Check our Terms and Privacy Policy.

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

現在の支援総額

1,056,000

105%

目標金額は1,000,000円

支援者数

174

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

現在の支援総額

1,056,000

105%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数174

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんばんは!学生団体LUCKY一回生 の 柳生莉子 です。今日は,昨日に続き2日連続で行われた,本日のスタツアミーティングについて報告したいと思います!まずはじめに,村へ訪問する際に実施する,子どもたちや村の方々へのヒアリングの内容について詳しく考えました。話し合いを通して,今回のスタツアで本格的に始動する給食プロジェクトに対する思いをはじめ,村の現状や子どもたちの将来の夢にいたるまで,幅広い内容のヒアリングを行うことになりました。これからの活動に活かせるような,深く意味のあるヒアリングになるよう現地の方々の声に真摯に耳を傾けたいと思います。次に,待ちに待った旅のしおりを作成しましたこの夏のスタツアのしおりは,このような仕上がりです★また,しおり作成に伴い,決定したスタツア期間の詳しい日程と持ち物の説明がありました。スタツアが着々と近づいてきている実感がわいてくるとともに,気を引き締めて臨もうという意識も強くなりました。さらに,このしおりには多くのメモ欄があるので,約2週間にも及ぶボランティア活動を通して吸収したたくさんのことを記録に残していきたいと思いますミーティングの最後は,歓迎会で現地の方々に披露するソーラン節の練習をしました!振り付けが難しく覚えるのが大変ですが,現地の方々に喜んでいただけるよう本番までに少しでも完成度を上げていきたいです!!蒸し暑い日が続いており屋外と屋内の温度差で体調を崩しやすいので,体調管理には十分に気をつけてスタツアに備えたいと思います!最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!


こんにちは学生団体LUCKY 1回 中西美咲です 。今日は 8月一発目のスタツアミーティングでした。私はそのことについて書こうと思いますまずはネパールについての知識が豊富な4回生がネパールの魅力と同時にやはり日本とは違う 文化や価値観、知っておくべき注意点などを細かく説明してくださいました。ミーティングの度に思いますが、上回生はやっぱりスライドの作り方が上手私も出来るようになりたいですそして スタツアに行くにおいて備えておくべきものの説明などをそれぞれ担当の上回生が してくださいました。いよいよ ネパールに行くんだなぁとワクワクしましたそのあとは プロジェクトの時間。全体プロジェクトでは みんなで運動会をすることに決定!リレーや玉入れ、大玉転がしに馬跳びみんなで楽しめるように頑張ります!各班プロジェクトも 各班、話し合いを重ねて頑張っています。近々Instagramでプロジェクト班ごとの紹介をしようと思っているので良かったら見てください!(Instagram  @gakuseidantailucky)ソーラン節の時間もみんな真面目に取り組んでいました。完成が楽しみです!明日もスタツアミーティングがあります。スタツアミーティングも残すところ後2回!!LUCKY一同 協力して 良いスタツアに出来るよう頑張ります最後まで読んでくださりありがとうございました。


ふわふわ
2019/08/01 15:08

皆さんこんにちわ。学生団体LUCKY1回の窪田航です。↑ネパール料理店、ビカシューマハル。大変おいしかったです。今日から8月ですね。夏も真っ盛りといったところでしょうか。さて、今日はスタツアを1ヶ月後に控えた中での、筆者の心境についてお話しさせていただきたいと思います。大学に入学してから思うこと。「なんかふわふわしてるな〜」いや、講義もあって、バイトもあって、LUCKYの活動もあるから、充実してるのはしてるけれども、「軸」、それを中心に生活がまわっていくようなものがないなと感じるんです。たしかに、今思えば、小中高は野球があったし、浪人時代は勉強、など生活の中心になるものが今までの人生においては何かしらありました。でも、今は特にないです。いや、まあそれはそれで大学生らしいと思うから、今はこんな感じでいいんだろうとも思います。で、「何を言いたいか」ですが、むしろ、このふわふわした感じでスタツアに行けば、今までに見えなかったものが、いろいろ見えるんじゃないかということです。何か中心に考えるもの、脳みそを引っ張られるものがない今だからこそ、 吸収できるものがある気がします。「ネパールの風をあるがままに感じる」これが筆者の今回のスタツアのサブタイトルです。※うざすぎることは、重々承知しています。もちろん、ネパールの小学校にどうした支援をするのがいいのか、また給食費プロジェクトについてはよくよく考えたいなと思います。スタツアまであと1ヶ月、とても楽しみですここまで読んでいただき、ありがとうございました!


