Check our Terms and Privacy Policy.

沢山の猫が死んでいった劣悪な環境から保護した病気の猫の治療にお力をお貸しください

ガリガリの猫を追って入った空き家だらけの住宅地。そこには高齢の餌やりさんからもらう少ないご飯だけが頼りのやせ細った猫、汚れた水を飲む子猫。状態が酷い子と子猫を保護し治療を続けてきましたが原因不明の病気発症により高額な検査費と治療費がさらにかかります。命を繋ぐためどうか皆様のお力をお貸しください。

現在の支援総額

791,660

131%

目標金額は600,000円

支援者数

202

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/04/17に募集を開始し、 202人の支援により 791,660円の資金を集め、 2020/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

沢山の猫が死んでいった劣悪な環境から保護した病気の猫の治療にお力をお貸しください

現在の支援総額

791,660

131%達成

終了

目標金額600,000

支援者数202

このプロジェクトは、2020/04/17に募集を開始し、 202人の支援により 791,660円の資金を集め、 2020/05/31に募集を終了しました

ガリガリの猫を追って入った空き家だらけの住宅地。そこには高齢の餌やりさんからもらう少ないご飯だけが頼りのやせ細った猫、汚れた水を飲む子猫。状態が酷い子と子猫を保護し治療を続けてきましたが原因不明の病気発症により高額な検査費と治療費がさらにかかります。命を繋ぐためどうか皆様のお力をお貸しください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

大変お待たせいたしました。お届けでのリターンの皆さまに本日発送いたしました。ささやかですが、ポストカード又はフォトブックをお気に入りの写真で作りました。ビゴとこよみのポストカードがリターンの皆さまには上の写真のうち3枚を、ビゴとこよみと我が家の保護猫たちの皆さまには5枚を同封しております。フォトブックの皆さまには文庫本サイズの一冊とポストカードを同封しております。7月ギリギリのお届けになりすみません。こんなにたくさんの方に手紙を書いたのははじめてでした。きれいな字ではないですが、感謝の気持ちを込めて送ります。もしお手元に届かないことがございましたらお知らせください。また、少しでも猫たちに使ってくださいとリターンをご辞退くださった方で、もしも貰ってみようかなと思われましたら遠慮なく声をかけてください。喜んでお送りいたします!こよみやお外の子、保護して手術した3本脚のブンちゃんのことなど、みんなのこと近日中にお知らせします。取り急ぎ、こよみは元気でブンちゃんは撫でられるようになりました!


thumbnail

ブンちゃんの様子家猫修行真っ只中のブンちゃんですが、まだ撫でさせてくれません...おかしいなぁ...一度スリスリしてきて撫でたらゴロゴロいっていたのに。。「マオー!」「マオーーー!!!」「マオ!マオ!マオーーン!!!!」と昼夜問わず荒ぶります。先住猫にもブンちゃん基準で「シャー!!」が出る時と出ない時があります。それでも少ーしずつは家にも人にも先住猫たちにも慣れていっているとは思うので、焦らずゆっくりと仲良くなれたらと思います。が、夜泣きによる寝不足と日々のバタバタに拍車がかかり活動報告も滞ってしまうのでやっぱり早めに慣れてもらえるようにアレコレ試しているところです。3本脚になったものの、高い場所へも軽々と登り、生活に支障はあまりなさそうです。家の中を一生懸命まわって、きっとブンちゃんも慣れようと頑張っているのだと思います。こよみの経過定期受診として6月15日と29日に病院で検査をしています。腎臓の数値はやはり少し悪くなっていて、15日の検査では白血球の数値も悪くなっていて想定内とはいえ少し心が重くなりました。先生と相談し、こよみの体が吸収するなら毎日の自宅点滴の量を増やすことと、こよみに飲ませている数ある薬やサプリの中でプロネフラの量を増やしましょうということになりました。6月15日の血液検査6月29日、検査結果はほぼ変わりなく(悪化しておらず)、白血球も正常に戻りました。そして、こよみの体つきがしっかりしてきていて体重が1.8㎏に!1.3㎏まで落ちた時には抱っこしても重みを感じられなかったのですが、ようやくここまで戻ってきて本当にうれしいです。6月29日の血液検査6月15日の医療費6月29日の医療費明細今後もいまの点滴や投薬を続けることがこよみには良さそうなので、点滴関連のものや薬・サプリをまとめて購入しました。この方が少しだけ割安になるとのことなので、大事。日に3回、シリンジで飲ませる薬やサプリの投薬も頑張っていて、点滴も嫌がりながらも小さな体で耐えてくれています。嫌な思いさせてごめんねと思う分、たくさん褒めて撫でる毎日です。


thumbnail

ブンちゃん保護により日々のバタバタに拍車がかかり、遅くなってすみません。メールで御礼のリターンとさせて頂いている皆様へはご登録のアドレスへ送信いたしておりますので、お時間のある時にご確認をお願い致します。アドレス不明でエラーが返ってきた方につきましてはCAMPFIREのメッセージより送信させていただきました。もし届いてない方や、添付の画像や動画が確認できない場合はお知らせください。ポストカードとフォトブックをリターンとさせて頂いてる皆様へは7月中お届け予定で発送準備を進めておりますので今しばらくお待ちください。


