Check our Terms and Privacy Policy.

農村に暮らす皆さんの居場所を守りたい!!久渡寺のラーメン屋さん存続プロジェクト

青森県弘前市小沢にあり、周辺地域の象徴になっている護国山観音院久渡寺。麓にある久渡寺のラーメン屋さんは、地元農家さんの昼食や参拝者・登山者の憩いの場になっています。しかし、そんな久渡寺のラーメン屋さんが存続の危機に。ラーメン屋を継承し、山里のホットステーションとしてウェルビーイングな事業を行います!

現在の支援総額

825,500

41%

目標金額は2,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/18に募集を開始し、 113人の支援により 825,500円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

農村に暮らす皆さんの居場所を守りたい!!久渡寺のラーメン屋さん存続プロジェクト

現在の支援総額

825,500

41%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2022/04/18に募集を開始し、 113人の支援により 825,500円の資金を集め、 2022/05/31に募集を終了しました

青森県弘前市小沢にあり、周辺地域の象徴になっている護国山観音院久渡寺。麓にある久渡寺のラーメン屋さんは、地元農家さんの昼食や参拝者・登山者の憩いの場になっています。しかし、そんな久渡寺のラーメン屋さんが存続の危機に。ラーメン屋を継承し、山里のホットステーションとしてウェルビーイングな事業を行います!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

#13 まったり平日
2022/05/09 23:59

 みなさんこんにちは!3代目店主の石山です! ゴールデンウィーク、終わってしまいましたねぇ・・・・・みなさんの生活も普通の毎日に戻ったのでしょうか。久渡寺のラーメン屋さんは、久しぶりのまったりとした1日となりました。 グランドオープンが5月3日、この日は久渡寺の火生三昧があり、たくさんのお客様にご来店いただきました。そこからすぐにゴールデンウィークに入り、昨日の森開きまで連日満員御礼の状態。まさにのっけからロケットスタートを切り、とんでもない勢いでこの数日を駆け抜けてきたわけであります。 そして今日は久しぶりの純粋な平日。客足も緩やかとなり、締めるところは締めつつもこのグランドオープンからの数日間をやんわりと思い出していました。 本当にたくさんの方にラーメン屋さんに足を運んでいただき、そのことに対して心の底から「ありがとうございました」の気持ちがあふれていますが、一方で至らなかった点、改善できる点が、こうして業務にあたりながら瞬間ごとに振り返る時間があると何個も頭に浮かんできます。 これから先もお客様、支援してくださった方、久渡寺のラーメン屋さん、小沢、弘前を知っていただいたみなさんへの感謝の心を忘れず、ひとつひとつ頭に浮かんだ問題点をしっかり改善して、もっともっと良い店にしていけたらいいな、とそう思っています。 そうして成長し、躍進していく久渡寺のラーメン屋さんを今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、短いですが今回はこの辺で 石山でした!


#12 森開き!!
2022/05/08 23:55
thumbnail

 みなさんこんにちは!3代目店主の石山です! まずはじめに支援額が50万円突破しました! 皆様本当にありがとうございます! 皆様に久渡寺のラーメン屋を、ひいては小沢地区や弘前を知ってもらい、さらに応援メッセージも含め、たくさんの応援・ご支援いただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです これからも営業や活動報告、頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! さて、今日は先日お話しした「森開き」の当日でした 様々な子ども向けの催し物が開かれることもあり、かなりの人数が来店すると踏んだ僕たち ラーメンはもちろん、数量限定メニューとして出したカレーも早速復刻し、缶ジュースも用意。久渡寺のラーメン屋さんでできるフル装備で挑みましたが 結果は良い意味でのギリギリセーフ! つい最近仕入れたばかりの当店オススメ煮干し中華用の麺も底をつき、カレーもストックが残りわずか、売上もこの1ヶ月程の中で最大を記録しました! 客席も最初から最後まで満席続きでてんてこまいでした笑 そんな中、弘前市市長の櫻田氏が来店されました(画像左が櫻田氏、右が石山) 鎌田くんが調理で忙殺されていたため画像は市長と石山の2人となってしまいましたが、機会があればぜひ3人で写真をお願いしたいですね 新聞やSNSで僕たちの活動を知ったそうで、市長まで自分達の活動が広まっている事に少し驚きました 自分達の活動が自分達の思っているよりも広まっている事を実感し、改めて兜の緒を締める日となりました さて、それでは明日からも気を引き締めて今の僕たちの最高のサービスを提供できるよう頑張っていきたいと思います それでは!今日はこの辺で!石山でした※市長本人より、画像の使用許可をいただいています


