皆さんこんばんは。『三豊鶴』のクラウドファンディングをご覧頂きまして有難う御座います。また、たくさんのご支援、ご協力を頂けた事、本当に感謝しております。 本日は、前の4人に使おうとしてたネタを投稿されてネタがなくなって困っている喜田がお送り致します。!笑まず、九州を中心とする豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 。九州で住んでいる大切な仲間も苦しんでいる人がたくさんいます。今、僕達が出来る事をしっかりとやっていきます!!!前回『三豊鶴』メンバーからも報告があったと思いますが、、まず出来る事として今回のクラウドファンディングのリターンや、TOJIのオープン後のおみやげ物として準備していた商品を先行でチャリティー販売をする事にしました。 チャリティー販売で得た利益のすべては、九州豪雨災害に被災されてしまった人たちへの義援金として寄付したいと思っております。また7月19日の13時~17時の『三豊鶴TOJI』のお披露目会を開催の時には募金箱を設けたいと思っておりますので皆様のご支援ご協力をお願い致します。https://www.facebook.com/events/1567198696786749/『TOJIの見どころ編』本日の報告は『三豊鶴TOJI』のお披露目会の開催の前に見どころを少しお伝えできればと思います!!!『三豊鶴』の駐車場に車をとめて頂いて、先ずお出向えさせて頂くのが『2段はぜ掛け』になります。(地方によって稲掛け(いねかけ、いなかけ)、稲機(いなばた)、稲架(はさ、はざ、はせ、はぜ、はで)と呼ばれるらしいです。)これは三豊鶴メンバーの本気で農業をやっている細川が心を込めてつくってくれました。まずは細川の愛を感じて頂けたらと思います。笑『2段はぜ掛け』ということもありかなり迫力があります!暖簾がある入口に向かって頂くと『三豊鶴の守り神』大塚さんにが声をかけてくれる時もあると思うので挨拶して頂けたら嬉しく思います。笑そして、いよいよ入口から入って頂きます。まず入った瞬間に、『三豊鶴』のパワーを感じて頂けると思います!入ると酒樽がお出迎えしてくれ、杜氏さんが酒造りの際に歌っていた仕込歌が聞こえてきます。https://www.youtube.com/watch?v=_BDCmxuQB2I&feature=youtu.beエロ暗い酒蔵の中、見上げるほどの巨体な酒樽が並らんでいる中を進んで行く途中に、酒の質を左右する麹づくりに使われていた『麹室』が何処かに隠れております。是非見つけて覗いて見てください!(麹室とは麹造り専用の部屋のこと。温度が約30℃、湿度が約60%に保たれ、温度・湿度を微妙に調節できる機能を持っています。 寺下工事を隔離する部屋ではありません)笑 更に進めていくと梯子があります、酒母やもろみなどの材料をかき混ぜる「櫂(かい)入れ」をしてた台に上がることが出来ます。上りにくいのですが是非上って頂きたい場所です!上に上がるとまた違う見え方をする酒樽達を楽しんで頂けると思います。(足元にお気を付けください。)『三豊鶴TOJI』の玄関の横に古酒瓶にクラウドファンディング支援者のお名前を入れさせてもらった木札が飾られていきます。(樽として使われていた木を使った木札を使用) 『三豊鶴TOJI』 の玄関になります!!!この玄関を開けると「あなたは人間から酒米にかわります!」(笑)会所場(かいしょば)酒蔵の一角に設けられている休憩部屋。酒造りの合間に、杜氏さんや蔵の人達が一服したり、一同車座になって和気あいあいの一時をすごしていた場所になります。やはり一番のお勧めは蒸し米を作っていた大釜を使った『大釜風呂』です!