Check our Terms and Privacy Policy.

激減する収入。増える聴導犬&介助犬希望。コロナ乗越え、補助犬育成を継続したい

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

 コロナ禍で7名の希望者様の訓練は制限され、老犬・引退犬10頭を含む約40頭の所属犬の育成費用(獣医療費は約350万円。フード代を含め育成費用は約850万円程度)にも不安な日々です。収入源だった講演会は、年間200回から8回に激減。先行きが見えない中でも、障がいのある方を支える補助犬育成を継続したい

現在の支援総額

10,133,393

135%

目標金額は7,500,000円

支援者数

894

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/06/30に募集を開始し、 894人の支援により 10,133,393円の資金を集め、 2021/09/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

激減する収入。増える聴導犬&介助犬希望。コロナ乗越え、補助犬育成を継続したい

現在の支援総額

10,133,393

135%達成

終了

目標金額7,500,000

支援者数894

このプロジェクトは、2021/06/30に募集を開始し、 894人の支援により 10,133,393円の資金を集め、 2021/09/17に募集を終了しました

 コロナ禍で7名の希望者様の訓練は制限され、老犬・引退犬10頭を含む約40頭の所属犬の育成費用(獣医療費は約350万円。フード代を含め育成費用は約850万円程度)にも不安な日々です。収入源だった講演会は、年間200回から8回に激減。先行きが見えない中でも、障がいのある方を支える補助犬育成を継続したい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

「介助犬」は、身体の不自由なユーザーさんに、落とした物を拾って手渡したり、手の届かないリモコンや電話の子機等を手元に運んだりします。ユーザーさんの生活の不便を解消し、安全な日々を送れるような補助をします。■ 介助犬がいなくなってしまったら介助犬と暮らすことで自立した生活ができているユーザーさんの毎日がつづけられなくなります。落とした物を拾ってもらうために、いちいち、家族や周りの人に頼まなくてはならなかったり、拾うのをあきらめることにもなります。財布やカギを落としたら、どうしょうかと考えるだけで、外に出かけるのを躊躇してしまうこともあります。介助犬と暮らすまでは、事前に家族や福祉の方たちに付き添ってもらうことで外出していた肢体障がいの方がいます。介助犬が同行することで「自分の好きな時に、好きなように出かけたり、行動できる」自分らしい生活が送れるようになったという声をいただいています。愛犬が聴導犬・介助犬となることで、飼い主さんの生活のサポートをしてくれます。また犬も、人間の手伝いをすることに喜びを感じる動物です。高齢者と犬が支え合いとなり、新しい社会構築につながると考えます。聴導犬・介助犬を継続的に育て続けるためにも、どうぞよろしくお願いいたします。【終了の9月17日(金)まで残り11日】目標金額:7,500,000円達成金額:6,389,113  円達成まであと:1,110,887円


thumbnail

「聴導犬」は、耳の不自由な方にドアベルや目覚まし時計の音を知らせたり、家族を呼んでくるなど、生活で必要な音を報せることで、聴覚障がい者に安全と安心をもたらします。■    聴導犬がいなくなってしまったら「聴導犬」育成が滞ると、聴導犬に支えられているユーザーさんの生活はどう変わるのでしょう?例えば、「聴導犬」ユーザーである聴覚障がい者は、宅配の方がドアベルを押しても、そのドアベルの音が聞こえません。不在通知が投函され、宅急便は受け取れません。多くの聴覚障がい者の方が、家にいるのに、何回も不在者通知が残っているような状況です。また、目覚まし時計の音を利用できず、会社に遅刻したり、緊急ファックスの受信音にも気づけません。部屋のどこかに置き忘れた携帯も探すことができず、生活では困ることばかりです。あまり知られていないことですが、「聴導犬」は生活の音を報せるだけでなく、ユーザーさんの命を守る大きな存在なのです。このクラウドファンディングの挑戦も残り2週間を切りました。目標金額まであと120万円が必要です。ぜひFacebookやTwitterなどで、この挑戦をシェアしていただけると幸いです。【終了の9月17日(金)まで残り12日】目標金額:7,500,000円達成金額:6,217,780 円達成まであと:1,282,220円https://camp-fire.jp/projects/view/438541


