1976年東京都生まれ。 神奈川県相模原市藤野地区在住 学習院大学理学部数学科中退 大学在学中に制作プロダクション(フラクタル)を起業。出版社やテレビ局などと多数のプロモーションを手がける。 2009年、神奈川県・旧藤野町へ移住。仕事で培ったコミュニケーション能力と人脈を活かし、藤野地域通貨「よろづ屋」、自然エネルギー「藤野電力」などの地域活性化プロジェクトに取り組む。2015年からは地域の有機農家と住民を繋げるビオ市にも注力している。2021年、日本最大の『食のサステナブルAWARD』RED-U35金賞受賞。 2022年、ひなのマルシェプロジェクト始動。
鹿児島県最南端のヨロン島は、エメラルドグリーンの美しい海に囲まれ、サトウキビの揺れる小さな島です。このおだやかな風土で育つ希少な黒毛和牛『ヨロンアイランドビーフ...
『ひなのマルシェ』とは、同じ未来を描く仲間たちがトライアル・アンド・エラーを繰り返し、“クリアな地球”を築いていくオンラインサロンです。今回はクラウドファンディ...
日本で最も歴史があるアイスショーのキャプテンが挑む新ユニット結成。アーティスティックスポーツ、フィギュアスケートから異色のユニットが誕生する!アイススケーターユ...
コロナの影響で保育園に通う園児たちはなかなか外に気軽に遊びに行くことができません。今年の芋ほりも電車に乗っていく事ができなくなってしまい。こんな時だからこそ園に...
1973年スタート、日本が世界に誇る最長寿、年越しロックイベント【New Year Rock Festival】48年目を迎える今年、新型コロナ感染防止、そして...
フェアトレードな未来をつくりたい!全国のフェアトレードショップを応援するお買物チケットで、フェアトレードを応援してください!コロナでピンチになった海外の生産現場...
コロナの影響で生活困窮に陥っている、施設を巣立った若者のための食料サポート&緊急基金を作ります!虐待など様々な理由で親と離れ、施設を巣立った若者たちの多くが、現...
いま、世界中の多くの方が新型コロナウイルスの蔓延に苦しみ、また見えない不安を抱えている時だからこそ、私たちは最前線で働く医療従事者への支援がとても重要であると考...
MUWIで、誰でもスマートフォンやカメラで映画のような映像を撮影することができます。
世の中においしいプリンはあるけど、自然派食材だけでできた安心・安全でおいしいプリンはなかなかない。添加物を一切使わず、こだわりの自然派素材だけでできた「素朴」で...
山梨県上野原市西原。小さな山村に受け継がれてきた「雑穀」の種・食文化。そこには土地の自然とともに生きる知恵、持続可能な暮らしへのヒントが詰まっています。消えかか...