しかも昔、川鶴酒造さんの大吟醸酒をつくる時にわざわざ『三豊鶴』までとりに来ていたという『奇跡の井戸水』を使い、更に川鶴さんの酒粕をつかった『三豊鶴』オリジナル入浴剤「三豊のにごり湯」をブレンドした『奇跡の湯』を是非体感しにお越し頂きたいと思います!!!ちなみに7月19日にお披露目会がありますが、なんと10日をきった今だにトントンカンカン、ヌリヌリしております!笑三豊鶴名物ギリギリまで『寺下工事中』です!笑7月19日 お披露目会 お忙しいとは思いますが是非パワースポット『三豊鶴TOJI』にお越し頂き 酒蔵のオーラを感じてもらい、5人の熱い思いを聞きに来て頂けたら嬉しく思います!引き続き 『三豊鶴』のご支援、ご協力宜しくお願い致します。次回三豊鶴があったから 『ネタがないからどうしようか編』 喜田貴伸
みなさんおはようございます!今日の担当の矢野です。三豊鶴のクラウドファンディングをご覧頂いて、そして、いつも応援していただいて、ほんとうにありがとうございます!朝からお見苦しい面をさらしてすみません!(笑)他のメンバーの活動報告でご存じだと思いますが、7月19日 13時~17時の日程で、三豊鶴TOJIのお披露目会を開催します。昨日、そのお披露目会に向けての鶴会議をしていたのですが、寺下と北川から九州豪雨災害の話が持ち上がりました。そして、今できる事は何かを考えました。三豊鶴は5人で始めた事業ですが、始めてから今日まで、本当に沢山の人達に助けられ、支えられて続けてくることが出来ました。いつもは僕たちがもらっている三豊鶴を応援してくれるみなさんからのパワーを、今回は豪雨災害に被災されてしまった人たちの為のお役に立てる事は出来ないかと思って、クラウドファンディングのリターンや、TOJIオープン後のおみやげ物として準備していた商品を先行でチャリティー販売をする事にしました。(もちろんクラウドファンディングのリターンは実施いたします!)今回のチャリティー販売で得た利益のすべては、九州豪雨災害に被災されてしまった人たちへの義援金として寄付します。寺下が活動報告に書いていたように、被災地は僕たちの想像を絶する様な状況だと思います。災害からの復旧作業には多くのボランティアの力が必要になると思いますが、現時点ではコロナ感染防止も含め、ボランティア募集に関する発信があるまでは、ボランティア活動を目的として被災地に向かう事は控えて頂くようになっています。また、支援物資についても被災地が混乱する中で、現時点では受け入れができる状態ではない様です。今は情報を集めて、今求められている支援が何かをしっかり考え判断して活動する事が大事だと思います。全国社会福祉協議会から、被災地支援・災害ボランティアについての情報が出されていますので支援を考えられている方のご参考になればと思います。https://www.saigaivc.com/20200707/(ご覧になる際には、更新して最新の状態でご覧頂けたらと思います。)19日までに、どんどん状況は変わっていくと思うので、何かあれば引き続きお伝えしていくようにします。個々の力は小さいかもしれませんが、被災地に正しく伝えることで大きな力になるのではないかと考えています。活動報告として、正しいのかどうか分かりませんが、支援活動の一助になればと思っています。7月19日は三豊鶴TOJIに来ていただいて、香川から九州を応援しましょう!!矢野でした。
