Check our Terms and Privacy Policy.

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

現在の支援総額

1,056,000

105%

目標金額は1,000,000円

支援者数

174

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

給食を提供し、ネパールの小さな村の子供達の【人生】を変えたい!!

現在の支援総額

1,056,000

105%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数174

このプロジェクトは、2019/05/30に募集を開始し、 174人の支援により 1,056,000円の資金を集め、 2019/06/30に募集を終了しました

私たちが支援をしているネパールの子供達の中には、家庭の経済的事情により、昼食を食べられない子供がいる。学校に通えない子供さえいる。給食制度を通して家庭の経済的負担を減らし、子供達が勉強に集中できる環境を提供します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

3回生の阿蘇奈々香です。1年間のノルウェー留学から帰国してちょうど1ヶ月が経ちました。帰ってきたばかりの私に、ラッキーのために何が書けるだろうかと自分なりに考え、1番最初に思いついたのは、"ボランティアに対する葛藤"です。"身近な家族や友達を幸せにすることも簡単ではないのに、どうやって見知らぬ人々を幸せにできるのだろうか"考えすぎかもしれませんが、私がボランティア活動に携わる上で、よく疑問に思っていることです。私独自の視点ですが、自分の欲求がある程度満たされた上でしか人を助けることはできないと考えています。ボランティアで助ける人々は物理的にも、心理的にも家族や友達と比較すると、正直なところ、私から遠いところに住んでいます。ですが、私はそのような条件の中でも"興味を持たないよりは持つ方がいい"と考えています。それが支援への最初のきっかけになると考えるからです。1回生のときに、数ある大学のサークルの中でラッキーに入ったこと。そこでネパールの貧困について関心を抱き、学んだこと。ラッキーの普段の活動に進んで参加したこと。たった1回ではあるけれどもネパールスタディーツアーに行ったこと。そんなほんのちょっとしたラッキーへの貢献が、どこかでネパールの子供達の役に立っているかもしれない。そう考えると、ボランティアをやるかやらないか、やるしかないと思いました。笑こんな下手な文章ですが、現在、私のようにボランティア活動について悩んでいる方のお役に少しでも立てれば幸いです。以上、ボランティアの悩みあるあるでした。


これからの自分
2019/07/28 21:20

  みなさんこんにちは! 一回生の阪田祐実子です! ついこの間入学したと思っていたら、あっという間に7月も終わりに近づいてきました。長い梅雨も終わりやっと夏らしい暑さとなってきました!(写真は祇園祭での浴衣募金の様子です。ご協力ありがとうございました☺) 今日は、私がLUCKYに入った理由と私の考える国際ボランティアについて私事ながら書かせて頂きます! 私は、小学1年生から中学3年生までずっと1つの習い事を続けていて、毎日その習い事を中心に生活を送り、高校に入ってからは部活動を中心にした生活を送っていました。 家族や友人のサポートのおかけでとても充実した生活を送ることができました。 しかし、引退した時に、今までの私は自分のことだけに必死な人生を送っているなぁという思いが生まれました。 だからこそ、これからは周りのサポートを受けるだけでなく誰かをサポートする存在になりたいと漠然と考えていました。 そんな中、この学生団体LUCKYと出会いました。学生たちでネパールに学校をつくって支援していることを知り、純粋にすごいなと思いました。そして私もこの団体の一員として、ネパールに支援したいと思いLUCKYに入りました☆ 私は今までに何度か海外旅行に行ったことがあるのですが、治安の良いところや観光地などしか見てきませんでした。LUCKYに入ったことで、海外の貧困地域の人たちへ目を向ける良い機会となりました。 9月には私もネパールにスタディーツアーに行きます!しっかりと自分の目で現地の様子を見て、現地の状況を知り、自分たちに何ができるかを考えていきたいと思います! 拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!


3年後の給食支援
2019/07/27 22:09
thumbnail

こんにちは!学生団体LUCKY の代表の渡邉光祐です!まずクラウドファンデイングの支援への協力みなさん本当にありがとうございました!無事100万円という巨額の金額を集めることができLUCKYメンバー一同嬉しく思っております。支援金は責任を持ってこの夏ネパールに届けてきます。リターンの方住所の記入の不備で送れていない方がいますが連絡させていただき住所がわかり次第送るのでもうしばらくお待ちください。また1万円と3万円以上の手紙以外のリターンの方は夏のスタツア後に送らせていただきます?ネパールに実際に行く夏のスタツアは9月1日-14日を予定しています。そして9月9日、10日のいずれの日に給食支援を始めて行く予定です。アメブロや活動報告に載せるので楽しみにしておいてください!クラウドファンデイングに協力してくれた人や、閲覧してくれた人の中には3年分給食費を集めて3年後どうするの?と思った方がいるのではないでしょうか?今回のアメブロではそのことについて回答していきたいと思います。まず3年後も給食支援を止めることはありません。ご安心ください!今回100万円という金額を集めたのは給食支援を始めるにあたって、3年分は少なくとも持っていないと村の人への信頼を得ることができない、また長い目で見て支援をすると断言できないと考えたからです。 今回100万円の寄付金を集めることができ、3年分の給食を賄えます。学生団体LUCKY は1年間に学祭やイベント開催など様々なイベントを行なっているために一年間に30 万円を集めることは現状可能です。じゃあ100万円集める必要なかったのではないかと言われるとそういうことではありません。みなさんの100万円は必ず必要でした、みなさんからの支援金があったからこそ給食支援を安心して始めることができました。本当にありがとうございました!正直にいうとこの支援にはゴールはありません。学校に行けていない子供達が学校に通えるようになっても給食があるから学校に来てくれるので給食を止めるわけにはいきません。私たちは給食を通して、この村の、村周辺の人たちも巻き込んで国際協力ができればいいと考えています。給食支援というのはとても難しいものだなと日々痛感しています。学校建設などのボランティアであれば、自分達がしてきたことが確実にかたちに残ります。しかし、給食支援はかたちには残りません。しかも結果はすぐには出ないうえに、長い目で見る必要があります。私達は数年後学生団体luckyの給食があったから学校に子供を通わせてあげることができている。給食があるから学校に通えるようになった。学校に給食があったから勉強に集中できた。給食を提供してからこんなにも多くの学生が学校に通うようになった!という声を聞きたいです。そのために日々活動しています。毎年給食費を支援する継続支援。継続性に懸念を示す人々が沢山います。毎年給食費を払ってやっていけるのか。学年が変わればやりたいことも変わって他のことができないのではないか。それは団体の現状集めることができる金額が少なすぎるからだと私は考えます。年間何百万集める団体に1年間の給食費に継続性に懸念を示す人達がいるでしょうか?きっといません。学生団体LUCKYが目指すのはそこいう団体なんだろうな。と代表としてたまに考えたりします。長々と話してすいません。ありがとうございます。まだまだ拙い団体ではありますがこれからのLUCKYもどうかよろしくお願いします!


