Check our Terms and Privacy Policy.

社会を良くする子どもが主役!世界的イベントWE Dayを日本に!

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

マララさんも出演した、世界15都市以上で開催されている「WE Day」。国内外の社会課題に対してアクションを起こした子ども・若者を招待し、その活動を祝い、発展に繋げるライブイベントを日本初開催!「自らが変化の担い手になれる体験」から、誰一人取り残されない/持続可能な社会を、子ども達と作っていきます。

現在の支援総額

510,000

7%

目標金額は7,000,000円

支援者数

49

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/10/09に募集を開始し、 49人の支援により 510,000円の資金を集め、 2019/12/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

社会を良くする子どもが主役!世界的イベントWE Dayを日本に!

現在の支援総額

510,000

7%達成

終了

目標金額7,000,000

支援者数49

このプロジェクトは、2019/10/09に募集を開始し、 49人の支援により 510,000円の資金を集め、 2019/12/26に募集を終了しました

マララさんも出演した、世界15都市以上で開催されている「WE Day」。国内外の社会課題に対してアクションを起こした子ども・若者を招待し、その活動を祝い、発展に繋げるライブイベントを日本初開催!「自らが変化の担い手になれる体験」から、誰一人取り残されない/持続可能な社会を、子ども達と作っていきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

===============================【プロジェクト43日目】パトロン様:11名 ご支援額:185,000円残り37日、6,815,000円御協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。===============================こんにちは。プロジェクト期間内の毎週月曜日は、ユースアンバサダー達の想いやWE Day Japanへの意気込みを投稿致します。今回は、コマキさん(18歳)のコメントを紹介します。----------------------------------------------------------------------私は、9月20日に渋谷で行われた、学生有志団体「Fridays for Future Tokyo」が開催する、「クライメイトストライキ」(グローバル気候マーチ)に参加してきました。Fridays for Futureは、スウェーデンの16歳の少女グレタ・トゥーンベリさんが、気候変動への危機感から、毎週金曜日に国会の前に一人で座り込んだことが始まりです。この活動は世界的ムーブメントとなり、全世界で特定の同じ時期に気候変動に対する抗議活動を行う、グローバルストライキ「GLOBAL CLIMATE STRIKE」が行われるようになりました。国の文化や政治情勢に合わせ、様々な訳し方がされており、日本でも「グローバル気候マーチ」と訳されています。9月20日~27日に行われたこのストライキは、約760万人もの人々を動員しました。引用:https://ja.globalclimatestrike.net/(補足:当団体及びカナダ本部もグローバル気候マーチに賛同・参加しております。カナダ本部の活動報告の翻訳版は当団体ブログをご覧ください。)(補足2:11月29日にもグローバル気候マーチが開催されます。詳細は上記リンク先をご覧ください。)私は、一人でも多くの日本人が、気候変動を社会事・他人事としてではなく、自分事として考えて、行動を起こしてほしいと考えています。私は、ストライキという、日本人にはマイナスな印象をもったこの言葉が、自分の中でプラスな印象へと変わっていくのがわかりました。ストライキは、自分たちの意見を人間の数という力を使って表す場なのだと、身をもって知りました。また、公の場で訴える場であるのと同時に、自分たちの気候変動に対しての活動が間違っていないと再確認する場であるとも感じました。自分もストライキの中に入り、声を合わせて“Climate justice!” と叫んでいるときには、環境問題について考えているのは自分だけではないということや、自分よりもっと気候変動について深く考え行動している人がいることも知り、自分の環境保護活動へのモチベーションや励みになったと感じています。日本では、このような活動をしようと思っても、うまく仲間が集まらなかったり、周りの理解がなかったりするなど、日本ならではの壁にぶつかることを痛感します。実際に、この気候変動マーチに来ていた人も、海外の方が半数を占めていたと思います。それだけ環境問題に対する日本の行動は世界に後れを取っていると感じています。しかし、世界を変えていくのは、若者一人一人の勇気ある行動です。グローバル気候マーチの企画運営を行っているのは都内の大学に通う大学生たちです。この活動自体も、グレタさん一人の行動から始まったものです。私たちが企画するWE Dayとは、「世界を変えたい」とうずうずしている若者一人一人の勇気ある行動を称え、お互いを励まし、また行動を起こしていくという好循環を作り上げる最高の舞台です。この一大イベントが、これからの若者にどう影響を与えていくのか、私たちも想像できません。若者たちの可能性、また世界の可能性のために、ぜひご支援よろしくお願いいたします。