こんばんわ!三豊鶴の寺下です。7月7日ダブルラッキー7に3回目の活動報告。七夕ですので久しぶりに願い事書いてみます。「誰かスシローに連れて行って下さい。」鬼嫁に届け!(笑)ごめんなさい!おふざけスタートになりました。(^^) ちょっとした出来事 沢山の応援、ご支援本当にありがとうございます。そして、いつも活動報告沢山の方に読んでいただきありがとうございます。先週、三豊鶴のある詫間町の骨付鳥のお美味しいお店(鳥生さん!三豊にお越しの際は是非!)に行った時に地元の女性の3人組の先輩(元スケバン)に会い、「活動報告読んだで!めっちゃくちゃよかったわ!感動したわ!」と言われ、めっちゃ嬉しかったし、グッときました。(「ほんまに自分で書きょんか(書いているのか)!」とよく言われます(笑))三豊鶴始めて辛いこと苦しいことも 沢山沢山あります。はじめ 活動報告を交代で書こうと言われたとき、俺絶対無理とか嫌とか言いましたが活動報告を始め今までのことを振り返って文章を考えるたび、今までみんなに助けられているなとありがたく思ったり、「活動報告読んだよ!頑張りなよ」と言われて嬉しかったり、皆さんからすごくバイタリティをもらっているなあと感じていますし、支えてもらっているなと感謝しています。本業の仕事もそうですが、みなさんの今までの支えや応援を忘れずに地域がもっと面白く、バイタリティのある町になれるように、小さいことしかできませんがみんなの応援を力にしていろんな活動に精進して頑張ります。九州豪雨災害についてFacebookで告知しましたが、7月19日 13時〜17時に三豊鶴TOJIのお披露目体験会を開催します!https://www.facebook.com/events/1567198696786749ゲストハウスがオープンしたらなかなか施設内をご案内できなくなるので、応援してくださる皆さんにささやかながらお披露目をさせていただこうという趣旨です。メンバー一同で精一杯ご案内させていただきますので、是非皆さんご来場ください。(コロナ対策もありますので、上記イベントページをよく読んでからご来場ください。)そんな中、今九州の方では豪雨災害が発生してます。(人それぞれの意見がある思いますが!)今 私は、暗かったら当たり前のようにボタンで電気をつける。暑かったら当たり前のようにエアコンをつける。汗をかくと風呂に入り当たり前のように蛇口ひねり汗を流すし綺麗ないい匂いのタオルで体をふきます。喉が乾くと冷たいものを当たり前のように飲む。腹が減ると当たり前のように飯を食う。今九州の豪雨災害では、当たり前のものが全て水に流されてます。想像ですが 家の泥水片付けや、道の散乱するゴミ泥水を汗だくで、まともなお風呂設備もなく、着替えも寝床もなく、想像絶する生活を送っていると思います。まともでない生活・当たり前でない生活が、梅雨が終わり真夏暑さの中で泥まみれなり長い復興活動が始まります。想像絶するほどの生活と苦労です。私の高松の尊敬している先輩の言葉です。「出来るときに、出来る人が、出来ることを」これを聞いた時に胸を打たれました。これを読んで何か感じていただけると、、、人それぞれの意見があると思いますが、ちょっとした事でも、現地の人も喜んでくれますし、頑張るという勇気、苦しい中生活するエネルギーにもなると思います。人それぞれ意見があると思いますが、ちょっとしたことや小さいことでも勇気とエネルギーになります。「出来るときに、出来る人が、出来ることを」(注意)災害地域では危険がともないます。何か行動にうつす時は情報を確認にしてから行って下さい。ということで、三豊鶴TOJIでもお披露目会に三豊鶴TOJIグッズを販売させていただき、売上の一部を復興支援団体に寄付するチャリティー企画を行うことにしました!隣町の川鶴さんの大吟醸の酒かすで作った入浴剤です。詳細は近々発表しますので、三豊鶴TOJIを見に来てもらって良かったら香川から九州を応援しましょう!それでは皆さん7月19日は三豊鶴TOJIへ!KOJIがお待ちしております!!
