Check our Terms and Privacy Policy.

【創立1年】#リバ邸全国100軒計画!友達と遊ぶようにリバ邸を作り続けたい!

昨年の6月に法人化したリバ邸が創立1年を迎えます!地盤を固めてきた1年間から成長を遂げる1年に。リバ邸の次なる挑戦をぜひ御覧ください!

現在の支援総額

2,240,666

172%

目標金額は1,296,166円

支援者数

201

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/29に募集を開始し、 201人の支援により 2,240,666円の資金を集め、 2019/06/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【創立1年】#リバ邸全国100軒計画!友達と遊ぶようにリバ邸を作り続けたい!

現在の支援総額

2,240,666

172%達成

終了

目標金額1,296,166

支援者数201

このプロジェクトは、2019/05/29に募集を開始し、 201人の支援により 2,240,666円の資金を集め、 2019/06/28に募集を終了しました

昨年の6月に法人化したリバ邸が創立1年を迎えます!地盤を固めてきた1年間から成長を遂げる1年に。リバ邸の次なる挑戦をぜひ御覧ください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援者インタビューは、今回のプロジェクトにてご支援頂いた方に直接お礼をお伝えしつつ、リバ邸になぜ支援して頂けたのか、どんな想いがあるのかをお伺いする企画です。支援者プロフィール「ハイパーリバ邸準住民/後藤」名前:後藤(以下:後藤)活動:ハイパーリバ邸準住民以下、インタビュー形式でお送りします。(敬称略)お金の使い方が変わって、未来が変わった。ぼり:この度は、パートナー枠(5万円)のご支援、ほんとうにありがとうございます…!後藤さんは、それこそハイパーリバ邸の立ち上げのときのプロジェクトからずっといろんなリバ邸を応援してくださってると思うのですが、改めてリバ邸に関わるようになったきっかけをお伺いしてもよろしいでしょうか。後藤:ぼくはもともと公務員のときに、なにか新しいことに挑戦したくて佐々木俊尚さんのオンラインサロンに入ったんです。そのサロンのイベントで家入さんが対談してるイベントに参加して、リバ邸のことを知りました。で、そのあとにハイパーリバ邸のクラウドファンディングプロジェクトをみつけたんです。家と会社(学校)に続く「第三の居場所」になるシェアハウスを作りたい!このときの衝撃がすごくて。こういった居場所は今後絶対に必要になると思っていた矢先に、それを実現しようとしている人の想いを目にして、「これは支援しなくてはいけない!」と思い、支援したのがきっかけです。ぼり:なるほど!じゃあほんとに最初はたまたまだったんですね…!後藤さんが昔、リバ邸のプロジェクトとは別にぼく個人のクラウドファンディングに支援してくださったときに「自分にできないことに挑戦してる人に支援したくなるし、それで夢に関われた気がする」っていってたのがほんと印象的で。挑戦する人をひたすら全力で応援できる方ってなかなかいないと思うんですけど、一貫して続けられる理由ってなぜなんでしょうか?後藤:まず、前提として自分がリスクを負って、手を動かしている人がすごいなって思ってるのがあります。で、クラウドファンディングのプロジェクトって、まだ世の中で当たり前ではない技術や活動だったり、もしくは個人の自己実現に向けた挑戦だったりすると思うんですけど、そういったプロジェクトを応援するのって、その方たちへの支援を通して自分の未来に投げ銭することだと思うんです。夢や新しい技術に個人ができる投資をすることによって、技術や価値観がアップデートされていく。明るい未来のためにする投げ銭は自分の未来への投資だと思っていて。そうした挑戦者たちによって実現する未来がなによりのリターンだと思っています。もし、そうした活動が実現されて世界がちょっとだけ豊かになれば、まわりまわって自分の人生が豊かになっていくかもしれない。それこそ、自分の老後を支えてくれるものがほしいなら今のうちに新しいものに支援しておけばいいんじゃないかなって思うんです。あと、稼いだお金を自分の生活を贅沢するのももちろん素敵だと思うけど、人にお金を使うって自分の心にプラスになるものがあって。ぼく自身の中でクラウドファンディングに支援するようになってから、「こーゆーお金の使い方があるんだな」って視野が広がりました。今こうしてリバ邸に関わるようになったのも含めて、閉塞感の開放に繋がったんです。お金の循環を自分の中だけで完結するだけでなく、クラウドファンディングなどを通して個人の間でもお金が流れるような寄付の文化がもっと広がってったらみんなが豊かになれるんじゃないかなって思ってます。ぼり:素敵すぎます…ほんとその通りですね…今、こうしてハイパーリバ邸の準住民として関わってくださってる上で、実際に住んでてなにか感じることとかってありますか?後藤:リバ邸に住んでる人は根っこの価値観の部分に似ているところがあると感じているのですが、一人ひとりが違うことをやってるので刺激があります。あと、岐阜に生活の拠点を置きながらと東京での2拠点生活するようになってから、リバ邸以外のコミュニティにもいろいろ参加して価値観が広がったなぁって感じます。いい意味で既存の当たり前を疑えるようになりました。もっと、リバ邸が必要な人に届くまで。ぼり:リバ邸のこれからの活動に対して思うところなどあればぜひ教えてください!後藤:自分がけっこういろんなコミュニティにいて、オタク気質があったりして得意分野で秀でてるんだけど就職とかは苦手な感じの人に出会うことが多々あるんですよね。でも、そういった人がリバ邸を知らないことが多くて。やっぱりまだまだリバ邸の認知が広まりきってないな〜って感じるので、もっともっと知られてほしいなって思います。人間誰しも、今自分の目の前にあって「絶対に大丈夫だ」と思ってる環境が崩れることってやっぱりあると思っていて。そんなときに、リバ邸の存在を知っているのかどうか、関われるかどうかってすごい重要だと思うんです。ぼくは今、公務員をやめてこういった活動をしてますけど、やっぱりこういったコミュニティや活動をしている人に出会える機会ってまだまだ少ないのが現状だなと。最近は特に悲しい事件とか起きたりしちゃってるけど、もし居場所となるコミュニティがあったら起きにくくなるんじゃないかなって思うんです。これからリバ邸の活動は更に拡大していくと思うけど、ずっと現代の駆け込み寺としてマイノリティの立場にいる方の居場所になるような存在で有り続けてほしいと思っています。これからも、応援しています。ぼり:ありがとうございます!!これからもよろしくお願い致します!!活動報告現在の当プロジェクトの進捗は以下となっております。残り日数 15日支援金額 1,006,888円支援者数 144人達成率  77%引き続き、ご支援のほどよろしくお願い致します!!