thumbnail

===============================【プロジェクト38日目】パトロン様:11名 ご支援額:185,000円残り42日、6,815,000円御協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。===============================こんにちは。金曜日は当団体ブログカテゴリ「世界のWEニュース」から、WE Dayに関する投稿を転載しております。さて、今回は、当団体理事の中島が2012年9月29日にブログ投稿した、2012年WE Day Toronto訪問記をご紹介します。(かなり古い記事の為、一部補足を加えております)プロジェクトページ本文で「当団体では、WE Dayを日本で開催しようと長年画策していた」と記載しておりますが、実に7年前から構想・計画を進めていました。----------------------------------------------------------カナダからこんにちは!中島早苗です。昨日は、トロントで行われた、Free The Children(現:WE Charity)主催の「We Day」というイベントに、FTCJスタッフの、のんちゃん(現:事務局長 原元 望、2019年11月現在育休中)と参加しました。WE Dayには、2万人の小学生から高校生までの若者が平日にもかかわらず参加しました。FTC(現:WE Charity)創設者のクレイグやマーク(リンク先英語)を始め、アル・ゴア元米副大統領や、ハリウッド俳優のマーチン・シーン、グラミー賞受賞者のジェニファー・ハドソン、2012年の夏にキリマンジャロ登頂に成功した、奇跡を起こす、足のないFTCスピーカー:スペンサー・ウェスト(リンク先英語)などの著名人が、「若いからと言ってあきらめる必要はない、君たちが世界を変えられるんだ」とメッセージを発信し、会場は大歓声に包まれました。ジェニファー・ハドソンは美しくダイナミックな歌声も披露し、WE Dayを盛り上げました。また、Free The Children(現:WE Charity)を通して活動している、カナダの小中高校生たちもスピーチを披露し、「周りでおかしいと思ったことがあれば、私達子ども自身がアクションを起こす事で、変化を生み出せます。それは、私達も活動を通して体感しました。皆さん、一緒に変化を起こしましょう!」と呼びかけると、会場は拍手の渦で盛り上がりました。イベント終了後、クレイグ(Free the Children創設者)に会うと「いつか、日本でもWe Dayを実現させよう!」とメッセージを貰いました。ほんと、実現できたら素敵です。引用元:http://ftcj.jugem.jp/?eid=626 


thumbnail

===============================【プロジェクト36日目】パトロン様:10名 ご支援額:85,000円残り44日、6,915,000円御協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。===============================こんにちは。水曜日はWE Dayに関する国内動向をお伝えしております。今回はWE Day Japan賛同人の一人である、認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾 雅隆様より、応援メッセージを頂戴しましたのでご紹介致します。----------------------------------------------------------私たち日本ファンドレイジング協会も、全国の小中高校で社会貢献教育や寄付教育に取り組む中で、子どもたちの社会問題の解決に向けた情熱、創造性、そして自然体での楽しさや一生懸命さにはいつも感銘を受けます。そうした「行動する子どもたち」が、SDGs 時代の社会問題解決のリーダー的役割を果たすことになると思っています。We Day Japanをみんなの力で成功させましょう。----------------------------------------------------------(お知らせ)本クラウドファンディングに関する情報ではございませんが、日本ファンドレイジング協会が2020年1月25日(土)に新御茶ノ水で開催する、「社会貢献ファシリテータースキルアップ研修」(有料)の講師を、当団体事務局長(代理)の出野と、本クラウドファンディング実行責任者である伊藤が担当致します。詳細はリンク先をご覧ください。