こんばんは。活動報告3週目に突入した細川です。昨日の北川の投稿にもありましたが、私たちの予想以上にご支援を頂き本当にありがとうございます!!感謝の気持ちを込めて、7月19日午後13時~17時で実際に楽しめるお披露目体験会を開催致します。メンバー全員が集まる奇跡の日程で開催します。(入浴希望の方は水着とタオルはご持参下さい)フェイスブックイベントページにて詳細をご確認ください!正直、ゲストハウス建築中もクラファン立ち上げの時も、本当に喜んでもらえるのか?支援して頂けるのか不安でしょうがありませんでした。(今もですが笑)思えば、合同会社三豊鶴立ち上げ~現在まで長兄喜田の言っていたように全員が不安と戦っていたと思います。それは、三豊鶴の今後だけでなく現在の経営にも少なからず影響があったからだと思います。私も本業は農業をしています。恐らく、出会ったほとんどの方の印象として「変わった農家」と思われるかもしれません笑他のメンバーのように会社として経営している訳ではなく、個人事業主として屋号「ハラシモベース」を5年前に立ち上げました。農業をしている中でで様々な出会いや仲間に恵まれ、三豊鶴のプロジェクトに参加する事になったのですが、それはもう周りからは散々な言われようでした笑曰く、同期「変なこと始めて儲けようと思ってる」曰く、諸先輩「あいつは本気で農業をやってない」曰く、他人「他のメンバーと釣り合ってない」などなど、結構グサグサ刺さるお言葉を直接言われたり、間接的に聞かされたり。じゃあ、なんで農家が三豊鶴やってるの?伝えたい事があるんです。農業って面白いよ!!・消費者の方に「食への興味」レストランなどの食材のハブとなり地域の本当に美味しい作物を食べてもらう。・農家の方に「農業の新しいライフスタイル」「農家がだから」と諦めるのではなく、自ら活躍の場を広げて地域に必要とされる農家になってほしい。・子供たちに「将来なりたい職業の選択肢として」耕作放棄地問題や担い手の不足など全国の地域で大きな課題となっていますが、1次産業は全ての産業の始まりで人の根っこの部分には農家の力があると伝えたい。大変な事は多いですが、どんな職業でも大変な事はあると思います。目に見えて大変そうなんだと思います。しかし、自分のライフスタイルを自分で決めれる最高の職業だと私は思います。半農半Xと最近は言いますが、「本気で農業をやっていない」のではなく、本気だからこそ色んな事に挑戦しているんです。農業をしているから農業以外の事を「しない。できない。」ではなくて、農業だから出来る他分野での活躍を皆さんや同じ農家に知って貰いたい。そして将来の子供たちに、食を、文化を、可能性を、広げていきたいと頑張っています。三豊鶴がその先駆けになり、そこから新しい挑戦が始まり、仲間が増え、最後にみんなが笑えれば私の挑戦した価値があったのだと思います。三豊鶴の農家はそんな思いで溢れています。↓思いが溢れて三豊鶴次男矢野の涙に皆泣かされる例↓ そして続く「三豊鶴があったから」最後になりましたが、応援してくださっている皆様に最大級のエンターテイメントと喜びを提供出来る様にメンバー一同頑張ります!是非、7月19日のお披露目会にお越し頂き、直接お話出来るのを楽しみにしています!細川貴司
こんばんは!本日は三豊鶴の北川がお送りします。さて本日、三豊鶴TOJIのクラウドファンディング開始13日目で支援金額100万円(支援者48名)を突破しました!これもひとえに、応援してくださる皆様のお陰です。。。本当にありがとうございます!!残り2週間と少しですが、残りの期間も私たちの信じる「新しい地域の魅力」をお届けできるよう頑張ります。三豊鶴TOJIが「酒造文化体感型」に至った経緯三豊鶴TOJIはおそらく世界でも初めての「酒造り体験」ではなく、「酒造文化体感」型の宿泊施設です。私たちがこの三豊鶴を購入させていただいた際に、お隣の町の川鶴酒造の川人社長(昨日の喜田の投稿内のインタビュー動画をご参照ください)にお越しいただき、残っていた酒造設備を見ていただいた際に「とても良好な状態で残っていて、少し手を加えれば酒造りができる!」と教えていただいたのですが、その一方で現在日本の日本酒マーケットは飽和状態にあり国内販売用での新規酒類製造免許は実質的に取得できない状態であるということ知りました。三豊鶴を経営していた横山酒造さんはすでに廃業(2005年)しており酒造免許も返納していたので、酒造りの素人の私たちが「三豊鶴で一から酒造りをすることで三豊鶴を復活させる」というシナリオは実現が難しい状態だったのです。