Check our Terms and Privacy Policy.

平家伝説が残る四国の天空集落【切山】。奇跡の自然卵を次世代に継ぐ挑戦!

「いなかととかいのパイプ役」のいなかパイプが手掛ける「いなか応援企画第一弾」。愛媛県四国中央市の標高400m付近にある切山集落の「参鍋養鶏場」の事業承継の支援をお願いいたします。

現在の支援総額

3,640,777

72%

目標金額は5,000,000円

支援者数

276

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/05/22に募集を開始し、 276人の支援により 3,640,777円の資金を集め、 2020/07/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

平家伝説が残る四国の天空集落【切山】。奇跡の自然卵を次世代に継ぐ挑戦!

現在の支援総額

3,640,777

72%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数276

このプロジェクトは、2020/05/22に募集を開始し、 276人の支援により 3,640,777円の資金を集め、 2020/07/10に募集を終了しました

「いなかととかいのパイプ役」のいなかパイプが手掛ける「いなか応援企画第一弾」。愛媛県四国中央市の標高400m付近にある切山集落の「参鍋養鶏場」の事業承継の支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ご支援してくださったみなさまへ クラウドファンディングがスタートして6日目。たくさんの応援ありがとうございます!毎日応援のメッセージを読ませていただくたびにますますがんばろう!と気が引きしまります。本当にありがとうございます! 今日は参鍋養鶏場がある愛媛県四国中央市にある切山集落について紹介します。 切山集落は山奥にあるため、何も無い場所ではないのかと思われる事もありますが、切山には、様々な遺跡や絶景ポイントがあります  参鍋養鶏場に隣接する愛宕山、その頂上付近にある「愛宕山桜公園」は切山を代表する景勝地であり、四国中央市と瀬戸内海が一望でき、天気の良い日は瀬戸内海に浮かぶ島々まではっきりと見る事ができます。 毎年4月の切山桜祭りでは、住民の方々や近隣の都市の人々が集まり、この場所で餅まき大会が行われ大いに盛り上がります。 この場所もかつては木々に覆われていたそうなのですが、住民の方々が切り開き、今も丁寧に管理がされています。切山の人達の、自分の住んでいる場所をよりキレイに、より盛り上げていきたいというエネルギーは本当にすごいです。 私も、移住してきてから何度か草刈りや清掃活動に参加させていただきました。こういった事を皆でやるという事が、切山の人達の絆を強めているのだろうと感じます。 今後も様々な活動を通して、養鶏場だけではなく切山全体を盛り上げていこうと思いますので、よろしくお願いします。(阿部)


thumbnail

ご支援してくださったみなさまへ クラウドファンディングがスタートして5日目。たくさんの応援ありがとうございます!全国の「いなか」のみなさんやいつも卵を購入してくださっている方もご支援いただき本当に心強いです。  前回に引き続き、鶏舎内の設備のご紹介をします。 今日は、鶏達が卵を産む場所、巣箱についてお話しします。  鶏にはより安全な場所で産卵しようとする本能があります。野生の鳥が、木の上に小枝を集めて作った巣を想像してもらえればわかりやすいと思いますが、具体的には、外敵に襲われにくい高い場所、狭くてうす暗い場所、卵が割れにくい場所といった場所を好みます。  こうした条件を満たした場所を作り、鶏達に安心して産卵してもらおうと設置しているのが巣箱です。産卵箱と呼んだりもしますが、各養鶏場で特色があり、形が違ったり機能が違ったりと面白いです。  参鍋養鶏場では写真の通り、家のような形をした巣箱を手作りして設置しています。 斜めの屋根の部分は開閉でき、普段は閉めて鶏達が産卵しやすい狭くて薄暗い環境を作り、卵を採る際には開いて私たちが作業しやすくなる構造になっています。  巣箱の中にはもみ殻を敷き詰めてあり、卵が割れたり汚れがついたりしないように工夫しています。  産卵が終わると巣箱の外に出る鶏も多いですが、産卵後も中に留まる鶏や、ただ単に安全な場所で休みたい鶏も中に入っているので、開けた際、多い時には7~8羽もの鶏がお出迎えしてくれる事もあります。 そんな時は鶏達を避けたり移動させたりしながら卵を回収しなければならないので大変ですが、採れたての綺麗な卵が箱いっぱいに並ぶのを見るのは気持ちが良いです。  写真の巣箱は今年に入って、一から作り直したものなのでまだ新品同様ですが、老朽化したものを何度も何度も修理して30年以上使い続けている巣箱もあります。 こうした設備を新しいものへと変えていくのも今後の課題なので、一つ一つ解決してこれからも頑張っていこうと思います。(阿部)


thumbnail

 ご支援してくださったみなさまへ クラウドファンディングがスタートして4日目。あたたかい励ましのメッセージをたくさんいただき本当にありがとうございます!  クラウドファンディングのページにもいくつか鶏舎内の写真が載っていますが、実際に参鍋養鶏場の鶏舎内にはどんなもの置いてあるのか、ご紹介していきたいと思います。 今日は「止まり木」についてです。 止まり木とは、写真をご覧になっていただければわかる通り、鶏達が止まって休む場所です。手作り感満載ですが、私達で自作したものを鶏舎内にいくつか設置しています。  鶏達は夜になって周りが暗くなると、ほとんど目が見えません。 そのため、外敵に襲われる可能性が高い地面の上ではなく、より高い場所で寝ようとする習性があります。 こういった止まり木を設置してあげる事で、鶏達が夜も安心して眠る事ができます。  夜中の寝ている時に鶏舎内は入って写真を撮るのは可哀想だったので、今回は昼間の写真のみを取りました。  余談ですが、私は鶏達が止まり木の上で足を引っ込めて丸くなっている姿を見るのが大好きです。見た目も可愛いですが、リラックスしているな~というのが伝わってきて、とても心が和みます。  鶏達がリラックスできる環境を、これからももっと整えていきたいなと思います。(阿部)


thumbnail

 ご支援してくださったみなさまへ クラウドファンディングがスタートして3日目。全国から力強い応援をいただき本当にありがとうございます! 今日は参鍋養鶏場がある切山集落の紹介をさせていただきます。 切山集落では、様々な種類の花を見ることができます。 山の中に元々自生しているものもありますが、住民の方々が定植したものも多くあります。 丁寧に管理された花々が、春になると見ごろを迎え、桜や梅、ツツジやヤマブキなど数えきれない種類の色とりどりの花が咲き誇る様はとても美しいです。  毎年4月には「切山桜祭り」というお祭りも開かれているのですが、今年は残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。 移住してきて初めてのお祭りが中止になってしまい残念でしたが、来年こそは無事に開催できるといいなと思っています。  これから6~7月にかけては紫陽花が見ごろを迎えます。 これも住民の方々が一生懸命手入れをして毎年見事な花を咲かせているそうなので、私も見るのが楽しみです。(阿部)


爆ドーナツの話
2020/05/27 17:13
thumbnail

ご支援してくださったみなさまへ クラウドファンディングがスタートして2日目。不安な気持ちでスタートしましたが、全国から多くの方にご支援いただき感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます!  参鍋養鶏場で働いている阿部です。支援いただいた方へのリターン品として用意させてもらいました「爆ドーナツ」について紹介します。こちらに移住してから何個食べたか忘れるほど食べましたが、何回でも食べたくなる魅力があります。 ドーナツと聞くと油で揚げているイメージが強いですが、爆ドーナツは焼き菓子なので、まるでシフォンケーキのようなフワフワの食感をしており、さっぱりとした味の中にも卵の味がちゃんとする、何度食べても飽きが来ないお菓子です。  焼き上げる時に生地が膨らんで、型を超えて穴を塞いでしまうのでドーナツなのに穴が開いていません。その生地が膨らんでいく様が、爆発しているようだったので「爆ドーナツ」と名付けたのだと、G.B.Cの店主である高橋賢次さんは語っていました。  そんな型破りな爆ドーナツですが、高橋さんは「昔、他の卵で作れないだろうかと試した事もあったのだけれど、やはり卵を変えるとこの味が出ない」と言っています。  ウチの卵じゃなければ作れないモノがある、生産者にとってこれほど嬉しい事はないです。 そして同時に、必要としてくれている人の為にも、この卵を守っていかなければいけないなと気が引き締まる思いです。  高橋さんのこだわりのお菓子、ぜひ味わってみて下さい!