user_a0cc818ae014

これまでに15回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    白本尊さまの御威光を後世に伝える石柱:宝台院 浄土宗850周年記念プロジェクト

    2024年は浄土宗が開かれて850年の記念すべき年なので、白本尊様の御威光を後世に伝える石柱を建立したい

    8%
    8%
    現在285,000円
    支援者35人
    残り7日

    【長野県千曲市】2つの重要文化財を抱える智識寺を廃寺の危機から救いたい!

    長野県千曲市(旧上山田町エリア)の観光名所としても知られ、紫陽花寺としても地元民から愛されている智識寺が存続の危機に瀕しています。檀家さんはゼロ。敷地内の至る所...

    70%
    70%
    現在1,121,000円
    支援者159人
    残り1日

    ドキュメンタリー映画『旅する不動明王』制作プロジェクト

    ドキュメンタリー映画『旅する不動明王』の制作・上映を通じて、神奈川県にある等覚院(とうがくいん)という仏教寺院で続けられている珍しい風習「不動明王のご巡行(=不...

    SUCCESS
    現在2,128,600円
    支援者192人
    残り終了

    穴水大宮を再建し、笑顔あふれる初詣の風景を取り戻したい!

    令和6年能登半島地震により、元旦の初詣で賑わう穴水大宮の姿は一変し、長年にわたり築き上げてきた神社の歴史が目の前で崩れ去りました。 そこで今回、穴水大宮の再建に...

    FUNDED
    現在5,237,283円
    支援者232人
    残り終了

    岩手県紫波町・志賀理和氣神社|御鎮座1220年、フクロウがいた千年の森を再生!

    志賀理和氣神社(しかりわけじんじゃ)は岩手県の北上川沿いにあり、1220年の歴史を誇る。しかし、近年の水害リスクのため、国の治水事業により移転を余儀なくされる。...

    64%
    64%
    現在2,584,500円
    支援者172人
    残り21日

    「須須(すず)神社の再建」と、それを核とした奥能登の「地域づくり」に支援を

    能登半島地震で、被災した須須(すず)神社の再建と、それを核として、この地域を100年先も永続させるため、住民の心のよりどころであるキリコ祭りや、「新たな」発想で...

    SUCCESS
    現在7,325,211円
    支援者535人
    残り終了

    ウズベキスタンと日本をつなぐ短期研修プロジェクト

    コロナ禍で日本への短期留学が叶わなかったウズベキスタンの学生に日本留学をプレゼントしたい!

    FUNDED
    現在86,000円
    支援者10人
    残り終了

    オリジナル花札

    イラストレーター:石川黎作の「オリジナル花札」を制作したいです! 制作はカルタの老舗「京都大石天狗道」様にお願いしたいと考えています。

    SUCCESS
    現在449,750円
    支援者96人
    残り終了

    坂本神社火渡祭を後世に継承したい

    霊峰八海山の麓にある大倉火渡祭場で行われる火渡祭。祭場に積み上げれた斎木が燃え尽き炭になった上を素足で渡り、罪や汚れを払い、家内安全・無病息災などを願います。高...

    FUNDED
    現在241,500円
    支援者41人
    残り終了

    島根・比婆山久米神社 イザナミノミコトが眠る奥宮・御神陵石瑞垣の修繕プロジェクト

    比婆山久米神社を大切に思う皆さん、この度クラウドファンディングにチャレンジします。長年ご信仰いただいている皆様と心を一つに、手を取り合ってこの古くから地域を見守...

    SUCCESS
    現在23,264,388円
    支援者1,522人
    残り終了

    京都玉水 西福寺|お寺に伝わる貴重な仏様を修復し後世に伝えたい!

    西福寺は京都府綴喜郡井手町にひっそりと建つ真言宗の寺院です。創建以来、多くの仏像、仏画、経典などが伝えられています。それらの歴史ある文化財は刻一刻と劣化が進んで...

    FUNDED
    現在980,000円
    支援者89人
    残り終了

    男女神社バイパス道路建設

    佐賀市に3年間陳情を重ねても実現しなかったバイパス道路を、男女神社が独自で建設いたします。210×6mのバイパス道路で、完成したら集落や危険個所を通らず男女神社...

    FUNDED
    現在1,187,800円
    支援者111人
    残り終了

    お寺リノベ|登別温泉エリアで こども大人も関われる体験・交流拠点を作りたい!

    成田山瀧泉寺は、北海道登別市にある小さなお寺です。そして、住職である私は2人のこどもたちの里親をしています。里親をする中で、お寺を大人だけではなくこどもたちとも...

    FUNDED
    現在1,456,974円
    支援者129人
    残り終了

    被災した輪島塗箸の製造元。諦めたくない。輪島を復興させたい!どうかご支援を。

    能登半島地震により大きな被害を受け、休業を余儀なくされました。隣の建物が全壊し、社屋に寄りかかり、職人たちの部屋に今にもなだれ込みそうです。職人の手仕事を支える...

    SUCCESS
    現在20,388,000円
    支援者1,915人
    残り終了

    【福岡・朝倉市】 恵蘇八幡宮「百人一首の聖地」豪雨災害復旧プロジェクト

    令和5年7月10日の大雨で恵蘇八幡宮後面の山が崩れ、その土砂が神社社殿に押し寄せ、土砂と共に倒木があり社殿の屋根に倒れ掛り、また本殿周りの玉垣は全壊しました。年...

    FUNDED
    現在3,131,000円
    支援者234人
    残り終了