Check our Terms and Privacy Policy.

学生がフィリピンの農村部に安全な教室を建てたい!

フィリピンにおける小学校の教室不足を改善するために、学生自らが日本国内で小学校の建設費を集め、2020年3月にフィリピンの農村での小学校建設と、現地の子ども達に向けたオリジナルの授業を行います!!

現在の支援総額

431,000

107%

目標金額は400,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/12/02に募集を開始し、 13人の支援により 431,000円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

学生がフィリピンの農村部に安全な教室を建てたい!

現在の支援総額

431,000

107%達成

終了

目標金額400,000

支援者数13

このプロジェクトは、2019/12/02に募集を開始し、 13人の支援により 431,000円の資金を集め、 2019/12/29に募集を終了しました

フィリピンにおける小学校の教室不足を改善するために、学生自らが日本国内で小学校の建設費を集め、2020年3月にフィリピンの農村での小学校建設と、現地の子ども達に向けたオリジナルの授業を行います!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさんこんにちは!私たちのプロジェクトページを訪れてくださりありがとうございます!学生NGO ALPHA 渉外班所属、東京外国語大学国際社会学部1年の泉俊作です。現在、目標金額の約85%にあたる34万1000円の支援を頂いております。たくさんのご支援、本当にありがとうございます。しかし、私たちはより多くの方から支援していただくことで活動がより充実したものになると考えております。もし私たちの活動に賛同してくださる方がいらっしゃれば是非ご支援のほどよろしくお願いいたします。また、今回のプロジェクトでご支援していただいた金額の合計が3月にブントク村で建設する1教室分よりも多くなった場合、来年の8月にブントク村に建設する予定の教室の建設費用に回させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。ご支援していただいた資金の使い道につきましては渡航後にパトロンの方にお送りします報告書で伝えさせていただきます。さて、今回は11期だいきのメンバーの想いです。是非お読みください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こんにちは!明治学院大学2年、広報班所属新倉大輝です!こちらのページをご覧頂きありがとうございます!私がフィリピンへのボランティアに参加しようと思ったきっかけは友人の誘いでした。そういった点では他の皆とは動機が違うかもしれません。と言いますのも、この団体に入るまで海外というものに全く興味がなかったのです。しかし今では自分の考えを海外まで広げることができました。フィリピンの子供達のことを考えることで、自分のスキルアップもできると感じています。だからこそ在籍しているメンバーはとても素敵な人ばかりです。今の私のボランティアに対する考えは「生まれた場所によって充分な学びを得られないのはおかしい」「学びというものは人生を豊にする」という考えを持って活動しています。8月のワークに参加して、我々は恵まれた国で暮らしていると再認識しました。であるならば、この豊かさを共有しませんか?フィリピンの人たちは満足な学習はできていないかもしれないけど、気持ちが貧しい人は1人もいませんでした。そんな素敵な国を私たちはこれからも支援をしていきます。よろしければご協力お願いいたします。


