料理男子である僕が使いたい、まったく新しい漬物容器を作りました。Picklestoneは塩と野菜の端っこを瓶にいれ、冷蔵庫のポケットに収納しておくだけで本格的な...
そうめんに最高に合う椎茸だしができました。そうめんだけでなく、白い食材がなんでも美味しくなります。白い食材、豆腐やチーズ、大根などの野菜などと合わせて料理するだ...
Cona-Cafeは手作りお菓子と県内のこだわりの品を販売するお店です。しかし、よく近所のおばちゃん達に”おかずはないの?”卵は?””牛乳があればなぁ”という声...
「寝るだけの場所から、旅をより充実させるホステルに」。観光より地域に入りこむ新しい旅の形。交流が“宿”という場所を超えて“まち”で起こるようなる。そんな新しい価...
異なる世代の子どもが集って遊んで、自由に表現できる。遊び道具は地域の中の資源。そんな誰にとっても本気で遊べるのが「くろいわアソビバショ」。2019年8月に、高知...
若者が集まる秘密基地のコミュニティスナックとして、カウンターと内装を新しくして2019年8月にかくれ架BASEを本格オープンします!この取り組みを全国の地域へ届...
カンナと言われる掛け針が根掛かりした時、カンナを切り離して本体を回収できるエギを開発しました。根掛かりした時のエギの回収率を大幅にアップ!。世界初の機能を持った...
高知の幻の伝統調味料「葉にんにくぬた」を専用タレとして、「有機葉にんにく」尽くしで世界一旨い絶品餃子を商品化するプロジェクトです。
2018年12月3日、高知市内にスタートアップ支援を目的とした”Kochi Startup BASE”がオープン。新規事業創造セミナーや起業家育成プログラムのほ...
四万十町を走るJR予土線にある駅の一つJR土佐大正駅から徒歩10秒。元旅館を改装してゲストハウスをオープンさせました。「四万十と友達になる」をコンセプトに、何度...