thumbnail

支援者インタビューは、今回のプロジェクトにてご支援頂いた方に直接お礼をお伝えしつつ、リバ邸になぜ支援して頂けたのか、どんな想いがあるのかをお伺いする企画です。支援者プロフィール「居候男子/木津歩」名前:木津歩(以下:木津)活動:コミュニティを旅する居候男子。月一引越しの移動生活を実践。HP:https://ayumukizu.com/Twitter:https://twitter.com/ayumukizu以下、インタビュー形式でお送りします。(敬称略)「所有しないことのメリット」ではなく「所有することのデメリット」ぼり:木津っち、ご支援ありがとう!支援してくれた理由を教えてほしいです!!木津:リバ邸のメンバーが粋だなぁって思ってるから。粋っていう言葉についてはいろいろ捉え方はあると思うんだけど、伝わる人には伝わると思うので、深くは触れないでおきます。笑ぼくは正直、クラファンの本文読んでないし、リバ邸の活動を深く理解しているわけではない、けど仕掛け人の人を応援しているから支援したよ。ぼり:斜に構える〜〜〜〜!でも、好き。笑木津っちは普段、1ヶ月で拠点を変えて常に移動する生活してると思うけど、そこについてはリバ邸の生活にも共通するなって思ってる部分がけっこうあって。生活を組み立てていく上で、「所有」って負担になって次の行動を起こしにくくなると思ってて。所有せずにシェアする生活を通して感じるメリットとかことってある?木津:所有しないメリットって言われると難しいんだけど、逆に所有するメリットがそもそも少ないんじゃないかなって思ってる。まず前提として、ものを持たないことのほうが幸福度が高いと思っていて。そもそも、生きるのに必要なものって実は少ない。でも、なんとなく一人暮らしが当たり前だと思ったり、いろいろな物が必要だと思ってもってしまっていて。シェアハウスで生活してたりすると自分で持っていなければいけないものが必然的に少なくなるので、本当に自分だけに必要なものだけを持つことになるよね。そうして所有を減らすことで思考がクリアになって、自分にとって本当に必要なものだけを大切にできるようになっていくなって思う。ぼり:あー、確かに。そもそも所有が前提になってる感じはあるよね。でも、実際ほんとに自分だけで所有しておく必要があるものって確かに少ない。そもそも人生は社会と関わって成り立つものだと思うからぼり:あと、シェアハウス生活してたら、「キレイの基準」とかも人とは全然違って、自分の当たり前が当たり前じゃないことに気づくじゃない?それが結構自分の心の成長に繋がると思ってるんだけど、どうだろう?木津:あ、それもすごいシェアハウス生活の魅力だよね。シェアハウスで生活してたら、ネガティブな意味ではなく思い通りにいかないことって結構ある。キレイの基準とかももちろん違うし、キッチンとかシャワーとかも自分の好きなタイミングとかで入れないこともあったりする。でも、そもそも人生とか社会の中で生きてるってそんなものだと思うんだよね。ぼり:おお、壮大。木津:さっきの所有についての話にも近いんだけど、物を持つことにしても、人間関係にしても、全て自分の予定調和になるってこと自体が本来不自然なことだなぁと思う。「一人の時間がほしいからシェアハウス生活とか無理」って人もいると思うんだけど、それは人前と自分ひとりの時間でONとOFFを切り替える前提になっちゃってるから苦しさがあるんじゃないかなって。もし「一人で生きていく」って前提であればそれでいいのだけど、究極一人で生きていくことはできないから、ONとOFFを切り替えなくても常に自然にいられるように自分を変えていった方が生きやすいんじゃないかなと思ってる。社会の中でどうにか自分の思い通りにできるものを確保するために頑張るんじゃなくて、柔軟に対応すること自体を自然にしていくことのほうが社会で生きていくことにおいて重要なんじゃないかなって。そーゆーことに気づけたから、シェアハウス生活を体験してみてよかったなって思う。ぼり:あー、確かに。俺も割と一人の時間を確保したい(ペースを守りたい)人なんだけど、やっぱりONとOFFの差に疲れちゃってた部分はあったかも。シェアハウス生活で過ごしてきて昔よりは慣れてきたし、人と人生自体をシェアする感覚を学べたの、すごい大きいわ。「リバ邸の価値」みたいなのについてもなにか思うところとかあったりする?木津:リバ邸は人生の助走期間を過ごすところってイメージなのだけど、そういった期間に人と生活をシェアすることによって、自分の当たり前が当たり前でないことに気づくことができたり、自分以外の人の考え方を取り入れて成長することができる。自分ひとりで思いつくこととかって限界があるから、いろんな人の視点に触れられて、自分の考えだけに凝り固まらない環境ってすごく大切だと思う。生活をシェアするだけじゃなくって、価値観とかもシェアできる場所って大事だと思う。ぼり:一人で考えられることってやっぱり限界あるもんね。それこそ、リバ邸は「こういう人に来てほしい!」みたいなのがなくていろんな人がいるから、いい意味で自分が本来会うような人ではなかった人と出会える場として機能していくのかも。ありがとう!これからもよろしくね!活動報告現在の当プロジェクトの進捗は以下となっております。残り日数 16日支援金額 1,003,888円支援者数 143人達成率  77%引き続き、ご支援のほどよろしくお願い致します!!


