【ネクストゴール1,300万円挑戦中!】令和6年能登半島地震発生直後から、能登のまちづくり仲間と、全国の支援者とが協働してネットワークを立ち上げ、避難所や地域の...
青森ではイベントで人が集まったときに、みんなでBBQコンロを囲んで「棒パン」を焼きます。棒の先にパン生地を巻き付け、クルクルと炙る…。焼きたてパンの美味しさはも...
“能登の豊かな海の宝を味わう宿“をコンセプトに運営している宿『山水荘』がこの度の地震により大きな被害を受けました。復旧にかなりの費用と時間を要するため宿を続けら...
過疎化が進む人口約1300人の天川村近年観光地として認知され始めた修験道はじまりの地をもっと多くの人に知って欲しいと、村の若手が集まって「村に灯りを増やす」活動...
2022年4月30日。宇治市伊勢田町に「ウトロ平和祈念館」が開館します。多くの方々の支援によって建設が進み外観は完成しました。あと1か月で展示パネルを作成し内装...
陸上女子棒高跳び日本代表選手の末吉凪(北桑田高等学校)は小さい頃から聴覚に障害があり補聴器がなければ会話を聞き取る事ができない。そんな彼女が日の丸を背負い、メダ...
奈良県吉野郡天川村洞川にある「大橋茶屋」山へ登る人の減少と、地域の担い手不足で運営が難しくなった大橋茶屋を、山に関心がある人もない人も訪れる場所に。「新たな興味...
心と身体に優しいスイーツで人々を癒したい。そんな思いから始まったココアイは 11年目の今年、大和高原に工房を移転しました。 心にも身体にも溜まる日々の疲れを自然...
網膜色素変性症という目の難病のお子さんが就学時に保育園、幼稚園、学校関係者や保護者の方向けに説明するパンフレットの作成を考えています。全国に4万人しかいない難病...
地域の宝である旧村役場を市が売却。。。><。。。 市民の手で保全し活用するために立ち上がりました!! 昭和10年に建てられた木造二階建てのレトロな建物を、い...
かつて大和の北山郷から切り出した木材を、紀州・熊野へ筏師が命がけで運んだ街道は「筏師の道」と云われてます。七色あたりの難所が多い川を下りきった筏師が不動峠を越え...
畑で収穫、本で学び、キッチンで実験、マルシェで検証。食と農というテーマに特化したAGRI BASE NARAにて、誰でも利用できる私設図書館と許認可付きキッチン...
京都を自転車が使いやすい環境と健康にいい街にするために! お勧めサイクリングコース、日常生活で使いやすい道、自転車店、トイレの場所、注意する場所など、京都の街中...
2015年、インドネシアのボルネオ島などで大規模な森林火災が発生し、東京都9つ分の森が焼け、多くの野生生物の命が奪われました。被害にあったタンジュン・プティン国...