しかし、そんなことでへこたれる私たちではありません。「だったら何か違う方法で復活の方法を考えよう」ということで三豊鶴名物「朝までミーティング」(メンバー全員本職があるため夜集まって朝まで会議してそのまま出社するという、働き方改革に逆行しまくりのミーティング方式)を重ねてたどり着いたのが・・・「元々日本酒を醸造していたこの蔵を、地域の新しい文化や魅力を醸造する蔵として復活させよう!」という三豊鶴のミッションです。その後、地域食文化継承レストランを筆頭に様々な「酒蔵×〇〇」といった企画に取り組んで来ました。そして今回地域の新しい魅力として酒造文化体感型宿泊施設「三豊鶴TOJI」の事業にチャレンジすることにしたのです。「朝までミーティング」にて極度の疲労により朝方わけがわからなくなってしまった矢野氏慣れないパソコン作業に「親の敵討ち」のような険しい形相でPCと格闘する寺下氏すやすやと赤子のように眠る長兄、喜田氏前段が長くなりましたが、「新しい魅力を創る」というのはまだ見たことないことや世の中に知られていないことにチャレンジすることですので、「伝える」ということが何より重要になります。今回の三豊鶴TOJIも、「酒造文化体感型ゲストハウス」という、聞いただけではなんのことやらわからないコンセプトです。来て、見て、泊まってもらわないと三豊鶴TOJIの価値をわかってもらえないのであれば、早々に経営難に陥り、これまで支えてくださった方々の期待を裏切ってしまうことになる。もちろん私たち5人も創業からずっと無給で、多額の出資もして、本職にも少なからず負担を与えながらこのプロジェクトに取り組んでいます。応援してくれる方々、迷惑をかけてしまっている人がいることを知っているからこそ、私たちが信じた「地域の新しい魅力を伝える努力」は死ぬほどやらなければならないのです。そんな背景もあり、クラウドファンディングでできるだけ多くの方々に知ってもらうきっかけを創っていこうと考え、さらにせっかくチャレンジするならメンバー5人が毎日活動報告をアップしよう!というチャレンジに挑んでいます。メンバーからは「何を書いていいのかわからない」や(だの)「義務教育で国語習ったことない」など(だの)とあの手この手の強烈な反対運動が起こりましたが(駄々をこねられましたが)、なんとか説得(強制)して毎日イキイキとした活動報告が上がっておりますね!!(意外にもメンバーの隠れた文才が発揮されています(笑))ですので、皆さん是非活動報告読んでくださいね。クラウドファンディング終了後、彼らの文章目にすることはしばらくなくなることでしょう・・・三豊鶴TOJI紹介MOVIE我々三豊鶴メンバーも稚拙ながら努力をして三豊鶴TOJIのことを伝えておりますが、なんだかんだ言っても伝える手段としてはムービーが一番わかりやすいよね!!時代は動画!ということで、もうすでにご覧いただいた方もいらっしゃるかと思いますが、三豊鶴TOJIの公式紹介動画をご覧ください!(1分26秒、音あり推奨)この動画は、我らが三豊の誇る動画クリエーター藤岡優さん(合同会社Fizm代表)が大変企画性の高い三豊鶴TOJIの「歴史的な側面」や「僕たちの楽しい雰囲気」や「ここでできる体験」を非常にわかりやすくまとめてくれました。僕の無茶ぶりにも快く応じてくれて「いい作品を作ろう!」という目標を同じ目線で追いかけてくれました。本当にありがとうございました!世界のYu Fujioka氏。動画制作をご検討の方は是非合同会社Fizmさんにご相談ください!そして、ムービーに出演いただいているモデルの方々は三豊市役所の産業政策課、溝端さんにお声がけをお願いして日本語教師として来日されている先生方にご出演いただきました!Huge thanks, Maria, Nateshia, Shauna and Jordan!撮影前日深夜に起きた「釜風呂にお湯が溜まらない事件」(細川による先週の活動報告を参照)には一同「終わった・・・」と諦めかけましたが、なんとか無事撮影ができてムービーも出来上がりました。せっかくなので多くの方に見ていただきたい!と思っておりますので、皆さん動画(https://youtu.be/Kh0tmH_jJ24 )を見ていただき拡散してもいいな!と思ったら是非シェアなどのご協力をよろしくお願いいたします!次回はめっちゃ苦労した「オリジナル入浴剤開発」についてご紹介できればと思います。それでは本日はこの辺りで!お読みいただき、ありがとうございました。三豊鶴北川智博