐待や性暴力被害を受けるなどした中高生世代の女子を支える活動をしています。これまで、緊急時の保護や宿泊支援を行う一時シェルターと、暮らしを支え...
今年の6月から7月にかけて、国連本部で「核兵器禁止条約」をつくるための交渉会議が開催されます。 広島・長崎の被爆者たちが自分たちの願いを直接世界の指導者に伝え...
シノドス国際社会動向研究所では、社会調査の専門家と理論家・思想家を結びつけ、海外の研究機関と連携し、日本の政治を変革していくための資源を提供していきます。