これから
2019/07/31 22:05

学生団体lucky 外交班二回生の上田那渚です。クラウドファンディングにご協力してくださった皆さん、本当にありがとうございます!クラウドファンディングしている最中、「子供達が給食を食べれるように寄付をお願いします!」という風に支援を募ってきました。しかし、ラッキーはただ子供達に給食費を支払うだけでなく、マッチャカンヤ小学校が自立して給食を食べれるようなサポートをしていきたいと思っています。ボランティアはただ、モノやお金を支援するだけではいけない、と私は思います。モノやお金を支援すると0が1になります。しかし、その支援が終わり以前と同じ状態になると1が0に戻ってしまうからです。何も成長や発展ができていません。一時的なラッキーではなく、ラッキーから長期的な幸せに変化させる必要があります。私は夏のスタツアに参加しようと思っているので、目で見て、頭を働かせて、どうような支援ができるのかをしっかり考えていきたいです。頂いた支援金を一円たりとも無駄にしないように、これからネパールの子供達の支援を行っていきたいと思っています。最近はもうすぐ代替わりだな、ばかり考えてしまいます。国際ボランティアは現地に行って、さまざまな体験をしたり、人々と触れ合わないと国内では「やりがい」を感じにくい活動だと思います。メンバーいつか大人になってから「ラッキーでいろんな事して、いろいろ大変なこともあったけど、楽しかったね」なんて思い出話できるような活動をしていきたいです。自分たちが「やりがい」を感じる活動をし続けていれば、結果的にネパールの子供達が良い環境で勉強できるようになると思います。そうできるように、頑張っていきたいです。拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!


こんにちは!   学生団体LUCKY1回生の大西滉樹です。   今回は主に「自分の中の国際ボランティアとは何か」と「LUCKYに入った理由」について話したいと思います。初めて書くブログなので、読みづらい部分もあると思いますが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。 ↑春学期ラストの全体ミーティングでの1枚です。    まず、僕が考える国際ボランティアについてです。僕は、国際ボランティアは主に様々な方法で貧しい国々に支援をすることだと考えています。その中でも私たちLUCKYはネパールを主に教育面(現在は給食プロジェクトを進行しています)で支援しており、クラウドファンディングや募金などで資金を集め現地に届けています。他にも子供達と遊んだり、物資を届けたりと様々な方法で国際ボランティアとしての活動を行なっています。1回生なので、今年の9月からのスタディーツアーに参加するので、国際ボランティアに対する思いは変わるかもしれませんが、先輩方が一生懸命にどのように支援するか考えたり、支援先での様子や子供達の笑顔を見ると、国際ボランティアという活動は素晴らしいものだと思います。活動する上で自分の自己満足な部分もあると思いますが、少しでも人の役に立てることを僕もしていきたいです。    次に、僕がLUCKYに入った理由なのですが、正直に言うと友達が入ったからです。サークル選びに迷ってる中、説明会に行き、その時初めてネパールという国の現状について知りました。ネパールという国にはあまりスポットが当たらず、世間にはネパールについてあまり知らない人が多いと思います。僕もその中の1人でした。ネパールについて活動を通して知っていくと、非常に厳しい問題をたくさん抱えているなと実感しています。LUCKYの一員としてネパールの問題解決に向けて力になりたいと今は強く思っています。また、LUCKYのアットホームな雰囲気も僕が入ってすごく良かったと思うところです。その雰囲気のおかげで、下級生の僕たちも意見を言うことができ、より良い支援に繋がっていると思います。これからもこの雰囲気は守りたいです。長く、まとまりの悪い文章となってしまいましたが、これが今僕が抱いている正直な気持ちです。これからもっと多くの人がLUCKYという団体、そして活動を知ってもらえるように頑張っていきます。応援よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました!