リターンの発送作業をしています!支援してくださった方々の顔を思い浮かべながら気仙沼の素敵な団体さんや企業さんの商品を梱包していると...とても嬉しい気分になり、「あぁクラウドファンディングがんばってよかったなぁ」なんてしみじみしていました。同封させていただいたパンフレットやメッセージ、ここにも添付させていただきますね。【パンフレットのPDF版はこちらから】https://drive.google.com/file/d/1mXK6h0saXuQlLMgbDiRRsR_xUNUGZbLR/view?usp=sharing※GOGOコース、タイガーマスクコースをコースを選択してくださった皆様には、今年度の事業が終わり次第、報告書として発送させていただきますので、もう少しお待ちください!※【活動参加券】に関して、今年度は情勢もありなかなか活動を広く告知してたくさんの方に来ていただくことが難しかったので、無期限としました。いつでもご連絡いただき、遊びにきていただけたらと思います〜!!
こんにちは!またもご報告が遅くなりましたが9月21日に行った活動の様子です。今回は、震災後に気仙沼の海を中心とした自然体験活動などを行なっているNPO法人浜わらすさんにご協力いただき、「波乗り体験」を実施しました!(※当初漁師体験を予定していましたが、漁師さんの船に乗せていただくためには中学生以上でないと危険だという判断で、今回は波乗り体験に変更させていただきました。)では、写真で振り返っていきましょう!--朝、気仙沼の波乗りスポットである小泉海岸で集合◎用意していただいたウェットスーツに着替えたら、自分たちで準備をします。「サーフボードって意外と軽いんだなぁ」と言いつつ、運ぶのも一苦労しています。ノーズ・テール・レール・フィン...子どもたちは初めて聞く言葉だけれど、しっかりと使い方を覚えておかないと、命に関わるのでみんな真剣に学びます。漁師さんも、サーファーも、みんな道具を大切にしていることを教えてもらいました。駐車場から、波乗りスポットまで歩いていきます。準備運動も念入りに。その後、浜わらすのひっこさんから、海についてのお話しがありました。「自然っってコントロールはできないよね。」「でも、調べることはできます!干潮・満潮って知ってる? 海で遊ぶ時は、必ず潮見表というもので調べます。 潮が引くと、磯で遊んでるとカニとかがたくさん取れて楽しいよね!でも潮が上がってくると、さっきまで遊んでいた磯が見えなくなっていたりするよね。 自然の中で遊ぶときは、必ず調べましょう!」自然の中で遊ぶ時のは楽しいけれど、危険と隣り合わせ。しっかり調べて、対策を知って、安全に遊ぶということを、活動しながら少しずつ学んできている子ども達です。ということで、ついに、海へ入っていきます!今回は、浜わらすスタッフのゆみこちゃんやデザイナーのあゆみさんも駆けつけてくれて、子どもたちそれぞれに付き添ってくれました。身体が冷たくなってきたら、砂浜に寝転がって日光浴!!こちらは、今乗った波について語っています。高学年&中学生女子たちも、それぞれの楽しみ方で海を満喫していました!流石に、「サーフボードの上にたつ!!」まではできなかったけれど...みんな ”波に乗る”感覚 は掴めた様子。向かってくる波をみて、タイミングを合わせて、乗っているボードをグッと押してもらうだけで、スーーーーーっと波打ち際まで移動する、この感覚。本当に気持ちがいいんだよね!!子どもも大人も大満足で、あっという間の2時間でした。最後に集合写真を撮ろうと集まってもらったのだけれど、じつは、集合写真が大の苦手な子どもたち。笑 ようやくそれでも並んでもらって、はいチーズ。はまわらすのひっこさんとても、貴重な体験を、本当にありがとうございました!!海も山もある、気仙沼。本当に素敵な場所です。もっともっと海と近く、暮らしの中で海を触れ合っていくことで自然災害や環境問題など、身近なところから考え・学んでいくような場所にしてたらと感じました。これからもどうぞよろしくお願いします!!!一通り片付けが終わって、挨拶をしたらひっこさんとあゆみさんがボードを持ってまた海に向かって歩いていく後ろ姿が、、、たまらなくかっこよかったです!!「せっかく海の近くに住んでいるんだから、もっともっと海で遊びたいよね!」と言いながら、早速、ウエットスーツのネット価格を調べている大人たちでした。★当日の様子は、こちらの動画でもみられます! 動画撮影・編集協力: 気仙沼の映像制作・ライブ配信 | イマジンスタジオ | 株式会社今
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが5月1日のご報告です!ーー朝8時に日門漁港に集合!天気の心配もありましたが、見事に快晴。毎月第一土曜日にビーチクリーンを行っているNPO法人浜わらすさんと一緒にビーチクリーンをしながら、キャンドルに入れる貝殻などを拾いました!大きなビニールゴミや空き缶など様々なものが落ちていましたが、プラスチックの小さなゴミがたくさん。プラスチックは自然界で完全に分解されることなく、途方もない年月をかけて海を彷徨っているそうです。砕かれて微細になったマイクロプラスチックが、海の生き物や人体にまで悪影響を与えています。私たちが住む気仙沼市でも「海洋プラスチックごみ対策アクション宣言」をしています。写真の黒い筒のようなものがよく落ちているのですが、これは養殖業に使うものだそうです。以前、漁師さんが、ゴミを海にポイっと船から捨てている瞬間を子どもと一緒に目撃してしまい、愕然としたことを思い出しました。「なんで海で魚を採っている漁師さんが、海にゴミを捨てちゃうんだろうね?」という、子どもの素朴な疑問に「なんでだろうね...」と一緒に考えることしかできませんでした。干からびたホヤ爆弾〜!集めた貝殻を剪定してます魔法陣にハマっている少年★最終的に7袋ほどのゴミを集めて、終了。場所を移動して、キャンドルワークショップにはいります!ともしびプロジェクトの浅野さんが待っていてくれました。貝殻を並べて、乾かして、入れ物にいれていきます。彼は、拾ったカニの甲羅と、貝殻と、海藻とその辺で詰んだヒメオドリコソウを入れました。ピンクの花は、ジェルキャンドルの熱湯でだんだん茶色に...(笑)それも...いい学びですね。カニの甲羅からは、プツプツと空気が!いい味を出しています。みんなそれぞれ、個性豊かな作品が完成しました!!!プラスチックごみを入れたキャンドルも案外、可愛い。子どもたちと身体を動かしながら、いろんな対話をしながら、笑い合いながらも、真剣に取り組むことができました。いい時間になりました!!ありがとうございました!【ともしびプロジェクト】気仙沼市南町2−2−25http://tomoshibi311.com/(現在店舗は休業中で予約販売のみの対応です。)
