Check our Terms and Privacy Policy.

スリランカの未来を育てる "先生" を応援して!

スリランカで現地の子どもたちを対象にした幼稚園「ユニカル キッズ ガーデン」を運営しています。コロナ禍で園の閉鎖が続き、経営が大変厳しい状況です。国の支援は全くなく、先生たちの給与が払えていません。子どもたちの未来を育てる、その先生たちの生活を支えることが急務です。みなさまの支援をお願いいたします。

現在の支援総額

2,335,500

116%

目標金額は2,000,000円

支援者数

284

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/25に募集を開始し、 284人の支援により 2,335,500円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

スリランカの未来を育てる "先生" を応援して!

現在の支援総額

2,335,500

116%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数284

このプロジェクトは、2021/06/25に募集を開始し、 284人の支援により 2,335,500円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

スリランカで現地の子どもたちを対象にした幼稚園「ユニカル キッズ ガーデン」を運営しています。コロナ禍で園の閉鎖が続き、経営が大変厳しい状況です。国の支援は全くなく、先生たちの給与が払えていません。子どもたちの未来を育てる、その先生たちの生活を支えることが急務です。みなさまの支援をお願いいたします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

ユニカル幼稚園では、相撲の勝ち抜き戦を毎朝、やっています(やっていました)。これは、プロゴルファー横峯さくらさんの伯父・横峯吉文さんの、鹿児島で運営する幼稚園のヨコミネ式教育法から学びました。「相撲の強さで順位がつくと、子どもたちは喧嘩をしない」というのです。ユニカル幼稚園でも、毎日、喧嘩は絶えません、特に男の子たちは。とはいえ、喧嘩がなくなるからといって順位をつけたら、トップの子どもが威張り散らすのではないか。そもそも子どもたちに順位をつけていいのだろうか。私も、ラクナースもとても懐疑的でした。直接、宮崎県の幼稚園へ行く機会はつくれなかったので、著書を何冊も読み、DVDも観て、東京近郊でヨコミネ式を取り入れている幼稚園を見学し、私たちなりに学んでユニカル幼稚園にも取り入れてみました。そうしたら‥‥、その効果は絶大でした! 「順位をつける」といっても、毎朝行うので、トップは日々入れ替わります。私たちもトップが固定されないように、「もっと腰を入れて!」「足を踏ん張って!」と、技をやコツを伝えて二番手、三番手を応援します。また、負けが続かないように、対戦相手を操作したり、敗者復活戦を増やしたり、実はスタッフ側の “仕掛け” にポイントがあるのですが。こうして力の関係がはっきりすると、本当に喧嘩がゼロになりました。つまり、喧嘩は力の強さを表現するための、ただのツールだったのです。ほかに力を見せる場があれば、喧嘩をする必要はないのです。といって、トップグループが威張り散らすかというと、そうではないのです。“自分は強い” という周知の事実があるので、それ以上に威張る必要がないのです。逆に、「少し待ってくれる?」と言うと、自ら待つことや、譲ることができるのです。さらに、小さい子どもたちを助けたり、面倒をみたり、余裕のある行動がとれるのです。これには、私も、ラクナースもびっくり。相撲の勝ち抜き戦は、「力の強さ」のアピールではなく、強いと認められることが、行動や心の余裕へとつながっていきました。健全な子ども社会を構築していくための、大きなきっかけとなりました。ラクナースが他界してしまった今、相撲を指導できるスタッフがいません。どなたか来ていただけませんか? 鉄棒、縄跳びの指導スタッフも同時募集中です。


thumbnail

どこの国にも、どこの幼稚園にも、いますよね~、乱暴な子ども、意地悪な子ども。せっかく積み上げたブロックをわざと崩したり、楽しく読んでいる絵本を無理矢理取り上げたり、ぬいぐるみを全部抱え込んで誰にも渡さなかったり。そんなやんちゃな子ども、もちろんユニカル幼稚園にもいます。そんな場面では、みなさんでしたらどのように対応しますか? 「そんなことしたら、ダメでしょ!」と大声で叱る。「また意地悪して、暗い部屋に入っていなさい」とお仕置きをする。「一つ貸してくれたら、これをあげます」と交換条件を出す。私は、ユニカル幼稚園では、そんなやんちゃ君をムギューっと抱きしめます。乱暴をしたり、意地悪したり、いたずらをする子どもは、心が満たされていないことがほとんど。本人も何をしたら楽しいか分からなくなっています。ですから、膝に乗せて、ムギューっと強く抱いて、彼女の、彼の、好きな話をします。アイスクリームは何が好き?とか、犬は元気?とか、どろんこ遊びのときメチャクチャになったね、とか。盛り上がる話題がつかめればOK。子どものほうからどんどん話してくれて、話して、話して、話しつくせればもう大丈夫。気持も落ち着いて、友達とも仲良く遊べます。もういたずらもしません。この「ムギュー作戦」は、私たちが母親として、父親として右も左も分からなかった2003年ごろ、日本公共広告機構ACの「ただ、抱きしめてあげてください」というテレビCMから学びました。叱るのではなく、罰ではなく、説得でもなく、抱きしめるだけ。効果は抜群でした。 悪いことをしたときは、黙ってムギューっと強く抱きしめました。「心を満たす」ってどういうことでしょうか? どうやったら「心を満たす」ことができるのでしょうか? 意地悪しない心、楽しさを作れる心、仲良くできる心‥‥、そんな心を育むにはどうすればよいのでしょうか? 日々、私たちの課題です。 みなさんのご意見もお聞かせくださいませ。★お知らせ★実は、東京に滞在中です。こっそり来て、こっそり帰る予定でしたが、仙川に面白いスペースができていたので、スリランカのイベントをすることにしました。お時間のある方、よろしければ、のぞいてみてくださいませ。美味しい紅茶をご馳走します。美味しい、楽しい、面白い⁉スリランカ一日カフェ 3月27日(日)8:00〜18:00 仙川POSTOいつものティーバッグが10倍美味しくなる入れ方を伝授しま〜す!入場無料、カフェ&料理教室を同時開催■スリランカ面白クイズ20 (展示)「ゾウの歯は何本?」「お金がなる木がある?」「毎月ある特別休日とは?」全問正解の方に紅茶をプレゼント。■3種の紅茶を飲み比べ500円(ひとくちココナツケーキ付き)10種以上の紅茶からお好きな紅茶をお選びください。産地別(ヌワラエリア、キャンディ、ウバ、ディンブラ)、フレーバー(アールグレイ、サワーソップ、ジンジャー、レモン&ライム、キャラメル)、薬用ハーブティー「サマハン」。■スリランカカレー3種の料理教室(油も、水も使わない、ヘルシー&簡単チキンカレー)要予約10:00〜5名、15:00〜5名、3800円(仕込んだチキンカレー4人分はお持ち帰り)、カボチャカレー、人参サラダ、イエローライス、ココナツケーキ。日時 2022年3月27日(日)8:00〜18:00場所 POSTO 東京都調布市仙川町1-19-10 京王線「仙川駅」徒歩30秒、仙川郵便局の向かい連絡先 LINE でお願いします https://line.me/ti/p/agcN_urORm店主 ジュンコ ガマゲ仙川生まれ、仙川育ちのアラ還。スリランカ在住15年、この日のために緊急帰国しました! スリランカから持参した本物の紅茶をお召し上がりください。


thumbnail

みなさまからのご支援を、スリランカの子どもたちへ広く活用させていただこうと、今回、近隣の幼稚園へ、絵本を寄贈いたしました。まず、ユニカル幼稚園に勤務し、ユニカル精神をもって独立したイシャーラ先生とアーシカ先生の「キッズ パラダイス幼稚園」へ。訪ねたこの日は、「レッド・フェスティバル」でした。ドレスコードは赤、園庭を赤で飾って、赤いリンゴの工作、ペロペロキャンディーはもちろん赤‥‥。とにかく、あか、赤、アカの一日です。もう一つは、ユニカル幼稚園を開設する前に一緒に頑張ったランガニ先生の「シリパ・プラディーパ幼稚園」。コロナ禍では8~10時、10~12時と2部制にして密な空間を回避したり、子どもたちもマスクにフェイスシールドをしたり、徹底した感染対策には驚かされました。トタン屋根のボロ園舎ですが、いくつもの花壇を整え、子どもたちの工作展示を工夫し、とても愛を感じる幼稚園です。どこの国の子どもたちも、お話が大好き、絵本が大好きです。みなさまのご支援が、子どもたちの豊かな心を育むことでしょう。誠にありがとうございます。今回、寄贈した絵本は、日本の絵本をシンハラ語に訳したものなど9冊。五味太郎さんの「うんち」、大人気の「おおきなかぶ」、私のイチオシ「せんたくかあちゃん」、筒井頼子さんの「ちいさいいもうと」のほか、スリランカの昔話です。これらは、馬場繁子さんが設立・運営するスリランカNGO「スランガニ」が出版したものから購入しました。 馬場さんは、もう30年以上も、スリランカの教育向上に活動されている大先輩です。このコロナ禍では、私の心の支えにもなってくださった大きな存在です。スリランカNGO「スランガニ」https://surangani2014.weebly.com/


thumbnail

オミクロン株がジワジワと広がりつつあるため、再度閉園となっては大変です。せっかく練習してきたのですから、出来るときにやってしまおうと、急遽、予定を前倒しにして、今日2月7日、運動会を開催しました。スリランカでは、青、赤、黄色のチームに分かれ、さまざまな競技を戦います。今年は、親の参観はNG。高跳び、ケンケンレース、徒競走、障害物競争の4種目に絞り、時間短縮の運動会になりました。


thumbnail

今日、2月4日は、74回目の独立記念日です。この日を目指しして子どもたちは、 自分が住んでいる国について理解を深めます。インド洋に浮かぶしずく形の国土、ライオンがいる国旗。ぬり絵をとおして色や形の意味を学びます。朝の会では、国歌の練習も。年長組は国歌の言葉の意味も教わりました。2月4日は祝日ですので、前日の3日、自身で描いた国旗持ち、「輝け、スリランカ!」と連呼しながら、園庭を行進しました。最後は、国旗を掲揚し、国家斉唱。イギリスから独立したことを祝いました。スリランカ国旗のみどり色はイスラム教を、オレンジ色はヒンズー教を、えんじ色は仏教シンハラ民族を表し、仏教の加護である黄色で全体を包んでいます。さまざまな民族や宗教を国旗に示し、互いに尊重しているこのデザインを、スリランカの国民はとても誇りにしています。