thumbnail

支援者インタビューは、今回のプロジェクトにてご支援頂いた方に直接お礼をお伝えしつつ、リバ邸になぜ支援して頂けたのか、どんな想いがあるのかをお伺いする企画です。支援者プロフィール「アオイエ住人/梅田ゆりか」名前:梅田ゆりか(以下:ゆりか)活動:福島県出身、立教大学経営学部卒業。大学生活では演劇活動を中心にして過ごし、劇団の主宰や広報などを担当。就職活動をするも、ブライダル企業の内定を辞退し、4月からはリアルの場に軸足を置いたフリーランスに。主に、編集デザインファームinquire Inc.、ボクサーパンツブランド株式会社One Novaなどのイベント担当として活動している。Twitter:https://twitter.com/yuri_____flowernote:https://note.mu/yuri_flower以下、インタビュー形式でお送りします。(敬称略)利害関係のないコミュニティの中でれん:ゆりかちゃん、ご支援ありがとうございます!!今回リバ邸のプロジェクトに支援してくれた理由を教えてください!!ゆりか:一番は、れんさんとたくみさんがクラファンに向けて頑張っていたのを見てたからです。余裕の挑戦でも、無意義な資金調達でもけっしてなく、「リバ邸」という事業や、その事業により起こしていきたい未来にとって、 非常に意義深くて、だからこそ重要で、だからこそドキドキとする、とても応援せずにはいられない挑戦でだと思います。そう感じて、少しでも早く、支援をしたいという気持ちになりました。れん:ゆりかちゃんは普段アオイエに住んでると思うんだけど、リバ邸に支援して応援してくれた理由も聞いていい?ゆりか:自分の方では、シェアハウスは「利害関係のないコミュニティに属したい」という思いから選んだ場所だったので、 特に「どちらがどう違うか」というところには詳しくないのですが、 アオイエも、リバ邸も、少なからず私のような居場所を探した人間を、たくさんたくさん救ってくれていることだと思います。 だからこそ支援しました。れん:フリーランスの活動してる人がリバ邸の中には多いんだけど、フリーランスの人にとってのシェアハウスってどんなところになる?ゆりか:フリーランスは、関わる人間全てがステークホルダーというか、どこにいても何かしらの可能性はあり、 何か価値を発揮することでどうにでも環境を変えていける、自由だからこそ、なんだかいつでもどこでも気を張ってしまうものなんじゃないかなと、新人なりに思っています。そういった人たちにとって、「現代の駆け込み寺」は、生きていく上で必要不可欠とも言える、大事な大事な場所かと思います。れん:リバ邸にこれから期待するとことかあったら教えてください!!ゆりか:居場所を作り続けて欲しいですし、居場所を作りたい人が作りやすくなっていく助けになっていったらいいなと思います。そして、そのために尽力を続けるリバ邸を動かす方々が、息切れせずに、たまに深呼吸できるように、もっともっと私やたくさんの応援している人間を、巻き込んでいってもらえたら嬉しいですし、私も巻き込まれていきたいなと思っています。れん:ありがとう!これからもぜひ巻き込まれて!!では、最後に一言お願いします!!!ゆりか:プロジェクト本文に書いてあった”「現代の駆け込み寺」をコンセプトに掲げているリバ邸ですが、究極のところは「駆け込む必要がないような世の中」になるのがリバ邸が目指すべきところだと思っています。”