Check our Terms and Privacy Policy.

空き店舗を再生!人口1万7000人の町に最先端のスマート農業の拠点をつくりたい

宮崎県新富町は、日本農業新聞1面に掲載されるほど農業が盛んな町です。ここでは、地域商社「こゆ財団」が行政や農家、農業ベンチャーをつなげ、AIやロボットを活用したスマート農業に挑戦しています。プロジェクトでは、2019年11月に空き店舗を改装したスマート農業の拠点を開設。日本の農業の課題を解決します!

現在の支援総額

2,086,000

41%

目標金額は5,000,000円

支援者数

82

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/10に募集を開始し、 82人の支援により 2,086,000円の資金を集め、 2019/11/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

空き店舗を再生!人口1万7000人の町に最先端のスマート農業の拠点をつくりたい

現在の支援総額

2,086,000

41%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数82

このプロジェクトは、2019/10/10に募集を開始し、 82人の支援により 2,086,000円の資金を集め、 2019/11/29に募集を終了しました

宮崎県新富町は、日本農業新聞1面に掲載されるほど農業が盛んな町です。ここでは、地域商社「こゆ財団」が行政や農家、農業ベンチャーをつなげ、AIやロボットを活用したスマート農業に挑戦しています。プロジェクトでは、2019年11月に空き店舗を改装したスマート農業の拠点を開設。日本の農業の課題を解決します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさんは情報誌「ソトコト」を読んだことはありますか?地域の活性化にチャレンジしているローカルヒーローがいっぱい登場する冊子なのですが、その最新号(12月号)のテーマは「楽しい農業、稼げる農業」!東京イベントで登壇していただいた「食べチョク」秋元さんが表紙に!私たちが今年6月から毎月東京で開催しているスマート農業のイベントでもご協力いただいている、農業ベンチャーのみなさんがいっぱい載っております!自動収穫ロボットのinaho株式会社、菱木さんも!さらに地元の宮崎日日新聞でも、先日の1面には「スマート農業」の文字が!(同時に、2015年統計の宮崎県の農業就業人口が15年間で3万3,000人も減ったという深刻なデータも)そして新富町で立ち上がった農業ベンチャー、アグリスト株式会社が開発中の自動収穫ロボットは、なんと「めざましテレビ」にも取り上げられました。冒頭の写真は、収穫しごろのピーマンをAIが認識している様子です。スマート農業というとまだまだ何か特別で、どこかSFのようなイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、もうこんなに身近なニュースになっていることを感じていただけますでしょうか。課題は深刻。でも、これだけ機運が高まっている今だからこそ、テクノロジーを課題解決に活用できるチャンスだと思います。


thumbnail

農業の人手不足や負担軽減といった課題の解決に、ロボット技術やICTといったテクノロジーを役立てるのが「スマート農業」です。農業関連市場は着々と伸びています!調査会社の資料では、スマート農業関連市場全体の2030年予測は1074億円。2018年とくらべて実に53.9%増!なかでも栽培環境をデータ化するシステムや、農業用ロボット、ドローンなどが着々と伸びるとされています。ドローンなら、農薬散布だけでなく野菜の生育状況、病気のチェックをする診断サービスなども伸びるとされています。さて、ここで重要なのが「人材」です。せっかく便利な技術が出てきても、使いこなしたり、改良ができる人材がいなくては役に立ちません。こゆ財団では2018年から学生による研究開発をサポートしていますこゆ財団では2018年3月に地元・宮崎県の都城高専と連携協定を締結。学生の農業用ロボット開発をサポートしてきました。圃場のすぐ隣りで技術調整を行う学生たちさらに現在は北九州高専とも連携し、学生が農家さんの協力のもと、技術開発を進めています。「新富アグリバレー」では今後も高専やその学生たちとの連携、共同研究をどんどん進めていく計画です!


thumbnail

11月10日の「新富アグリバレー」開設イベントの興奮も冷めやらぬ中、会場で直接応援の言葉をかけてくださったJR九州宮崎総合鉄道事業部長の宮野原佳さんから、改めてメッセージをいただきました!=====新富町は宮崎を代表する野菜の産地として農業が盛んな地域です。私どもJR九州グループも6年前から新富町でピーマンを栽培するなど大変お世話になっています。 その新富町からスマート農業の拠点化に向けた新たな動きが始まりました。 町が設立した地域商社「こゆ財団」は、世界一チャレンジしやすいまちをビジョンに掲げ、次々と新たな挑戦を重ねていますが、その挑戦は地方創生優良事例として安倍総理が議長を務めるまち・ひと・しごと創生会議で紹介されるなど高く評価されています。 移住者も増え、街全体に活気が生まれつつある新富町。ぼくも応援しています!=====そうなんです。JR九州ではグループ会社が農業も手がけていて、新富町にはピーマンを生産している農場があるのです。ご存知でしたか?宮野原さん、ありがとうございます!新富町で実施した社員研修のひとコマ宮野原さんはこれまでにも新富町でのさまざまなイベントや企画にご参加いただいているほか、今年9月には社員研修のフィールドとしても新富町を活用していただいています。これからもよろしくお願いします!


thumbnail

前日までがらんどうだった「新富アグリバレー」に、130人を超える方々が集まってくださいました。11月10日(日)に開催した「新富アグリバレー」開設記念イベント、すごい熱量でした!ピーク時はイスが足りず、こゆ財団オフィスからかき集めました3時間を超える長丁場のイベントだったにもかかわらず、ほとんどの方が最後まで残ってくださいました。何よりうれしかったのは、農家さんをはじめとして町の方がたくさん来てくださったことです。新富町産の野菜をふんだんに使ったケータリングも大人気!これだけたくさんの方が農業の未来を考える機会に集まってくださったことに、改めてスマート農業への期待感を感じています。「新富アグリバレー」はスタートを切りましたが、ここにはまだオフィスに必要な備品が揃っていません。個別のブースも、コピー機も、まだ用意できていません。イベントは無事に終わりましたが、コワーキングスペースとしての準備はまだこれからです。オフィスとしてはまだまだ不十分ですたくさんの方々のご協力無くしてはなしえません。農業の未来を支えるスマート農業の拠点づくりに、どうかご協力をよろしくお願いいたします!


thumbnail

空き店舗を再生し、100年先まで持続可能な農業をつくる!スマート農業ベンチャーの集積地「新富アグリバレー」、いよいよ本日開設&記念イベント「次世代スマート農業会議」を開催します!今朝早くから農業ベンチャー各社がデモンストレーションの準備に奮闘中!冒頭の画像は、先日「めざましテレビ」でも放送された「ピーマン自動収穫ロボット」です! そう、今日会場でデモがあるんですよ!みなさま、ぜひお越しください。いよいよ本日!「次世代スマート農業サミット」開催します■本日の予定13時30分:イベント開始・開会挨拶・概要説明13時50分:髙橋社長 基調講演「九州・沖縄の翼を目指して」14時20分:スタートアッププレゼンテーション&トークセッション16時10分:交流会17時:イベント終了■アクセス・駐車場会場は「Aコープ新富店」跡地です。会場地図はこちらのQRからチェックできます!アクセス…こちらのQRを読みこむとGoogle Mapが開きます。PCでのリンクはこちらからどうぞ!→ 会場地図駐車場…会場のほか、周辺にも用意しています。会場にお越しいただけましたらご案内します!