thumbnail

===============================【プロジェクト34日目】パトロン様:10名 ご支援額:85,000円残り46日、6,915,000円御協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。===============================こんにちは。プロジェクト期間内の毎週月曜日は、ユースアンバサダー達の想いやWE Day Japanへの意気込みを投稿致します。今回は、今田恭太さん(高2)のコメントを紹介します。----------------------------------------------------------------------私はWE Day Japanの開催を通じて、「子どもの意見」が大切にされる社会を創りたいと考えています。地球温暖化の影響で夏の猛暑が厳しくなっている中、小さな命が熱中症で奪われた痛ましいニュースも、皆さんの記憶に新しいと思います。私は昨年、地元である静岡県富士市の公立の小中学校にエアコンが設置されていないことに問題意識を抱き、設置を求める署名キャンペーンを行いました。結果として、日本だけでなく世界から約6,000人の署名を集め、同時期に市議会で決定された設置の予定を1年間前倒しすることができました。静岡県富士市の小長井 義正市長に署名を提出した当時の写真(2018年11月2日) このプロジェクトを通して、私は子どもの権利条約に「子どもの意見表明権」という権利が定められていることを知りました。・・・・・・・・・・・・・・・補足:子どもの権利条約第12条(日本ユニセフ協会ウェブサイトより引用)1. 締約国は、自己の見解をまとめる力のある子どもに対して、その子どもに影響を与えるすべての事柄について自由に自己の見解を表明する権利を保障する。その際、子どもの見解が、その年齢および成熟に従い、正当に重視される。2. この目的のため、子どもは、とくに、国内法の手続規則と一致する方法で、自己に影響を与えるいかなる司法的および行政的手続においても、直接にまたは代理人もしくは適当な団体を通じて聴聞される機会を与えられる。(子どもの権利条約  日本ユニセフ協会抄訳より引用)意見を表す権利子どもは、自分に関係のあることについて自由に自分の意見を表す権利をもっています。その意見は、子どもの発達に応じて、じゅうぶん考慮されなければなりません。・・・・・・・・・・・・・・日本は、世界でも特に子ども達がこの権利を行使しにくい環境であると私は考えています。子どもの進路など、プライベートなことを親が決めてしまうことや、生徒の意見を聞き入れない「ブラック部活」、「アカデミックハラスメント」等、教育現場での事例も、子どもの意見表明権が侵害されている一つの例ではないでしょうか。こうした環境面の問題だけでなく、時には子ども達自身も、自分達の意見の持つ力の大きさや、重要性を知らず、意見を発信することを躊躇ってしまっていることが多いように思います。私も、この取り組みを行う前は、たった一人の高校生の意見が、市の決定に影響する力を持つなんて思ってもいませんでした。ましてや、ここまで多くの人に共感していただき、署名をいただけるなんて考えていませんでした。この取り組みを通して、私達子どもの意見の持つ力は大きいことを再確認すると共に、恐れず発信していくことの大切さを学びました。以上の経験から、私はWE Day Japanの開催を通して、子ども達の意見を受け入れることの重要性を社会に発信していくと共に、多くの子ども達に、自分達の意見が持っている力強さを改めて知ってほしいと考えています。ユースアンバサダーが一丸となって、素敵なイベントにしていきます。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。


thumbnail

===============================【プロジェクト31日目】パトロン様:10名 ご支援額:85,000円残り49日、6,915,000円御協力ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。===============================こんにちは。本日は金曜日ですが、「世界のWEニュース」のご紹介ではなく特報をお届けします。今年8月末に当団体が実施したイベント、「コンゴ民主共和国の元少年兵が来日!ソーシャルアクションを語る!」で講演し、WE Day Japanでも登壇予定のミシェル・チクワニネ氏が、明日の「世界一受けたい授業」(19:00~20:54)で、先生役として出演すると共に、WE Day Japanがテレビで初紹介される事になりました。歴史的なひと時を是非お見逃し無く。(電子番組表(EPG)や公式サイト・見逃し配信サイト等の「番組内容」には記載されておりません)番組出演当時の写真(FTCJ公式ブログより)※出演部分は、2013年2月23日放送分の再構成・再放送となります。※番組に関するお問い合わせは日本テレビ様へお願いいたします。ミシェル・チクワニネ氏(画像右)ちなみに、フリー・ザ・チルドレン(現:WE Charity)の創設者:クレイグ・キールバーガー氏(リンク先英語)も、「世界一受けたい授業」2015年1月31日放送分で先生役として出演しています。(当時の公式ブログ告知)※11月9日放送分には登場しません(補足)フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが2019年に事務局を務めた教育キャンペーン「世界一大きな授業」(主催:教育協力NGOネットワーク(JNNE))と、日本テレビの人気番組「世界一受けたい授業」は、名称は似ておりますがそれぞれ無関係です。なお、「世界一大きな授業」は2003年から実施、「世界一受けたい授業」は2004年から放送開始となっております。