
みなさん、こんにちは! 濱崎です! 東京武蔵美神楽公演から1ヶ月が経ちました まだ、実感がないまま 時が過ぎていくのは早いですね ムサビ生は、文化祭シーズン 神楽団は、秋の奉納シーズン イベントの多い季節です! 今日は、川本神楽団と武蔵美コラボレーションで映像を録ってくださった木下陽介さんをご紹介させてください さかのぼること、昨年の夏 川本町出身で東京で映像を製作されている木下さんとお話をする機会がありました。 木下さんが録られた「三江線ラストラン-石見川本駅の物語」という映像にとても感動してメッセージを送ったことがきっかけです。 川本町のすこやかセンターで、蚊に刺されながら「いつかコラボレーションできたら嬉しいです」とお話をしました。そのときは、まだ現実味を帯びていなかった川本神楽団東京公演の話をしたことを覚えています。 「実現したら嬉しいですよね、撮ってみたいです、その映像」とお話ししてくださった木下さん そこから、クラウドファンディングを開始し、みなさまの応援を受けて、達成をしたときもお祝いメッセージをくださいました! そして、川本神楽団武蔵美公演当日 木下さんは東北でのお仕事が終わり、そのまま駆けつけてくださいました!朝から夜まで、ずっと撮り続けてくださり、インタビューしてくださり… 本当に本当に感謝ですm(_ _)m涙 その映像のショートバージョンは、こちらです↓ https://vimeo.com/361593827/9c07607d08 めちゃくちゃかっこよくないですか! 動画を撮影されていたり、インタビューされているお姿や、この映像からも木下さんの川本町への愛が伝わってきました 生まれた故郷への思いがつまってきます そういう故郷への愛が表現できること、とても素敵でうらやましくなるときがあります(^^) 木下さんしか録れない映像です ロングバージョンも近々できる予定です! 楽しみです 木下さんの会社 https://www.114films.jp/ 木下さんが録られた「三江線ラストラン-石見川本駅の物語」 https://www.youtube.com/watch?v=jRPNJmjEL9k&feature=share 木下さん、本当にありがとうわかりました!