welcome to UNICAL ZOOカラー粘土で、珊瑚、ヒトデいろいろちょっと密ですかね?トレぺーの芯でスタンプ5歳児クラス 上にいるのはダチョウです 絵の具を吹き飛ばして、きらめく孔雀の羽を表現ユニカル幼稚園の先生たちが、最も得意とするのが工作です。なので、年内にどうしても作品展を開きたくて、今日と明日(12月8、9日)、開催しています。もちろん規模は縮小です。通常の半分以下。準備期間も5分の1程度でしたが、先生たちはとても頑張りました。今年のテーマは「動物園」。クラス毎に作品を作り、展示します。見どころは、子どもたちの手形。作品のあちこちに登場しています。器用とはいえない子どもたちの作品をワンダフルに演出してくれる先生たちの工夫に、私は脱帽です。ライオンの足元にも注目です。玉ねぎとニンニクの皮を使っているんですよ! さて、先日子どもたちが園庭で拾った赤い実は、何に使ったでしょう?学校や幼稚園で、クラスターが発生しているため、活動制限が厳しくなってきており、作品展は急遽前倒しで実施しました。予定していた「子ども市場」や無観客の「学芸会」は、残念ながら中止です。 スポンジに絵の具をつけて、子どもたちが下地をぬりました2歳児クラスちぎったり、はったりスリランカでも人気のパンダ3歳児クラス私が好きな、手形のゾウさん
カプラは大好きなんだけど‥‥10月21日から再開し、半分ずつの登園を続けています。子どもたちが戻ってきたとはいえ、ガラガラの下駄箱を見ると、寂しい気持ちがこみ上げてきます。ここ一ヵ月のスリランカの新規感染者は、一日700人前後で下げ止まり。安心していたのも束の間、なんとなく微増の兆しがあり、今月から「接触しての遊びは禁止」との行政指導がありました。先生たちは「席に座って、一人で遊ぶように」と言い、子どもたちは素直に従っています。何だか悲しい光景です。でもご安心ください。2日もしたら、元にもどりました。友達との楽しい遊びと、感染リスク、そのバランスは難しいのでしょうか? 比べること自体が変だなあ、おかしな時代だなあ、と思ってしまいます。豪雨スコールの時期も終わり、外遊びも出来るようになってきました。園庭に落ちた赤い種をみんなで拾いました。明日から始まる作品展の工作づくりに活用するようです。
今日(11月22日)は「ペラハラ」、行列祭りを行いました。年に一度、満月の夜、村を練り歩いてお寺へ参拝する行事です。まず、ムチで道を清め、たいまつのパフォーマンスで盛り上げ、踊りや太鼓のチームが続きます。一週間しか練習の期間はありませんでしたが、みんな上手にできました。女の子は子どもサリー、男の子は腰巻サロン、伝統的な衣装を着ています。今年は年長組だけのペラハラにお寺へ行くので、先生たちは白のサリーです。おかげさまで、ユニカル幼稚園は、ほぼほぼ日常を取り戻しています。12月に卒園を控えた年長組には、「少しでも思い出を増やしてあげたい」と、先生たちは延期になっていた行事を一つでも多く組み入れようと、頑張っています。ピチッ、パチッ、と鳴らしますなかなかの演技でしたよ!水汲みは女性の仕事? 野菜を運ぶ笊を持ってスリランカの太鼓のリズムは独特です踊りもしっかりマスターしています最後は園庭のブッダにお参り
今週は、ミュージックデーを開催しました。再開後のイベント、第一弾です。いろいろな楽器の説明を聞いたり、この2週間で練習した歌を披露したり 、色をつけたお米とペットボトルでマラカスを作ったりしました。クラスごとの発表のため賑やかさには欠けますが、この半年間には作れなかった、楽しい時間がもてたと思います。先生たちも歌い、最後はダンスパーティーで締めくくりました。
10月、11月は、大スコールの季節です。 夕方4時を過ぎると、傘が意味をなさないほど、バイクも走行できないほどのスコールがあります。スタッフが帰れなくなってしまうので、3時に閉店するところが少なくありません。ユニカル幼稚園は12時までですし、先生たちも2時前には帰るので、私たちにはさほど問題はありません。昼間は晴れて洗濯物もしっかり乾くので、主婦の私も特に問題はナシ! ところが今週は、その大スコールが降り止まないのです。朝から断続的に大スコールがあり、太陽が全く出てきません。水はけは良い土地なのですが、ご覧のように、自慢の芝生の園庭もグラウンドも水没。砂場はプールに。そして、寒いのです。小川もできました子どもたちは、毛糸の帽子やトレーナー姿で登園するほど、寒いのです。20度以下。 陽が出て暖かくなるなら、子どもたちとジャブジャブ遊びたいところです。