thumbnail

皆さまこんにちは!学生NGOALPHA渉外班10期川島千花と申します。この度は私どもALPHAのクラウドファンディングページをご覧くださりまして、ありがとうございます。皆さまのご支援ご協力のおかげで、これまで目標金額の85%であります341000円のご支援をいただいております。本当にありがとうございます。このプロジェクトの公開も残すところ10日となりました。しかし目標金額達成にはまだ皆さまのご支援が必要不可欠です。何卒ご支援宜しくお願い致します。さて今日は、前夏ワークで建設リーダーを務めました西山からの活動報告です!ぜひご一読ください!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓いまこの瞬間!日本から約3000km離れたフィリピンで私たちが作った教室で子供たちはどんな笑顔をみせてくれてるのでしょうか、、、?自己紹介が遅くなりました!東京外国語大学4年 7期WS班 西山みなみです。まず初めにこのページを開いてくださった皆様!お礼をさせてください!ありがとうございます!私からは、活動の柱の一つである『建設』についてお話しさせていただきます。2019年夏ワークでは、私は『建設リーダー』を担当しました。んんん、『建設リーダー』とはなんぞや?名の通り、現地での教室建設のスケジュールや大工さんとのコミュニケーション、建設に関する仕事の指揮を取る人です。つまりは、総監督とでも言いましょうか、、、?なんて言い過ぎかもしれません笑私たちの活動の柱である『教室建設』屋根がなかったり、老朽化していたり、床が傾いていて壁が崩れている。そんな教室で勉強する子供たちが安心して勉強できるように、教室の建設を行なっています。『建設』費用は、毎建設ごとに皆さんの街頭募金やクラウドファンディングなどのご支援で成り立っています。支援していただいた方々をはじめとして、現地の大工さんたち、提携先の現地NGOのLOOB、支援先の村の人々や子供たち、そしてALPHAメンバー、全ての皆さんのお力で建設を完成させることができています!私は建設リーダーとして、建設の進め方や指示を出しながら、みんなと一緒に働きます。かんかん照りの日も、雨が降っている日も、はたまた普通の日でも、滞在中教室の完成を目指し、ALPHAメンバー、大工さん、LOOBのメンバーが頑張ってくれます。さらに!村のお父さんお母さんが参加してくれたり、休み時間になると子供たちまで一緒に作業をしてくれます。(私たちよりも力があることも!?)リーダーをしていると、支援者の方々の思いももちろん、現地でのさまざまな人たちに助けられていることを今一度実感します。私たちが、皆さんが、建設したあの教室は、今日も子供たちが安心して机に向かって勉強する貴重な教室です。どんなこと勉強してるのかな?ちゃんと先生のお話聞いてるかな?大きくなったら何になりたいのかな?今も子供たちは、くしゃくしゃの笑顔で走り回ってるのでしょうか!?ALPHAの支援が彼らの成長の一助になっていると私は信じています。今回、クラウドファンディングでご支援していただいた支援金は、2020年春に行われる建設費用に全額あてられます!気づけば長々と書いてしまいました、、、、もし!私たちの活動に賛同していただける方がいましたら、どうかご協力お願いいたします!ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


thumbnail

みなさんこんにちは!私たちのプロジェクトページを訪れてくださりありがとうございます!学生NGO ALPHA渉外班所属、東京外国語大学国際社会学部1年の泉俊作です。ただいま、目標金額の約70%にあたる28万1000円の支援を頂いております。たくさんのご支援、本当にありがとうございます。しかし、私たちはより多くの方から支援をいただくことで活動がより充実したものになると考えております。もし私たちの活動に賛同してくださる方がいらっしゃれば、ご支援のほどよろしくお願いいたします。さて、今回は11期けんのメンバーの想いです。是非お読みください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓皆さん、こんにちは!東京外国語大学2年WS班所属11期中平賢と申します。僕はもともと小さい子どもが大好きで、子どもたちの笑顔を見ると見ている自分もとても幸せな気分になります。けれど、フィリピンでは、日本では当たり前の義務教育を、校舎が壊れてたり崩れかかってしまっているなどの理由で受けられない子どもたちが大勢います。「そうした子どもたちに、きちんとした教育機会を与えてあげたい。」そんな想いでALPHAの活動に参加してします。ALPHAは小学校の教室建設活動やオリジナルのワークショップ授業を通して、フィリピンの教育支援を行っています。しかし、新しく1つの教室を建設するためには約60万円程度の大きな費用が必要になります。僕たち学生の力だけではどうしても及ばないところがあります。そこで、今回のプロジェクトは来年の春に支援先であるブントク村に新たに教室を建設する為の費用を募るものになっています。僕たちの活動にご賛同・ご協力いただけましたら幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました!