ってところ、本当にその通りだなと思います。私にできることはまだまだ小さいけれど、リバ邸さんを応援することでそんな世の中づくりの一助となれるなら幸いです。私自身も、そういった世の中を目指して頑張りたい気持ちになるからクラファンは偉大ですし、そういった大きな目標を掲げて前に進むリバ邸さんも偉大です。まだまだここからかとは思いますが、誰もまだ成し得ない領域に進んでいくこと、非常に楽しみにしています!私も頑張る!!!活動報告現在の当プロジェクトの進捗は以下となっております。残り日数 17日支援金額 983,888円支援者数 140人達成率  75%引き続き、ご支援のほどよろしくお願い致します!!


thumbnail

支援者インタビューは、今回のプロジェクトにてご支援頂いた方に直接お礼をお伝えしつつ、リバ邸になぜ支援して頂けたのか、どんな想いがあるのかをお伺いする企画です。支援者プロフィール「ノマド住民/ロン」名前:堺亮裕(以下:ロン)活動:HP:https://lon-narahanow.com/Twitter:https://twitter.com/lon_sakai以下、インタビュー形式でお送りします。(敬称略)福島にもリバ邸を立ち上げたい片倉:この度はご支援ありがとうございます!改めまして、リバ邸のプロジェクトに支援して頂いた理由をお伺いしてもよろしいでしょうか!ロン:ぼく自身が福島にリバ邸を作りたいと思っているので、全力で応援してます!あと、リバ邸の人の居心地のよさ自体もとても好きです。ぼくがリバ邸を知ったのが1年前のクラウドファンディングで、「面白そうなプロジェクトあるな〜」って思ったのと同時に、変な人いるなって笑片倉:あ、すいません。たぶんぼくっすね笑ロン:そうですね笑で、実際に家入さんやリバ邸の方に会ったのが地方創生会議でした。それでいろいろリバ邸のこととか調べてみたら、家入さんのはじめた居場所づくりがぼく自身が都会から逃げてきた身なのですごく共感する部分があったので、自分もリバ邸つくりたいなって。鬱を経験して知れたことがあったから片倉:福島にリバ邸を立ち上げていきたいってもめっちゃいいと思ってるんですけど、どんなリバ邸にしていきたいとかってある感じですか?ロン:鬱を経験して自分が自分のことを理解できたからそういった辛さを抱えた人の力になりたいですね。鬱になったからこそ自分のことを見直すきっかけにもなったし、自分のことを知れた。それで今のフリーランスって働き方もしてるので。ぼく自身も都会から福島に逃げてきたけど、それでもいいじゃないって思ってて。で、福島にそうゆう居場所があったほうがいいと思うけど、ないから自分がつくたいなって。福島は土地柄的にも肩書とかそーゆーのぜんぜん無視でいれる人間性があるのですごい居心地がいい空間になると思ってます。ぼく自身、4月にフリーランスになったばっかりで、これから1年くらいは軸を探していきたいと思ってるんです。だから、ぼく自身も一緒に成長していける場にしていきたい。生き方迷ってる人の最初の一歩になれるような人や居場所になりたいなって思ってます。片倉:めちゃめちゃいい…!これからもよろしくお願いします!ロン:こちらこそ!活動報告現在の当プロジェクトの進捗は以下となっております。残り日数 18日支援金額 976,888円支援者数 138人達成率  75%引き続き、ご支援のほどよろしくお願い致します!!


