Check our Terms and Privacy Policy.

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

現在の支援総額

1,910,000

63%

目標金額は3,000,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【滋賀SDGs】未来を担う学生から滋賀県の取り組み発信!世代間連携の新モデル構築

現在の支援総額

1,910,000

63%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数93

このプロジェクトは、2021/07/19に募集を開始し、 93人の支援により 1,910,000円の資金を集め、 2021/08/31に募集を終了しました

滋賀県におけるSDGs活動を、学生から推進していくためのプロジェクトです。 ボードゲームを通じて、学生が自分が住む滋賀県の事例を学び、ファシリテーターとして発信していくことを目的としています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

SDGsボードゲーム公認ファシリテーターの加藤直樹です。私は、今SDGs・営業DXフリーランスとして、SDGsボードゲームを活用しながら、企業様・団体様へSDGsの本質を理解いただく機会や事業共創を生み出すお手伝いをしております。「神奈川県版SDGsボードゲーム」のクラウドファンディング活動にも関わらせていただいたことがあり、応援してくださる方々との一体感に胸が熱くなる経験をさせていただきました。社会や次世代に対する想いは、全国共通です!滋賀県の学生ファシリテーターの方々を中心にさらに活動が広がることで、今後の社会を変えていくきっかけになるよう願っております!心から応援しております!こちらのページにお立ち寄り頂いた皆さんの応援も大きな力になります、よろしくお願いいたします!


彦根新聞掲載紹介
2021/08/17 20:00
thumbnail

【彦根新聞】2021年 7月31日(土)掲載紙面にて、滋賀県版 SDGsボードゲームと学生ファシリテーター育成に向けたクラウドファンディングが取り上げられました!引き続き皆様のご支援お待ちしております。


thumbnail

みなさん、こんにちは。ウェブマーケティングのコンサルティングをしている尾形と申します。SDGsに関するセミナーや本は沢山ありますが、自分の中にしっかり吸収できる定着率は5~15%程度と言われています。逆に自ら体感をする学習は、75%の定着をもたらすとも言われています。SDGsボードゲームは、自ら『楽しく』体験することで老若男女の誰が参加しても、しっかり腹落ちし自分事としてSDGsを理解出来る素晴らしいプログラムです。加えて今回の滋賀県版のように、地域にフォーカスしたバージョンでは、子供たちはもちろん、我々大人も意識をしないとキャッチアップできない地元地域のSDGsな取組みを知り、自分自身の行動につなげていく切っ掛けが生み出せる、それでいて『楽しい』ゲームになっていると思います。みんなで、明るい未来への一歩を支援しましょう!


thumbnail

【学びが生きる学生に支援を。】学生時代はお隣りの京都に住み、滋賀県には何度も足を運びましたが、学びに繋がる活動は当時はできませんでした。私も多くの人々や地域に育てられ現在があります。そのような背景もあり、社会人生活30年を超えた今、自身が支援できる仕組みの一部として次世代間連携による滋賀SDGs活動を応援しています。現代社会では、誰もが発信できる環境があり、世代間の壁はありません。 1枚1枚の滋賀県事例の中にはそのカードから溢れんばかりの想いやメッセージが込められています。この全ての活動に出会えることは、支援する側にとっても、素晴らしい経験になると確信します。学生の学びが生きた実践中の活動に基づき、さらにファシリテーターとして仲間を増やす活動に繋がる。大切な取り組みを 応援いたします。私もヨシ紙を五感で楽しみたいと思います。ぜひ、皆様も未来に繋げる活動にご支援をお願いいたします。協会認定上級ファシリテーター/玉谷 圭子


thumbnail

SDGsボードゲーム公認ファシリテーターの(株)KINO。COM代表 木下芳隆と申します。私も関東圏を中心に企業様や学校でのボードゲーム体験の機会を設けさせていただき、SDGsの理念を「自分ゴト」として捉えていただこうと活動を行っております。特に学校教育において、SDGsは探求学習に組み込まれてここ数年急速に学生の皆さんへの認知度も上がり、将来の皆さんの社会構築への理解も深まっております。だからこそ、ボードゲームの地方版作成への動きも進む中、この度「滋賀県版SDGsボードゲーム」のクラウドファンディングがスタートし、学生ファシリテーター育成への活動が始まったことに深く賛同いたします!!滋賀県から多くの学生ファシリテーターが誕生し、この動きが他の地方へも益々波及しますよう願っております!是非、応援をよろしくお願いいたします!!