#11 久渡寺の森開き
2022/05/06 23:12

 みなさんこんにちは!3代目店主の石山です! ゴールデンウィークも終盤に差し掛かったところですが、弘前はやっと気候が落ち着いてきたところです。久渡寺の空も朝からずっと晴れ。気温もポカポカと暖かくなり、春の陽気を全身で感じ取れるような1日でした そんな久渡寺ですが、来る8日、ついに森開きが行われます。久渡寺の山には「こどもの森」という施設というかエリアがあるのですが、この「こどもの森」が森開きによって解放されることで、久渡寺の山頂上までの山道を含めた人が立ち入れる場所が全開放される。といった具合に僕は理解しています とはいえこどもの森も森開き前から入れますし、何なら山も登れるのですが、この森開きが開催されることで「シーズン開幕!!」というような感じが伝わってきていいですよね それに何といっても子供向けの様々なレクリエーションが開催されるのが、森開きの目玉! 去年はロープや金属製の固定具を使った本格的な木登り体験や、地元のタレントを招いて科学実験教室を開いたり。子供たちはもちろん、親御さんたちも楽しめるような内容になっているのです。 いっぱい動いて、いっぱい考えて、おなかすいたなぁ そんな時には、はい、久渡寺のラーメンです! ラーメンを食べて元気をつけてから、いろいろ森開きを楽しむのもいいかもしれませんね。 ちょっと無理やりな感じはありますが、それでも僕たちも久渡寺に身を置いているわけですから、ブースを出したりといった直接の関わりがなくても、久渡寺のシーズン開幕を祝うその一端を担わせていただけたらいいなぁ、と思っています 森開きにはかなりの人が来ますし、それに合わせた動きも必要になってきますが、ここはひとつ気合を入れて、お客様をお迎えできればと考えています さて、それでは今日はこの辺で 石山でした


#10 春はまだ続く
2022/05/05 23:15

 こんにちは!3代目店主の石山です! 改めまして、ご支援頂き本当にありがとうございます 支援額も着実に増えており、45万円が目前となっております 応援メッセージも多数頂いており、皆様の気持ちを受け取る中で、日々が自分のあり方を見つめ直す毎日であります どうかこれからも、僕たちの成長を見届けて頂けたら幸いです さて、青森県はりんごの名産地として有名ですが、中でも弘前市は特にりんごの生産が盛ん。久渡寺を擁する小沢やその周辺もまた、りんごを生産する方の多い地域です 久渡寺の山に登れば、眼下には広くりんご畑が見えますが、そんなりんごたちが花をつけるのがちょうど今頃 さくらが終われば今度はりんご。というわけです 久渡寺の山に登れば見える広いりんご畑が一面白で飾られる様子は、弘前公園の桜とはまた違ったインパクトのある景色になっていると僕は思っています りんごはこの後も、夏の緑、秋の赤と様々な表情を見せてくれますので、久渡寺に来て、体力が有り余っている方は、山の頂上にチャレンジしてみるのもいいかもしれません笑(チャレンジの際はそれなりの装備もお忘れ無く) そして山を降りた後はぜひ久渡寺のラーメン屋さんで腹ごしらえを 石山も何回か久渡寺の山を登った経験があるので、その日何が見えたか一緒にお話しできたら嬉しいです それでは!今回は短いですがこの辺で失礼します! 石山でした!


#9 めぐみの雨?
2022/05/04 22:25

 みなさんこんにちは!3代目店主の石山です! 3連休の真ん中、みなさんはどうお過ごしでしょうか 久渡寺のラーメン屋さんは絶賛営業中ですが、ここ数日気になることが…… それはここ数日突然雨が降ったり、妙に強い風がふいたりする事です 今回はそこから僕がふと思い出した事を絡めつつ久渡寺の山がどんな所なのかを少しお話しさせていただければと思います 久渡寺の山というのは本当に不思議な所で、久渡寺の「お寺」があり、寺の中には円山応挙作の幽霊画が保管され、寺から少し登った先には「オシラサマ」と呼ばれる地域信仰の神様を祀るお堂もあります さらに弘前市内を流れる川の中で主流とも言える「土淵川」の水源が久渡寺の山中にある事から、水神様がいるとも言われています さらにさらに久渡寺の山の中ではありませんが、道を下って行くと、稲荷様を祀る社があったり、お地蔵様がいたり等々 久渡寺の山は神も仏も幽霊も入り混じって存在する、かなりカオスな場所であると言えます そんな中で僕が思い出したのは「水神様」の話でした 久渡寺で雨が降る時は水神様の機嫌がいい時である。そんな内容を久渡寺の住職様が去年の森開きの際に仰っていました(森開きについてはまた後日) であれば、最近の不思議な雨というのは水神様によるものではないかと仕込み中に僕は思ったわけです もしかしたら他の誰かの何かを祝っているのかもしれませんが、ここは久渡寺のラーメン屋さんの行く末を応援しているのだと信じて、これからも頑張っていこう!と、ふと思ったのでした 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ…… と同じ東北出身の詩人である宮沢賢治は詠いましたが、久渡寺のラーメン屋さんは、何ならこの雨風を良いものだと信じて全身で受け止めながら、日々の活動を頑張っていきたいと思っています! それでは、今長くなりましたが今回はこの辺で 石山でした!