thumbnail

負傷茶トラさん報告が遅れましたが6月9日夜、ようやく捕獲に成功。翌6月10日、病院へ行きその日のうちに緊急手術となり負傷した左後脚は断脚となりました。茶トラさん捕獲の様子ツイート手術自体は難しいものではないとのことでしたが、怪我からの出血が続いているせいで酷い貧血だとわかり、その分リスクが高まると説明を受けました。不安にはなりましたが、茶トラさんの状態や長く続いている痛みのことを考えると手術が最善だと判断し先生に託しました。術前検査(酷い貧血)手術は無事終了。あとはご飯をしっかり食べてくれたら貧血状態も良くなるはず。茶トラさんの生きる力次第だとのこと。手術前、手術費用と保護にあたってのウイルス検査(猫エイズ・白血病)とノミダニ駆除を含めた必要額を伺いました。すると…本来は15万円以上は必要なのですが、先生、我が家のこれまでのことやビゴや寅さんに医療費がかかっていることを気にかけてくださり、こんなにも費用を下げてくださいました。これでは利益というか、病院側のプラスがないわけで...本当は動物病院側にこういった気を使わせてしまうことは良い事ではないと思っています。。うまく思いを言葉にできてないかもしれませんが…なんと言うか…信頼する先生や看護師さんに必要な医療かけていただく正当な対価なのに、それを「これとこれは費用もらわないから」と言ってくださる院長先生...とにかく申し訳ない気持ちと、とても有難い気持ちとでひたすら頭を下げ御礼を伝えました。かならず何かの形で恩返しをといつも思うのですが、返す間もなく恩をいただくばかりで。いまはクラウドファンディングのご支援を大事に生かしながら、ご支援くださった皆様や動物病院の先生方への恩返しとしても茶トラさんのアフターケアやこれからのことを精一杯がんばろうと思います。術後の茶トラさん三本足となった茶トラさん。隔離部屋ケージ生活から隔離部屋フリー生活に移行中です。先住猫たちと慣れさせるためドアをあけケージで塞いで様子を見たりもしています。見守りカメラが捉えた光る目の者たち左が茶トラさん右が子猫のとき保護したトロさん術後のこと心配していましたが、ご飯をモリモリ食べ、よく鳴き、よく動き、高いところにも上手にジャンプしています。血液検査では腎臓病ステージ2との診断も出ているので、腎臓食に切り替え1日でも良い状態でいられるように、1日でも長く一緒にいられるようにと思います。ということで、茶トラさんは我が家の一員となります。茶トラさん改め「ぶん(大臣)」通称「ぶんちゃん」です。本日も勢いよくシャーとおっしゃってます。元気です!皆様のご支援あってこの子はいま生きています。本当にありがとうございます。また、6月予定のリターンにつきまして、ただいま画像や動画厳選中で遅くなっておりますが近日中にメール予定ですので今しばらくお時間をください。7月予定のリターンはただいま準備中です。ささやかではありますが、感謝の気持ちを込めて用意しておりますのでもう少しお待ちいただければと思います。


thumbnail

こよみの受診退院から1週間が経ち、自宅点滴と投薬でどこまで維持できているか把握するために血液検査をしました。退院時と今日6/5の比較BUN  36 → 44(正常値16〜36)クレアチニン 3.5 →3.7(正常値0.8〜2.4)SDMA  21→31(正常値0〜14)想定内といえば想定内の数値の変化です。今のところ自宅点滴と投薬を続けてみるしかないのですが、退院してからのこよみは食欲も続いてて、1.3kgだった体重も今日の測定では1.5kgになっていました。そして貧血の数値は良くなっています。その貧血について、外部に出していた腎性貧血の検査結果が届いたそうで受け取りました。結果については既にお知らせいただいており、問題なしとのことです。今日はまた10日分のラプロスと自宅点滴のためのソルラクトと針をお願いして薬がなくなる前に次の受診予定です。今日の受診明細負傷茶トラさんこよみを診てもらっている獣医さんに相談して負傷茶トラさんへの投薬量を先週から増やしています。そして、いま餌やりさんのお宅の庭に捕獲器を置かせてもらっています。扉を結束バンドで落ちないようにして後方の扉も抜いて筒抜けの状態にし、捕獲前の慣らしです。近くでご飯をあげてもらうよう協力依頼をしています。本当はチャンスがあればすぐにでも捕獲したいのですが、警戒心が強く、捕獲どころか別の場所に移動してしまい何日も行方不明になり心配で発見に苦労した過去があるので、ここは慎重に…筒抜け状態の捕獲器を置いただけでその場は逃げてしまいましたが、前みたいに行方不明になることはなく姿は現してくれて投薬できているので、チャンスを見極めて早く病院での治療をと思います。あと、なかなか活動報告にかけていないのですが、ビゴこよみを保護した場所に残る子たちのお世話には定期的に通っています。フードストックの補充や皮膚が悪い子への投薬、餌やりさんで行き届いてない場所の改善など。そして今日は少し離れた同じ町内に住む高齢の方から通りがかりに「こっちもやってよ、猫何匹もいるよ」と。正直…そんな簡単なことではないのですが、気にはなっていて次に取り組むつもりではいる場所なので、しばらく立ち話をしてTNRした子のことをどうかあたたかく見守ってくださいとお願いし、理解していただける感じがしたので、猫のため、頑張らないとと思います。