thumbnail

※写真は、新人しおのちゃん。ワクチン2回接種は終わっていますが、大型犬が自由にしている施設なので、安全を図って、スタッフ交替で抱っこ袋での社会化中。毎日が社会化です。候補犬たちの訓練は、順調に進んでいます。■残念です。悲しい・・コロナ禍で訓練の受入れや自宅訓練が延期に。 昨年受験予定の4名様は10月受験予定で訓練は休み休みですが進んでいます。 でも、2021年度受験数は、たぶん3名から1名様になりそうです。  昨年度の4名様のパブリックアクセス(電車・バス・買い物・飲食店)訓練など、このコロナ禍でも、おかげさまで、休み休み進めさせていただいております。10月の認定試験の実施も、東京などからの審査委員のみなさまには、Zoomでの審査をお願いすることになりました。4名様の受験は予定通りに実施できそうです。 ただ、残念です。悲しいです。 2021年度の希望者さんの面接・相談受付の5名様(大阪、滋賀、長野、愛知、岐阜)を行いました。すでに1名様は訓練の体験に入られ、書類の申請をお願いしています。後の4名様に関してはまったく進展できず、聴導犬をあきらめた方もいらっしゃいます。コロナでの様々な規制で、ご要望に沿えない方も出てきています。 追加のお問合わせ数は、他に2名様がいらっしゃいますが、面接もできない状況です。 Zoomでの面談をお願いした方もいらっしゃいますが、インターネットが苦手な方や、wifi環境などで、Zoomが難しい方もいらっしゃいます。 今回のクラウドファンディングでは、新規の3名様の育成費用として、みなさまにご支援をお願いいたしました。希望される方は増えておりますが、コロナ禍での移動自粛など、お目にかかることできない方。訓練に入ることもできず、あきらめる方も出てきています。本当に残念で、悲しいです。 みなさまにお約束した2月の受験者数は、3名から訓練体験に入られた1名様になりそうです。お許しください。本年度の希望さんや追加のお問合せ2名様に関して、コロナ禍で先行きが見えない状況になっていまいましたこと、お詫び申し上げます。 謹んで、ご報告をさせていただきます。 


thumbnail

写真は、一緒に困っている「のぎ太君」■警戒レベル5。図書館も休館です。滞在訓練予定の希望者さんもキャンセルになりました  コロナ禍で、上伊那地域は警戒レベル5。図書館も、森のような公園も閉鎖! 希望者さんの滞在訓練も延期です。警戒レベルは5。日本聴導犬協会のある宮田村、上伊那郡はとても穏やかで、山間の村なのですが、東京との人口比で計算すると、警戒レベル5になるほどのコロナ感染者数です。滞在訓練予定の希望者さんもキャンセルになりました。先行き不安です。◀どんな時も平然!らんちゃん


thumbnail

■感謝です。SBCテレビ『ずくだせテレビ』中継で、協力への呼びかけをしてくださいました。 354名のみなさまのお力添えです。 目標額750万円の60% 4,532,860円に達しました。あと、27日間で、残り2,967,140円となりました。感動しています。心から御礼を申し上げます。目標額達成のために、シェアのお力添えをお願いできれば、うれしいです。 コロナによる日本聴導犬協会の経済的な困窮を、8月19日SBCテレビ『ずくだせテレビ』で生中継で紹介。今回のクラウドファンディングについて、呼びかけを行ってくださいました。※聴導犬・介助犬育成のためのクラウドファンディングhttps://camp-fire.jp/projects/view/438541  聴導犬候補犬なか君(神奈川県貸与予定)と 介助犬候補犬よし君(愛知県の方とのお見合いをしました)の2頭がそれぞれデモストレーションをさせていただきました。 スタッフNさんと日本聴導犬・介助犬訓練士学院生Tさんと一緒にご披露!なか君もよし君も、見慣れないカメラがあっても自分らしく上手にお仕事をやってくれました