thumbnail

みなさんこんにちは!私たちのプロジェクトページを訪れてくださりありがとうございます!学生NGO ALPHA渉外班所属、東京外国語大学国際社会学部1年の泉俊作です。ただいま、目標金額の約70%にあたる28万1000円の支援を頂いております。たくさんのご支援、本当にありがとうございます。しかし、私たちはより多くの方からのご支援をいただくことでプロジェクトがより充実したものになると考えております。私たちのプロジェクトに賛同してくださる方がいらっしゃれば、ご支援のほどよろしくお願いいたします。また、先日パトロンの方のメッセージの欄で、ご質問いただきました内容にご返答させていただきます。小学校建設後の維持費や経営 →現地NGOと共同しているので、建設後のフォローは現地NGOが実施させていただいております。  また建設後は小学校の教師・PTAが中心に運営を行っております。教育者の確保 →ただいま私どもが支援しているブントク村では、1教室建設する事により教育省から教師が派遣されるシステムになっております。  教育者の確保は、市の教育省が管理を行うという状況でございます。もしご質問等ございましたら、ぜひご連絡お待ちしております!さて、今回は11期ゆりなのメンバーの想いです。是非お読みください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさん、こんにちは!東京外国語大学1年、11期広報班所属豊田百合菜です。突然ですが、私はある夢を叶えるためにALPHAに入りました。それは「世界中の子供たちがいかなる制約を受けることもなく、自由に勉強できる世界にしたい」という夢です。こんなことを言ったら、できるわけないと思われるかもしれません。しかしこの夏、私はたしかにその夢の実現へと一歩近づきました。私たちがプグハナンという地で小学校を建設したことで、あの村の子供たちがより自由に勉強できる環境を作ることに少しでも貢献できたと思います。私の夢が実現するまではまだまだです。だけどこれからも一歩ずつその夢を実現するため、「私にできること」をやっていきたいと考えています。その二歩目が、次の3月のワークです。しかし、私達学生の力だけで実行することは容易ではありません。私達の活動にご賛同いただけましたら、どうかお力を貸していただけませんでしょうか。


thumbnail

皆様こんばんは。学生NGOALPHA渉外班10期、川島千花と申します。今回は、私どもALPHAのプロジェクトページをご覧くださりありがとうございます。皆さまのご支援ご協力のおかげで、ただいま目標金額の70%であります281000円のご支援をいただいております。ALPHAを代表しましてお礼を述べさせてください。本当にありがとうございます。さて今日は、ワークショップ班の10期まりこから、フィリピンで行う運動会についてご紹介させていただきたいと思っております。ぜひご一読ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓みなさんこんにちは!お茶の水女子大学2年、10期WS班所属の多田真理子です。今回は私が担当しました運動会についてご紹介させていただきます。私たちはワーク中に子どもたちとの親睦を深めるために運動会を開催しています。例年は土曜日に行うのですが、少しでもたくさんの子どもたちに参加してもらうために、今回は村に着いた次の日、平日の夕方に開催しました!すると、、、なんと100人もの子どもたちが参加してくれました!!全員でラジオ体操をした後、4チームに分かれて、今回はスカベンジャーハント、デカパン競争、綱引きの3競技を行いました。デカパン競争の写真です!思わず頬が緩んでしまうほど素敵な笑顔ですよね! みんなとっても真剣に参加してくれるので勝ったときも全力の大喜びです!!そして最後には景品として手作りのミサンガをプレゼントしました。 子どもたちの楽しそうな顔、嬉しそうな顔を見ると本当にALPHAに入って、この活動をしてよかったと心から思います。もちろん今回の渡航でも運動会を開催する予定です!子どもたちに少しでも楽しんでもらうため、日々一生懸命準備をしています。私たちの活動に少しでもご賛同いただけましたら、クラウドファンディングでのご支援よろしくお願いします。ぜひ、私たちと一緒に子どもたちの笑顔を増やしませんか??どうかご協力よろしくお願いいたします。最後まで読んでくださりありがとうございました!