お待たせしましたー!!第一弾の自然体験イベントの開催が決定しました!(2連投での投稿スミマセンw)【facebookイベントページはこちら!】https://fb.me/e/3tsus1zCbともしびプロジェクトの協力のもと、海のものを閉じ込めたジェルキャンドルを製作します!キャンドルWSの前には、はまわらすのビーチクリーンにも参加◎海をキレイにしながら、海で遊んで、海で創るそんな時間にしたいと思います!日程:2021年5月1日(土)内容: 8:30 日門海岸集合 はまわらすさんとビーチクリーン&ビーチコーミング 9:30〜11:30 キャンドルワークショップ ※場所を移動します。場所は確定次第おしらせします。 ※9:30からの参加も可能です。 ★今回はジェルキャンドルのワークショップになります。対象:親子でも、子どもだけでも、大人だけでもOK! ※幼いお子様は親子でご参加ください。 ※小学生以上は子どもだけ参加OKです。参加費:無料 (大人がWSを行いたい場合は材料費のみいただきます。) ※クラウドファンディングの支援者は無料でご参加いただけます。持ち物:キャンドルに入れたいもの 汚れてもいい服装 元気な身体!ーーー申し込みーーー下記のフォームより申込をお願いします。https://forms.gle/62zCmgLLuLDwChTk6※※締め切り:4月29日(木) 15:00※※問い合わせ:k.morisanpo.tabisuru@gmail.com (杉浦)ーーーーーーーーーー**感染予防対策**・基本的には屋外での活動になります。・参加者の方はマスク着用を徹底し、消毒等を行なっていただきます。・当日体温が37.5度以上ある方、また体調に異変を感じている方は参加をお控えいただくようお願いいたします。==けせんぬま旅する学校とは?==けせんぬま森のおさんぽ会( https://www.facebook.com/k.morisanpo ) の小・中学生向け自然体験プログラムです。様々な自然や人の中で、旅するようにあそび・まなび・育ちあいます。拠点を設けず様々な場所で開催します。平日はDAYLY SHOOLDAYとして、不登校の子どもを中心に火曜・木曜に活動しています。https://www.facebook.com/k.tabisuruhttps://www.instagram.com/k.tabisuru/【協力団体】◎ ともしびプロジェクトhttp://tomoshibi311.com/https://www.facebook.com/tomoshibi311/2011年よりはじまった、 被災地への想い「忘れないをカタチに」それぞれの場所で毎月11日にキャンドルに明りを灯すことで、東北から日本を、世界を繋ぐアートイベントプロジェクト。気仙沼市南町にキャンドル工房を構え、キャンドルの製作やワークショップを行なっている。★現在は予約販売のみ行なっておりますが、ワークショップ希望の方は 0226-25-9560 へご連絡してみてください。◎ NPO法人 浜わらすhttp://hamawarasu.org/https://www.facebook.com/hamawarasu/気仙沼子ども支援NPO浜わらす「はまわらす」とは、気仙沼・東北の方言で「浜」の「わらす=子ども」を意味します。子ども達が 地域の>自然」「人」「暮らし」に関わり、その中で子ども達が本来もっている生きる力」が引き出されたくましく育っていく。そのための自然体験活動を行っています。★毎月第一土曜の8:30〜日門海岸にてビーチクリーンを行なっています!★はまわらすの最新情報は各種SNSなどをご参照ください。
4月から細々とスタートしました、けせんぬま旅する学校。基本的には、森の寺小屋さんにて活動させてもらうことが多いです。新年度、そろそろ疲れが見え始める頃でしょうか。もしちょっと休憩したい、今日は親子でリフレッシュしたい...なんて子がいたらぜひ旅する学校へ来てもらえるよう声がけをしていきたいと思います。問い合わせは k.tabisuru@gmail.com まで。さて、そんな旅する学校ですがひっそりとスタートしたにも関わらずNHKさんにお声がけいただいて、取材を受けさせていただきました。正直なところ、気仙沼でクラスターが出てしまっていたり、まだ活動の体制が整っていない中での取材はどうかなぁ...と心配ばかりでしたが協力してくださっている方々や、NHKの方のご配慮のおかげで無事に取材を終えることができました...!ありがとうございました!https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210406/6000014286.html※限定公開にしています(それにしても、インタビューを答えるのが苦手すぎる...)こんなご時世ではありますが、子ども達と一緒にリアルな体験をすること、一緒にご飯食べること、”楽しい!面白い!” そんな風に感じる瞬間がとても大事だと思っています。感染対策はしっかりとしながらも、心配しすぎたり怯えたりはせずに、子ども達の心が踊るような時間を大切に活動をしていきます。