こんにちは!学生団体LUCKY一回生の中村浩一です!入学から早くも3ヶ月が経ち、LUCKYにも馴染んできました。9月には支援先であるネパールへのスタディーツアーが控えており、それに向けて活動しています。さて、一回生はLUCKYに入った理由と自分にとって国際ボランティアについて書くそうなので、私事ながら綴らせていただきと思います。私は大学に入学して自分が何がしたいかと考えた時に大学生活でしかできなくて、新しいことがしたいと漠然と考えていました。その候補の中にボランティアという選択肢もありました。ただ私は海外に行くことが好きなので国際ボランティアがいいなと思っていた時に、LUCKYという存在を知りました。国際ボランティアサークルは他にもあったのですが、ネパールを支援先しているのが珍しいということで印象に残っていました。そして、新歓や説明会に行くと優しい先輩が多くてこのサークルで大学生活を充実させていきたいと思い入部に至りました!そして、LUCKYとして活動していくにつれて自分の中でボランティアの認識が変化していきました。以前はただ可哀想だから支援すると思っていましたが、今は自分が実際にその現場を見た上でその人たちにとって何をしたら1番いいのか自分で見極めて、自分自身もボランティアを通して何かを学んで成長していけるようになったらいいなと思って日々活動しています!


責任の重さ
2019/07/25 13:16

こんにちは!学生団体lucky 3回生の栃尾美優です!あっという間に7月後半になってしまいましたね先週、春学期最後の全体mtgが終了しました!長かったような、短かったような、、この春学期、luckyの功績としてはもちろんクラウドファンディングです☺︎沢山の方にご協力いただき、目標金額である100万円を達成することができました!!!期間中は本当に温かな気持ちになり、「パトロンが現れました!」という通知が嬉しくて仕方がなかったです笑クラウドファンディングが終了した今、責任の重さについてよく考えています(´-`)oOluckyの給食費プロジェクトが継続されることで、マッチャカンヤの子供たちはお昼ご飯が食べられるようになります。早くマッチャカンヤのみんなにクラウドファンディング成功の報告をしたい!喜ぶ顔が見たい!心からそう思っています。ただ、もし仮に私たちがこのプロジェクトを継続できなくなってしまったらどうなるのだろうとふと考えることがあります。(もちろん、そのようなことはありません)給食があるからと学校に来れるようになった子供たちはどうなるのか、いつもお昼ご飯がなかったあの子はまたそのようになってしまうのか、たとえ過去に経験していたとしても、一度良い経験をした場合、その過去に戻ることは本当に大変で苦しいと思います。だからこそ、私たちはこの給食費プロジェクトを継続しなければなりません。後に自立という形で私たちの支援が必要なくなることが理想ではありますが、、この責任はとても重いです。軽い気持ちで考えることはできません。また、クラウドファンディングでは174名の方にご支援をいただきました。皆さまのご支援をネパールの子供たちに届けるという責任を果たさなければならない。このことが私たちにとって良い意味でのプレッシャーとなっています。学生団体luckyの活動は、メンバー内だけで完結するものではなく、多くの方に関与いただいているということを忘れずに活動していきたいです!!最近は何かと考えることが多いのですが、その中で、ふと人を動かすことは本当に難しいなと思います。自分の精一杯の想いを伝えても、相手には伝わっていないということはよくあります。人はそれぞれ考え方や価値観が違うので仕方ないといえばそれで終わってしまうのかもしれませんが、、学生団体もまた、とても難しいなと感じます。さらに国際ボランティアとなると、本当に多くの考え方や接し方があります。強制力を持たず、自発的に行う活動がボランティアだと私は考えています。それを踏まえた上で、メンバーとどのように活動していくのか、、そんなことを考えていたら、いつの間にか3回生の夏季休暇が近づいてきていました。その夏季休暇には、スタディーツアーが待っています!lucky史上最大人数でのスタツアは、心配な面も多々ありますがやはり楽しみな気持ちが大きいです!プロジェクト準備など、全力で頑張ります!最後まで読んでいただき、ありがとうございます 学生団体lucky 栃尾