【ネクストゴール・支援者数1000人に挑戦中!】気候変動と人を含めた生きものたちをケアする「いのちが生かし合う森=フォレストガーデン」を日本中に1000カ所に広...
かつて日本でも盛んだった綿栽培も現在は統計上0%。衣食住の「衣」を支える貴重な天然素材の綿を、自分たち(国内)で有機栽培し、モノづくりをしてその製品を使う暮らし...
郡上市大和町、母袋(もたい)地区で暮らし、山ノひゃくせいという、ゲストハウスを運営しながら、どぶろく製造販売を行っております。全国どぶろく大会で優秀賞をとった,...
ドキュメンタリー映画「杜人 〜環境再生医 矢野智徳の挑戦」で知られる矢野さんの「大地の再生」秋の北海道連携講座。日々、大地や樹木のため、命を削るようなスケジュー...
伝統文化である炭やき。多様性のある森を目指して、愛知県豊田市の旭地区に移住して炭やきの世界に飛び込んだ炭やき職人が、自分の炭窯を作る挑戦です!
東日本大震災による全村避難の影響で変化してしまった地域コミュニティにおいて、帰還した住民、特に高齢者が安心して暮らすことのできる環境づくりの第一歩として、サロン...
岐阜県揖斐郡大野町で計画している、「暮らし」体験型の宿、ホニャラノイエ。私達夫妻で、これからの心に「ゆとり」を持った暮らしをテーマに、イベントや、宿への滞在を通...
岐阜県郡上市・最奥の集落、石徹白に伝わる歴史や民話を絵本にして、子供たちに伝えていきたいと考えています。今回、平安時代に藤原秀衡によって奉納された「虚空蔵菩薩」...
現在、子どもの貧困対策として子ども食堂が全国に拡がっています。しかし絆創膏的支援だけでは問題は解決しません。これら民間の居場所や行政・教育にもつながらない子たち...
ダンスと対話で育むみんなの居場所。障害福祉サービス事業所”オドリバ”を立ち上げたい!小さな個人ギャラリーを福祉施設として整備するための費用を募ります。
これまで海旅Campとして実施してきた『保養』という取り組みを、 1冊の本にして皆様に知っていただきたい!
築100年以上の町家をお借りして、長良川流域の手しごとを見て、触って、体験して、買える、新しいスタイルの体験工房を作りたいと思っています。その名も『長良川てしご...
大手スポンサーやテレビ局まかせのテレビはもうお腹いっぱい! 市民みずからがお金を出し合ってスポンサーになり、市民の声を反映させた主体的なテレビ番組を作り、 ...
日本では捨ててしまう物品(ガラクタ)でも、アフリカではそれ以下の物を身に着け、 靴はおろか、靴下さえ履かない子どもたちが沢山います。 今や地球規模で起きてい...
外出に不安のある方でも、それを取り除くサービスや店舗の情報があれば、一歩踏み出せるはず。私たちが作りたいのは、「車いすOK」「ベビーカー歓迎」「移送介助」など、...
仏教とは「自利利他」である―弘法大師空海 「自分のため」と「他のため」を同時に考えられる心が、これからの時代には必要となってきます。お寺での仏教体験と「社会に貢...
Secori Galleryから2冊目の書籍『FASHION ∞ TEXTILE』がリリース。先行販売・限定リターンを揃えてクラウドファンディングをスタートです。
NPO法人育自の魔法がお届けしている『育自のための小さな魔法』は、人生の物語を語り合い聴き合うことで、自分を発見し育てるワークショップです。その心温まる経験をさ...
ファシリテーター、ボブ・スティルガー氏と福島各地をめぐる4日間は、視る、感じる、語り合う、つながる旅。震災と放射能にみまわれた地と人々との対話はとても大きな経験...