thumbnail

支援者インタビューは、今回のプロジェクトにてご支援頂いた方に直接お礼をお伝えしつつ、リバ邸になぜ支援して頂けたのか、どんな想いがあるのかをお伺いする企画です。支援者プロフィール「オレンジの人/近藤悟(DO)」名前:近藤悟(以下:オレンジ)活動:・元ゼニハウス天神(リバ邸天神)住人・ハッカー映画『電気海月のインシデント』プロデューサー・やさしいかくめいラボメンター・子どもプログラミング教室ITeens Lab.・ITキッズフェスティバルEXA KIDSTwitter:https://twitter.com/kondo_orangeHP:https://linktr.ee/kondo_orange以下、インタビュー形式でお送りします。(敬称略)「ただいま」って言える場所があるの、いいよ。片倉:オレンジさん!ご支援ありがとうございます!!支援して頂いた理由を教えてもらってもいいですか!!オレンジ:人間味あるからかな笑リバ邸に関わる人って余白があって完璧じゃないほうがいいと思ってて。家入さんも片倉くんも未完成な感じがあるけど、そもそも人なんだからダメなとこがないとおかしいし、完璧じゃない人がやってるってとこがリバ邸っぽくていいなって思ってる。片倉:ありがとうございます笑元リバ邸住人としてリバ邸そのものについても感じてることとかお伺いしてもいいですか?オレンジ:リバ邸を離れてから改めて感じるけど、「ただいま」って言える場所があるってほんといいことだと思う。ひとが一番”不幸せ”なのって孤独だと思ってて、きついこととかつらいことがあってヘコんだりしてても、孤独じゃなければ不幸せにはならなくて。その孤独から逃れられて最低限の人生の豊かさが担保されるのがシェアハウスって感じがする。リバ邸は不動産としてではなくコミュニティのシェアハウスとして価値があるものだと思うし、まだそういったジャンルが確立されてないなって思うから、リバ邸が第一線を索引してってくれたら嬉しいなって! 片倉:ありがとうございます!!ひき続きがんばります!!          リバ邸に住んだからって劇的に人生が変わるわけじゃないけど片倉:最後に、これからリバ邸と関わってくださる方になにかメッセージをお願いします!オレンジ:実際にリバ邸に住んだからって劇的に人生が変わるわけじゃなくて。ただ、リバ邸に住んでたり関わってる人って、「リバ邸」が共通言語になってるからある程度は価値観が近い人と関われるかなって思う。ぼく自身、もともとITとか起業とかに興味を持って勉強会に参加したときのつながりでリバ邸に出入りするようになって、リバ邸をハブにして活動を広げてったことで今があるんだよね。リバ邸に住んだからって環境がなにか起こしてくれるわけじゃないけど、リバ邸をきっかけにして自分でどんどんチャンスを掴みにいく、いい意味でリバ邸を利用していったらいいんじゃないかなって思います!片倉:この度はご支援ありがとうございました!!引き続きよろしくお願い致します!!活動報告現在の当プロジェクトの進捗は以下となっております。残り日数 19日支援金額 967,888円支援者数 135人達成率  74%引き続き、ご支援のほどよろしくお願い致します!!